サーバグループの異動方法について説明します。
サーバグループを異動すると、サーバグループが所属するテナントを変更できます。
サーバグループを異動する場合、サーバグループの所有者が異動先テナント内のユーザーとなるように、以下のどちらかの対処を行ってください。
サーバグループを異動するまえに、サーバグループの所有者を異動先テナントに異動する
ユーザーの異動方法については、「2.1.4 ユーザーの異動」を参照してください。
サーバグループを異動したあとに、サーバグループの所有者を異動先テナントのユーザーに変更する
サーバグループの所有者の変更については、「2.3.4 サーバグループの所有者の変更」を参照してください。
注意
サーバグループを異動する場合、サーバグループ内のサーバに対して実行中、選択中(異常)、または、待機中のジョブが存在しないことを確認してください。サーバグループの異動後、サーバグループの異動時に実行中、選択中(異常)、または、待機中のジョブは、サーバグループの異動前のテナントのユーザーによって操作される可能性があります。実行中、選択中(異常)、または、待機中のジョブの確認は、[ジョブ管理]画面、または、ジョブ情報管理コマンドの一覧表示で行ってください。
手動登録
手動登録のサーバグループの異動は、サーバグループ情報管理コマンドで行います。詳細は、『リファレンスガイド』の「swcfmg_servergroup/swcfmg_lplatform(サーバグループ情報管理コマンド)」を参照してください。
ServerView Resource Orchestrator
ServerView Resource Orchestratorのサーバグループの異動は、ServerView Resource Orchestratorから行います。詳細は、以下のマニュアルを参照してください。
『ServerView Resource Orchestrator Cloud Edition 操作ガイド インフラ管理者編』の「テナント」
『ServerView Resource Orchestrator Cloud Edition 操作ガイド テナント管理者編』の「テナント」
OpenStack
OpenStackのサーバグループは異動できません。