ページの先頭行へ戻る
Interstage List Creator V10.4.1 クエリ機能編
FUJITSU Software

2.2.1 クエリ定義を新規に作成する

ここでは、クエリ定義を新規に作成する方法について説明します。

クエリ定義を新規作成するには、次の方法があります。

=操作手順=
  1. クエリ定義一覧画面でツールバーの[新規作成]ボタンをクリックします。
    [ファイル]-[新規作成]を選択して、クエリ定義新規作成画面を表示することもできます。

    ⇒クエリ定義新規作成画面が表示されます。

  2. クエリ定義新規作成画面の各項目を指定します。

  3. [OK]ボタンをクリックします。
    ⇒サーバへの接続画面が表示されます。

クエリ定義新規作成画面の指定方法

クエリ定義新規作成画面の設定項目および指定方法について説明します。

クエリ定義名

新しく作成するクエリ定義の名前を、64桁(英数字換算)以内で指定します。

帳票名の入力域の右側のボタンをクリックして参照する帳票名を指定すると、帳票名と同じ名前が表示されます。

注意

  • 次の文字は、クエリ定義名に指定できません。
    「/」「,」「:」「;」「*」「?」「”」「<」「>」「|」「¥」

帳票から参照作成

帳票を参照して新規作成するかどうかを指定します。

帳票を参照する場合、チェックボックスをチェックし、帳票名および帳票区分を指定します。帳票を参照して新規作成すると、問合せ条件画面の「印刷フィールド」領域に帳票の入力データ項目が入力されます。

問合せ条件画面の「印刷フィールド」については、以下を参照してください。
⇒“2.3.2 クエリ定義画面
帳票を参照しない場合、チェックボックスのチェックをはずします。帳票を参照せずに新規作成すると、問合せ条件画面の「印刷フィールド」領域には何も入力されません。

帳票格納ディレクトリ

参照する帳票が保存されている帳票格納ディレクトリが表示されます。

帳票名

参照する帳票の帳票名を、64桁(英数字換算)以内で指定します。

注意

  • 帳票名に以下の文字は指定できません。
    「/」「,」「:」「;」「*」「?」「”」「<」「>」「|」「¥」

  • 帳票名の1文字目に、「チルダ(~)」、および「ドット(.)」は指定できません。

  • 大文字・小文字に関係なく、帳票名に以下の名前は指定できません。
    「CONFIG」、「CONFIGW」、「DEFAULT」、「CON」、「AUX」、「PRN」、「COMn(nは1~9)」、「LPTn(nは1~9)」、「NUL」

帳票名の入力域の右側のボタンをクリックし、帳票名画面で参照する帳票名を選択して指定することもできます。

帳票区分

帳票区分を選択します。

次のクエリ定義を作成する場合は、「明細部分」を選択します。

  • 集計表形式以外の帳票を参照してクエリ定義を新規作成する場合

  • 集計表形式の帳票の明細部分のデータを取り出すクエリ定義を作成する場合

「レポート頭書き(RH)部分」は、集計表形式の帳票のRH(レポート頭書き)のデータを取り出すクエリ定義を作成する場合に選択します。