ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Software Configuration Manager パラメーターリファレンス
FUJITSU Software

1.29.4 出力メッセージ

1.29.4.1 パラメーター設定の出力メッセージ

出力形式

SYMOI:メッセージID メッセージ本文
メッセージID

各メッセージに一意に付けられたメッセージの識別番号です。

メッセージ本文

メッセージの内容です。

出力メッセージ

ERROR0005

The command carried out the abnormal end. (Command=[コマンド名] Code=[戻り値])

意味

実行したコマンドが異常終了しました。

対処方法

実行したコマンドが出力したメッセージと、戻り値から異常が発生した原因を取り除き、パラメーター設定を再実行してください。

ERROR0006

Setup failed.

意味

何らかの原因でパラメーター設定に失敗しました。

対処方法

当社技術員に連絡してください。

ERROR0007

An error occurred while updating a file. (Key=[パラメーターのキー] File=[ファイル名])

意味

ファイルの更新中に異常が発生しました。

対処方法

ファイルの更新に失敗した原因を取り除いた後、パラメーター設定を再実行してください。

ERROR0020

Required parameter is not specified. (Key=[パラメーターのキー])

意味

必要なパラメーターが指定されていません。

対処方法

出力されたパラメーターに値が指定されているか確認してください。

対処した後、パラメーター設定を再実行してください。

ERROR0031

The specified data directory does not exist. (Directory=[ディレクトリ名])

意味

指定したデータ格納先ディレクトリは存在しません。

対処方法

PGDATAパラメーターに存在するディレクトリが指定されているか確認してください。

対処した後、パラメーター設定を再実行してください。

ERROR0032

The specified data directory does not a directory. (Directory=[ディレクトリ名])

意味

指定したデータ格納先はディレクトリではありません。

対処方法

PGDATAパラメーターに正しいディレクトリ名が指定されているか確認してください。

対処した後、パラメーター設定を再実行してください。

ERROR0033

The file does not exist. (File=[ファイル名])

意味

ファイルが存在しません。

対処方法

データ格納先ディレクトリにデータベースクラスタが正しくセットアップされているか確認してください。

対処した後、パラメーター設定を再実行してください。

1.29.4.2 パラメーター収集の出力メッセージ

出力形式

SYMOI:メッセージID メッセージ本文
メッセージID

各メッセージに一意に付けられたメッセージの識別番号です。

メッセージ本文

メッセージの内容です。

出力メッセージ

ERROR1005

The command carried out the abnormal end. (Command=[コマンド名] Code=[戻り値])

意味

実行したコマンドが異常終了しました。

対処方法

実行したコマンドが出力したメッセージと、戻り値から異常が発生した原因を取り除き、パラメーター収集を再実行してください。

ERROR1006

Collect failed.

意味

何らかの原因でパラメーター収集に失敗しました。

対処方法

当社技術員に連絡してください。

ERROR1031

The specified data directory does not exist. (Directory=[ディレクトリ名])

意味

指定したデータ格納先ディレクトリは存在しません。

対処方法

指定したデータ格納先ディレクトリに、存在するディレクトリが指定されているか確認してください。

対処した後、パラメーター収集を再実行してください。

ERROR1032

The specified data directory does not a directory. (Directory=[ディレクトリ名])

意味

指定したデータ格納先ディレクトリはディレクトリではありません。

対処方法

指定したデータ格納先ディレクトリに、正しいディレクトリ名が指定されているか確認してください。

対処した後、パラメーター収集を再実行してください。

ERROR1033

The file does not exist. (File=[ファイル名])

意味

ファイルが存在しません。

対処方法

データ格納先ディレクトリにデータベースクラスタが正しくセットアップされているか確認してください。

対処した後、パラメーター収集を再実行してください。

INFO1101

The data directory is not specified.

意味

データ格納先ディレクトリが指定されていないため、パラメーター収集は行いません。

対処方法

パラメーター収集をしない場合は、対処は不要です。

パラメーター収集をする場合は、「ミドルウェア個別処理(パラメーター収集編)」の「パラメーター収集の手順」を参照して、対象とするデータベースクラスタのデータ格納先ディレクトリを指定してください。