ページの先頭行へ戻る
Interstage Service Integrator V9.5.1 Java EE運用ガイド
FUJITSU Software

4.2.4 操作ログ

ロールの設定を行った場合に、操作ログが以下の位置に出力されます。

ロールの設定の詳細については、“運用管理” - “ISI運用管理コンソールのヘルプ” - “ISI運用管理コンソールの起動” - “ユーザの役割に応じた操作可能な機能の制限”を参照してください。

<INSDIR>\var\log\isiconsole\<日付>\isiconsole.log

/opt/FJSVesi/var/log/isiconsole/<日付>/isiconsole.log
<INSDIR>

ISIのインストールディレクトリ

<日付>

操作ログの出力された日付。「YYYYMMDD」形式(例:20140320)

ポイント

操作ログの日付の切替時刻は環境設定ファイルで指定できます。環境設定ファイルについては、 “ISI Java EE導入ガイド”を参照してください。

バックアップファイル

操作ログのバックアップファイルは日単位で別のディレクトリに出力されます。

ポイント

操作ログのバックアップ数は環境設定ファイルで指定できます。環境設定ファイルについては、“ISI Java EE導入ガイド”を参照してください。

出力形式

ログインした場合

日時, ユーザ名, ロール, ログイン ログイン結果

ログアウトした場合

日時, ユーザ名, ロール, ログアウト

画面操作の場合

日時, ユーザ名, ロール, 画面名称, 操作, 対象名:対象ID; 対象名:対象ID; ...

各項目の説明

表4.4 項目の説明

項目

説明

日時

操作ログ採取時の日時です。「yyyy-MM-ddTHH:mm:ss.SSS」の形式で表示されます。

ユーザ名

ISI運用管理コンソールにログインしたユーザ名です。

ロール

  • Admin:管理者ロール

  • Monitor:モニターロール

ログインに失敗した場合は“-”が出力されます。

ログイン

固定値「LOGIN」が出力されます。

ログアウト

固定値「LOGOUT」が出力されます。

ログイン結果

  • SUCCESS:ログインに成功した。

  • FAILURE:ログインに失敗した。

画面名称

ISI運用管理コンソールで操作した画面を表す文字列です。

詳細は“画面名称”を参照してください。

操作

ISI運用管理コンソールで行った操作を表す文字列です。

詳細は“操作項目”を参照してください。

対象名:対象ID

対象名は、操作対象を表す文字列です。

対象IDは、操作対象に設定した値などの情報です。

操作対象が複数ある場合は“;”(半角セミコロン)で区切って出力します。

詳細は“対象項目”を参照してください。

出力例

2013-12-30T12:11:33.887, userA, Admin, LOGIN SUCCESS

2013-12-30T12:11:34.219, userA, Admin, PerformanceMonitor, View

2013-12-30T12:14:48.358, userA, Admin, UnitList, View

2013-12-30T12:16:03.648, userA, Admin, UnitList, Start, UnitName:Unit01

2013-12-30T13:18:23.178, userA, Admin, LOGOUT

2013-12-30T15:10:05.123, userB, Monitor, LOGIN SUCCESS

2013-12-30T15:10:16.123, userB, Monitor, PerformanceMonitor, View

2013-12-30T15:11:07.123, userB, Monitor, MessageDetail, View, StartDate:20131230143242; MessageID:20131230_000_00000036

2013-12-30T15:12:19.123, userB, Monitor, LOGOUT

2013-12-30T16:11:33.887, userC, -, LOGIN FAILURE

出力内容の説明

画面名称

メニュー名称

画面名称

ログの出力文字列

運用の開始・停止

実行環境

UnitList

実行環境詳細

ServiceControl

実行モニタ

メッセージ処理状態

PerformanceMonitor

サービス履歴

ServiceHistory

メッセージ詳細

MessageDetail

ログ

LogDisplay

ログ管理

ログダウンロード

LogDownload

ログ設定

LogSet

データボックス

データボックス一覧

DataBoxList

III Cooperation

※データのダウンロードと削除を行う場合

操作項目

画面名称

操作項目

説明

ログの出力文字列

実行環境

実行環境詳細

起動

実行環境、ISIサーバまたはアダプタを起動した

Start

停止

実行環境、ISIサーバまたはアダプタを停止した

Stop

メッセージ処理状態

メッセージ処理状態の検索

メッセージ処理状態の検索を行った

Select

再実行

異常終了したメッセージの再実行を行った

ReExecute

ログダウンロード

対象の選択

ログをダウンロードする対象を選択した

ObjectSelect

ログの検索

ダウンロードする実行ログの検索を行った

SequenceLogSelect

ログのダウンロード

ログファイルをダウンロードした

Download

ログ設定

ログ設定の適用

ログの設定を適用した

Apply

データボックス一覧

データのダウンロード

データボックスのデータをダウンロードした

Download

データの削除

データボックスのデータを削除した

Delete

全般

画面遷移

画面を表示した

View

対象項目

操作項目

対象項目

説明

ログの出力文字列

起動

停止

実行環境名

選択した実行環境名

UnitName

サーバ名

選択したサーバ名

ServerName

アダプタ名

選択したアダプタ名

AdapterName

メッセージ処理状態の検索

画面遷移(メッセージ処理状態画面)

状態

検索条件に指定したメッセージの処理状態

  • すべて:all

  • 処理中:executing

  • 送信済み:success

  • 異常:exception

  • 再実行:retry

Status

受信側サービスエンドポイント名

検索条件に指定した受信側サービスエンドポイント名

ReceiveEndPointName

受信側サービスエンドポイント名の検索タイプ

検索条件に指定した受信側サービスエンドポイント名の検索タイプ

  • 完全一致:all

  • 部分一致:section

  • 前方一致:left

  • 後方一致:right

ReceiveEndPointSearchType

送信側サービスエンドポイント名

検索条件に指定した送信側サービスエンドポイント名

SendEndPointName

送信側サービスエンドポイント名の検索タイプ

検索条件に指定した送信側サービスエンドポイント名の検索タイプ

  • 完全一致:all

  • 部分一致:section

  • 前方一致:left

  • 後方一致:right

SendEndPointSearchType

開始日時(~から)

検索条件に指定した開始日時

StartDateFrom

開始日時(~まで)

検索条件に指定した開始日時

StartDateTo

終了日時(~から)

検索条件に指定した終了日時

EndDateFrom

終了日時(~まで)

検索条件に指定した終了日時

EndDateTo

シーケンス名

検索条件に指定したシーケンス名

SequenceName

シーケンス名の検索タイプ

検索条件に指定したシーケンス名の検索タイプ

  • 完全一致:all

  • 部分一致:section

  • 前方一致:left

  • 後方一致:right

SequenceSearchType

メッセージID

検索条件に指定したメッセージID

MessageID

実行環境名

検索条件に指定した実行環境名

UnitName

表示件数

検索条件に指定した表示件数

PageSize

再実行

メッセージID

再実行するメッセージのメッセージID

MessageID

画面遷移(サービス履歴)

開始日時

選択したメッセージの開始日時

StartDate

メッセージID

選択したメッセージのメッセージID

MessageID

サービスエンドポイント名

選択したサービスエンドポイント名

Endpoint

画面遷移(メッセージ詳細)

画面遷移(ログ)

開始日時

選択したメッセージの開始日時

StartDate

メッセージID

選択したメッセージのメッセージID

MessageID

ログの検索

対象名

選択した対象名

ObjectName

実行ログ出力日(から)

実行ログ出力日(から)に指定した日付

StartDate

実行ログ出力日(まで)

実行ログ出力日(まで)に指定した日付

EndDate

ログのダウンロード

対象名

選択した対象名

ObjectName

タイプ

ログのタイプ

Type

ログファイル名

ダウンロードしたログファイル名

FileName

最終更新日時

ログの最終更新日時

LastUpdateTime

ログ設定の適用

過去のログの自動削除

過去のログの自動削除のチェック状態

  • 有効:on

  • 無効:off

AutoDelete

保持期間

過去のログの保持期間に指定した日数

RecordTerm

切替時刻

切替時刻に指定した時刻

「HHmm」の形式で出力する

ResetTime

トレースログの切替サイズ

トレースログの切替サイズに指定した値

TraceLogSize

トレースログのバックアップ数

トレースログのバックアップ数に指定した値

TraceLogBackupCount

トレースログの出力レベル

トレースログの出力レベルで選択した値

  • エラー:ERROR

  • 警告:WARN

  • 情報:INFO

  • すべて:DEBUG

TraceLogLevel

システムログの出力レベル

トレースログの出力レベルで選択した値

  • エラー:ERROR

  • 警告:WARN

  • 情報:INFO

SystemLogLevel

画面遷移(データボックス一覧)

連携サービス番号

サービス履歴画面から遷移する場合に、元の画面で選択したプロセスの連携サービス番号

CoopServiceID

送受信種別

サービス履歴画面から遷移する場合に、元の画面で選択したプロセスの送受信種別

  • 受信側:inbound

  • 送信側:outbound

CoopServiceNode

データボックス名

サービス履歴画面からデータボックス画面へ遷移する場合に、元の画面で選択したデータボックス名

CoopDataBox

データのダウンロード

データの削除

データ番号

対象のデータ番号

DataNumber