ページの先頭行へ戻る
Interstage Service Integrator V9.6.1 Formatmanagerクライアント(FEDIT/FL-TABLE)ヘルプ
FUJITSU Software

21.1.1 パスを指定

[変換定義DB バックアップ]画面のバックアップ先に[WebDAVサーバ]を選択し、[参照]ボタンをクリックすると、バックアップ先のパスに指定されたWebDAVサーバに接続し、[パスを指定]画面が表示されます。

[パスを指定]画面では、変換定義DBバックアップ先のWebDAVサーバディレクトリを選択します。

図21.6 パスを指定画面

表21.39 ボタン説明

ディレクトリを新規作成します。

ディレクトリの名前を変更します。

ディレクトリを削除します。

[選択パス]フィールドのディレクトリがバックアップ先のパスに選択され、[変換定義DB バックアップ]画面に戻ります。

処理を終了し、[変換定義DB バックアップ]画面に戻ります。

表21.40 フィールド説明

フィールド名

入力/出力

必須

最大項目長

フィールド説明

カレントパス

OUT

現在のカレントディレクトリのパスを表示します。

ディレクトリ名

OUT

カレントディレクト配下のディレクトリを表示します。
ディレクトリを選択すると、選択パスにそのディレクトリが指定されます。
ディレクトリをダブルクリックした場合、そのディレクトリにカレントディレクトリが変わります。
“..(上へ)”をダブルクリックした場合、1階層上のディレクトリにカレントディレクトリが変わります。

選択パス

IN/OUT

半角255桁
(全角混在可)

変換定義DBバックアップ先のディレクトリを指定します。

図21.7 パスを指定画面の設定(例)