DSIは、データを格納する前までに初期化しておかなければなりません。ここでは、DSIの初期化について説明します。以下にデータベースの創成方法とDSIの初期化の関係を示します。
rdbsloaderコマンドを使用する場合 | アプリケーションのINSERT文を使用する場合 |
---|---|
データベースの定義 | データベースの定義 |
注) DB管理モードでは実施できません。
DSIは、データを格納する前までに初期化しておかなければなりません。DSIの初期化は、rdbfmtコマンドで行います。ただし、rdbsloaderコマンドによりデータを格納する場合にはDSIの初期化は不要です。
参照
rdbfmtコマンドについては、“Symfoware Server コマンドリファレンス”を参照してください。
作成したDSIの初期化
rdbfmt -mi -i 在庫管理DB.在庫表DSI rdbfmt -mi -i 在庫管理DB.関西発注表DSI rdbfmt -mi -i 在庫管理DB.製品番号IXDSI
参考
rdbfmtコマンドは、以下のいずれかの条件を満たす場合、対象DSIの割付け領域のデータ内容が保証されないため、DSI割付け量に依存した処理時間になります。なお、条件に当てはまらない場合は、DSI割付け量には依存しません。
対象DSIの定義直後
対象DSIがアクセス禁止状態