ページの先頭行へ戻る
Interstage List Works V10.3.1 操作手引書 運用管理者編
FUJITSU Software

9.39 ポートの追加-FUJITSU ListWORKS Storage Port<Windows版>

一般アプリケーションパッケージと連携するためのList Worksプリンタドライバで使用するポートの情報を設定します。

ボタン

【OK】

ダイアログボックスを閉じ、ポートの情報を設定します。

【キャンセル】

設定処理を実行せずにダイアログボックスを閉じます。


ポート名

設定したいポート名を全角3文字以上16文字以内(半角6文字以上32文字以内)で指定します。

使用できる文字は「0」~「9」、「a」~「z」、「A」~「Z」、ピリオド「.」、ハイフン「-」です。

ピリオド「.」だけで構成されるポート名を設定することはできません。

ホスト名

出力先のリスト管理サーバのホスト名(IPv4アドレスに対応づけられたホスト名)、またはIPv4アドレスを指定します。

アプリケーションサーバとList Worksサーバが同一コンピュータの場合は、ホスト名に「localhost」を指定してください。

受信フォルダ

出力先のリスト管理サーバの受信フォルダを指定します。

アプリケーションサーバとList Worksサーバが同一サーバの場合は、「受信フォルダ名」に、受信フォルダの一覧が表示されます。「ホスト名」には、「localhost」を指定してください。

アプリケーションサーバとList Worksサーバが異なるサーバの場合は、「受信フォルダ名」にリスト管理サーバ上の受信フォルダ名を直接指定してください。

受信フォルダはリストナビで作成した受信フォルダ名を指定します。