SX2で追加された新機能および改善項目について説明します。
項番 | 契機 | 追加機能名 | 内容 | 参照マニュアル | Open SQL | Native SQL |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 初版 | ハードウェアの刷新 | SX2を構成するハードウェアを以下にします。
| 「設置ガイド」
| ○ | ○ |
2 | 初版 | 複数CPU製品の提供 | お客様の処理性能要件に応じて、2CPUモデル(16コア)と4CPUモデル(32コア)を提供します。 | 「設置ガイド」
| ○ | ○ |
3 | 初版 | 最大ユーザーデータ量の拡張 | 扱える最大ユーザーデータ量を拡張します。(注1)
| 「利用ガイド」
| ○ | ○ |
4 | 初版 | 運用中の容量追加 | 運用中にデータ容量が不足した場合には、容量増設オプションを購入することで、使用可能なユーザーデータ量を追加できます。 | 「利用ガイド」
| ○ | ○ |
5 | 初版 | PostgreSQL 9.2対応 | Open SQLは、PostgreSQL 9.2互換のインターフェースに対応します。 | 「利用ガイド」
| ○ | - |
6 | 初版 | Open SQLのODBC連携 | Open SQLは、PostgreSQL 9.2のPostgreSQL ODBC driverに対応します。 | 「業務開発ガイド(Open SQL編)」
| ○ | - |
7 | 初版 | データの暗号化対応 | Open SQLは、格納データの暗号化に対応します。 | 「利用ガイド」
| ○ | - |
8 | 初版 | ホスト名の変更 | 同一のシステム内で複数の本製品を運用したい場合や、独自の命名規約に沿ったホスト名で本製品を運用したい場合は、サーバのホスト名を変更できます。 | 「利用ガイド」
| ○ | ○ |
9 | 初版 | 修正適用/修正削除の状態表示 | 一括修正の適用/削除において、Appliance Manager の状態表示を追加します。 | 「利用ガイド」
| ○ | ○ |
10 | 初版 | 型名・号機の情報出力 | ご利用の本製品の型名と製造号機をAppliance Manager で確認できます。 | 「利用ガイド」
| ○ | ○ |
11 | 初版 | メール自動送信の強化 | 稼働状態のメール自動送信で、以下の機能を追加します。
| 「利用ガイド」
| ○ | ○ |
12 | 初版 | Windows 8.1対応 | セットアップおよびAppliance Managerの動作OSに以下を追加します。
| 「利用ガイド」
| ○ | ○ |
13 | 初版 | Internet Explorer 11対応 | セットアップおよびAppliance ManagerのWebブラウザに以下を追加します。
| 「利用ガイド」
| ○ | ○ |
14 | AS15042 | ファームのローリングアップデート | ローリングアップデートによるBIOS/ファームウェアの更新をサポートします。 | 「利用ガイド」
| ○ | ○ |
15 | AS15042 | イベント監視の拡張 | イベント監視の条件定義を追加することで、イベントを以下に通知できます。
| 「利用ガイド」
| ○ | ○ |
○:機能あり
-:機能なし
注1) 容量増設オプションは含んでいません。
注2) 一括修正時に新機能がある場合の、修正ファイルの番号です。修正ファイル名は「AS+5桁の数字」で構成されています。