移行元のフォルダ・帳票のアクセス権は、移行先では以下のように付加されます。
保管フォルダ
設定されるアクセス権は、認証方式(オペレーティングシステムによる認証、ユーザ作成ライブラリによる認証)に関わらず、以下のように設定されます。
フォルダに設定してあるOSのアクセス権が獲得できる場合は、以下の表のとおりに設定されます。
アクセス権が獲得できない場合は、保管フォルダ作成時の初期値が設定されます。
保管フォルダ作成時の初期値については、“2.6.2 保管フォルダの作成”を参照してください。 |
Windows 2000で設定可能な「追加の詳細なアクセス許可」、Windows Server 2012/Windows Server 2008/Windows Server 2003で設定可能な「特殊なアクセス許可」、Windows NTで設定可能な「特殊なアクセス権」については、設定の有無に関わらず無視され、移行先のアクセス権に反映されません。
全機能が利用可能で設定されます。
移行前のOSがWindows Server 2008 / Windows Server 2003/ Windows 2000 Server | アクセス権なし | フォルダの内容の一覧表示 | 書き込み | 読み取り/読み取りと実行 | 変更 | フルコントロール |
---|---|---|---|---|---|---|
移行前のOSがWindows NT | アクセス権なし | 一覧 | 追加 | 読み取り/追加と読み取り | 変更 | フルコントロール |
フォルダの表示 | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
フォルダ配下のフォルダ一覧表示 | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
フォルダ配下の帳票一覧表示 | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
フォルダのプロパティ表示 | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
フォルダのプロパティ更新 | × | × | × | × | × | × |
フォルダの作成 | × | × | × | × | × | × |
フォルダの移動 | × | × | × | × | × | × |
フォルダの複写 | × | × | × | × | × | × |
フォルダ名の変更 | × | × | × | × | × | × |
フォルダの削除 | × | × | × | × | × | × |
帳票の表示 | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
帳票のローカル印刷 | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
帳票のリモート印刷 | × | × | × | × | ○ | ○ |
帳票の移動 | × | × | × | × | ○ | ○ |
帳票の複写 | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
帳票の削除 | × | × | × | × | ○ | ○ |
帳票情報の変更 | × | × | × | × | ○ | ○ |
ファイリング | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
メール送信 | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
PDF表示/保存 | × | × | × | × | ○ | ○ |
PDF変換 | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
データ変換 | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
上書き保存 | × | × | × | × | ○ | ○ |
名前を付けて保存 | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
帳票項目の保存 | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
抜き出し検索範囲の設定 | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
オーバレイ位置の設定 | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
クリップボードへコピー | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
帳票への記入 | × | × | × | × | ○ | ○ |
保管フォルダ内の帳票
移行先では、everyoneですべての操作が行えるように設定されます。なお、保管フォルダにアクセス権がない場合は、操作できません。
受信フォルダ/受信フォルダ内の帳票
移行元フォルダのアクセス権がそのまま使用されます。ただし、同一サーバに移行する場合に限られます。
印刷フォルダ/印刷フォルダ内の帳票
移行元フォルダのアクセス権がそのまま使用されます。ただし、同一サーバに移行する場合に限られます。
注意
ファイルシステムがFAT、FAT32の場合、保管フォルダのアクセス権は保管フォルダ作成時の初期値が設定されます。また、帳票のアクセス権はeveryoneですべての操作が行えるように設定されます。
保管フォルダ作成時の初期値については、“2.6.2 保管フォルダの作成”を参照してください。 |