ページの先頭行へ戻る
PRIMECLUSTER Global Link Services 説明書 4.4 (伝送路二重化機能編)
FUJITSU Software

3.4.2 NIC切替方式

NIC切替方式の設定の変更方法を記載します。変更後は、設定を運用に反映させる手順が必要です。なお、反映手順は、変更する際に使用したコマンド、シングル構成(クラスタを使用しない構成)、クラスタ構成により異なります。

反映手順

hanetconfigコマンド

シングル構成

クラスタ構成

仮想/物理インタフェースのIPアドレス(-i、-e)

反映手順1

反映手順2

仮想インタフェース(-n) (新規追加)

反映手順1

反映手順2

物理インタフェース(-t)

反映手順1

反映手順2

待機パトロールの監視対象の仮想インタフェース名(-t)

反映手順1

反映手順2

hanetmaskコマンド

シングル構成

クラスタ構成

サブネットマスク(-m)

反映手順5

反映手順5

hanetparamコマンド

シングル構成

クラスタ構成

待機パトロールの監視間隔(-p)

反映手順4

反映手順4

待機パトロールの監視回数(-o)

反映手順4

反映手順4

ホスト名変換機能(-h)

反映手順4

反映手順4

hanetpollコマンド

シングル構成

クラスタ構成

HUB監視の監視先IPアドレス(-p)

反映手順1

反映手順2

HUB-HUB間監視の設定(-b)

反映手順1

反映手順2

監視間隔(-s)

反映手順3

反映手順3

監視回数(-c)

反映手順3

反映手順3

クラスタ切替え(-f)

反映手順3

リンクアップ待ち時間(-p)

反映手順3

反映手順3

リンク状態監視(-l)

反映手順3

反映手順3

OSネットワーク設定

シングル構成

クラスタ構成

ネットワーク設定ファイル(/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-ethX、/etc/sysconfig/network)、ホストファイル(/etc/hosts)等

反映手順6

反映手順6


反映手順1

設定変更後に以下のいずれかの手順を実行してください。

反映手順2

設定変更後に以下のいずれかの手順を実行してください。

反映手順3

設定変更後に以下のいずれかの手順を実行してください。

反映手順4

設定変更コマンド実行後、即時に変更が運用に反映されます。反映手順は不要です。


反映手順5

設定変更後に以下のいずれかの手順を実行してください。

反映手順6

OSのネットワーク設定ファイルを変更した場合は、手動によるネットワークサービスの再起動を実行せずに、必ずシステムをリブートしてください。

変更手順

構成情報および構成情報と他情報を同時に変更する場合の変更手順を以下に示します。変更後に、反映手順を実施することで、変更内容が有効になります。

  1. HUB監視機能をhanetpoll offコマンドで停止します。
    詳細は“7.7 hanetpollコマンド”を参照してください。

  2. 変更する仮想インタフェースをstphanetコマンドで非活性化します。
    詳細は“7.3 stphanetコマンド”を参照してください。

  3. 構成情報およびパラメタを変更します。(監視間隔、監視回数、復旧監視間隔、クラスタ切替え、およびリンクアップ待ち時間を変更する場合は hanetpoll on コマンド実行時に変更します。)
    詳細は“7.7 hanetpollコマンド”を参照してください。

  4. NIC切替方式として設定したすべての仮想インタフェースを、stphanetコマンドで一度、非活性化し、その後、strhanetコマンドで再度活性化します。詳細は“7.2 strhanetコマンド”および“7.3 stphanetコマンド”を参照してください。

  5. HUB監視機能をhanetpoll onコマンドで開始します。(hanetpoll on コマンドのオプション指定により監視間隔、監視回数、復旧監視間隔、クラスタ切替え、およびリンクアップ待ち時間を変更します。)
    詳細は“7.7 hanetpollコマンド”を参照してください。

パラメタのみを変更する場合の手順を以下に示します。

  1. HUB監視機能をhanetpoll offコマンドで停止します。詳細は“7.7 hanetpollコマンド”を参照してください。

  2. HUB監視機能をhanetpoll onコマンドで開始します。(hanetpoll on コマンドのオプションにより監視間隔、監視回数、復旧監視間隔、クラスタ切替え、およびリンクアップ待ち時間を変更します。これら以外の情報は、“構成情報および構成情報と他情報を同時に変更する場合の変更手順”により変更してください。)
    詳細は“7.7 hanetpollコマンド”を参照してください。

変更可能な情報を以下に示します。なお、以下に記載されていない情報は変更できません。一度、定義を削除し、再定義してください。

注意

  • 物理IP引継ぎIIのクラスタ環境以外では、hanetconfigコマンドの’-i’オプションまたは’-e’オプションで物理IPアドレスを指定する場合、必ず/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-ethXで設定したIPアドレスと同一のIPアドレスを指定してください。異なる物理IPアドレスを指定した場合は、仮想インタフェースの活性化時にhanetconfigコマンドで指定した物理IPアドレスに上書きして活性化されるため、物理インタフェースを使用した通信ができなくなる場合があります。物理IP引継ぎIIのクラスタ環境では、ifcfg-ethXに、IPADDR(IPアドレス)の項目は設定しないでください。

  • NIC共有およびタグVLAN(同期切替え時)で複数の仮想インタフェースが物理回線を共有する構成では、stphanetコマンドで最後の仮想インタフェースが非活性化されたときに、物理インタフェースも非活性化されます。

【例1

シングル運用中の仮想インタフェースに対して、監視先を変更する手順は以下のとおりです。

  1. 設定を確認します。

    # /opt/FJSVhanet/usr/sbin/hanetconfig print
    [IPv4,Patrol / Virtual NIC]
    
     Name        Hostname        Mode Physical ipaddr   Interface List
    +-----------+---------------+----+-----------------+---------------------------+
     sha0        192.168.10.100   d   192.168.10.10     eth1,eth2
     sha1        192.168.10.101   d   192.168.10.10     eth1,eth2
    
    # /opt/FJSVhanet/usr/sbin/hanetpoll print
     Polling Status         =  ON
             interval(idle) =   5( 60) sec
             time           =   5 times
             repair_time    =   5 sec
             link detection =  NO
     FAILOVER Status        = YES
     Name    HUB Poll Hostname
    +-------+--------+------------------------------------------------------+
     sha0       OFF   192.168.10.250,192.168.10.251
     sha1       OFF   192.168.10.250,192.168.10.251
  2. HUB監視を停止します。

    # /opt/FJSVhanet/usr/sbin/hanetpoll off
  3. 該当するインタフェースを非活性化させます。sha0とsha1に対する監視先を変更するため、sha0、sha1の仮想インタフェースを非活性化させます。

    # /opt/FJSVhanet/usr/sbin/stphanet -n sha0
    # /opt/FJSVhanet/usr/sbin/stphanet -n sha1
  4. 監視先を変更します。

    # /opt/FJSVhanet/usr/sbin/hanetpoll modify -n sha0 -p 192.168.10.150,192.168.10.251
    # /opt/FJSVhanet/usr/sbin/hanetpoll modify -n sha1 -p 192.168.10.150,192.168.10.251
  5. 変更を反映します。“HUB監視の監視先IPアドレス”をシングル構成下で変更したため、反映手順1に従い、“NIC切替方式のすべての仮想インタフェースを非活性化後、仮想インタフェースを活性化する”、“システムをリブートする”、“resethanet -sを実行する”のいずれかを実行します。以下は、“NIC切替方式のすべての仮想インタフェースを非活性化後、仮想インタフェースを活性化する”を使用した場合の実行例です。

    # /opt/FJSVhanet/usr/sbin/stphanet 
    # /opt/FJSVhanet/usr/sbin/strhanet
  6. 停止したHUB監視を再開させます。なお、5.で、リブートまたはresethanetコマンドを実行した場合は、GLS再起動時に自動的に監視が再開されるため、以下の手順は不要です。

    # /opt/FJSVhanet/usr/sbin/hanetpoll on

ポイント

NIC共有している仮想インタフェースの監視先は、同じものを指定する必要があります。このため、監視先を変更する際は同時に変更してください。

【例2】

クラスタ運用中の仮想インタフェースに対して、仮想IPアドレスを変更する手順は以下のとおりです。

  1. 設定を確認します。

    # /opt/FJSVhanet/usr/sbin/hanetconfig print
    [IPv4,Patrol / Virtual NIC]
    
     Name        Hostname        Mode Physical ipaddr   Interface List
    +-----------+---------------+----+-----------------+---------------------------+
     sha0        192.168.10.100   d   192.168.10.10     eth1,eth2
     sha1        -                p   -                 sha0
    
    # /opt/FJSVhanet/usr/sbin/hanethvrsc print
     ifname     takeover-ipv4    takeover-ipv6     logical ip address list
    +----------+----------------+----------------+--------------------------------+
     sha0:65    192.168.10.100   -                -
  2. クラスタの運用を停止します。また、クラスタアプリケーションからGlsリソースの設定を削除します。

  3. HUB監視、待機パトロールを停止します。

    # /opt/FJSVhanet/usr/sbin/hanetpoll off
    # /opt/FJSVhanet/usr/sbin/stpptl -n sha1
  4. 引継ぎ仮想インタフェースの設定を削除します。

    # /opt/FJSVhanet/usr/sbin/hanethvrsc delete -n sha0:65
  5. 仮想IPアドレスを変更します。

    # /opt/FJSVhanet/usr/sbin/hanetconfig modify -n sha0 -i 192.168.10.101
  6. 引継ぎ仮想インタフェースを設定します。

    # /opt/FJSVhanet/usr/sbin/hanethvrsc create -n sha0
  7. クラスタアプリケーションにGlsリソースの設定を作成します。

  8. 変更を反映します。“仮想/物理インタフェースのIPアドレス”をクラスタ構成下で変更したため、反映手順2に従い、“システムをリブートする”、“resethanet -sを実行する”のいずれかを実行します。以下は、システムをリブートする場合の実行例です。

    # /sbin/shutdown -r now

【例3】

クラスタ運用中の仮想インタフェースに対して、監視先を変更する手順は以下のとおりです。

  1. 設定を確認します。

    # /opt/FJSVhanet/usr/sbin/hanetconfig print
    [IPv4,Patrol / Virtual NIC]
    
     Name        Hostname        Mode Physical ipaddr   Interface List
    +-----------+---------------+----+-----------------+---------------------------+
     sha0        192.168.10.100   d   192.168.10.10     eth1,eth2
     sha1        -                p   -                 sha0
    
    # /opt/FJSVhanet/usr/sbin/hanetpoll print
     Polling Status         =  ON
             interval(idle) =   5( 60) sec
             time           =   5 times
             repair_time    =   5 sec
             link detection =  NO
     FAILOVER Status        = YES
     Name    HUB Poll Hostname
    +-------+--------+------------------------------------------------------+
     sha0       OFF   192.168.10.250,192.168.10.251
  2. クラスタの運用を停止します。

  3. HUB監視、待機パトロールを停止します。

    # /opt/FJSVhanet/usr/sbin/hanetpoll off
    # /opt/FJSVhanet/usr/sbin/stpptl -n sha1
  4. 監視先を変更します。

    # /opt/FJSVhanet/usr/sbin/hanetpoll modify -n sha0 -p 192.168.10.150,192.168.10.251
  5. 変更を反映します。“HUB監視の監視先IPアドレス”をクラスタ構成下で変更したため、反映手順2に従い、“システムをリブートする”、“resethanet -sを実行する”のいずれかを実行します。以下は、システムをリブートする場合の実行例です。

    # /sbin/shutdown -r now

【例4

シングルまたはクラスタ運用中に、HUB監視の監視間隔を変更する手順は以下のとおりです。

  1. 設定を確認します。

    # /opt/FJSVhanet/usr/sbin/hanetpoll print
     Polling Status         =  ON
             interval(idle) =   5( 60) sec
             time           =   5 times
             repair_time    =   5 sec
             link detection =  NO
     FAILOVER Status        = YES
     Name    HUB Poll Hostname
    +-------+--------+------------------------------------------------------+
     sha0       OFF   192.168.10.250,192.168.10.251
  2. 監視間隔を変更します。

    # /opt/FJSVhanet/usr/sbin/hanetpoll on -s 3
  3. 監視間隔を変更するため、反映手順3に従い、“監視を無効後、有効にする”、“すべての仮想インタフェースを非活性化後、仮想インタフェースを活性化する”、“システムをリブートする”、“resethanet -sを実行する”のいずれかを実施します。以下は、“監視を無効後、有効にする”の場合の実行例です。

    # /opt/FJSVhanet/usr/sbin/hanetpoll off
    # /opt/FJSVhanet/usr/sbin/hanetpoll on