ページの先頭行へ戻る
PRIMEFLEX for HA Database リリース情報
FUJITSU Integrated System

1.1 SX3で追加された機能

SX3で追加された新機能および改善項目について説明します。

表1.1 新機能と改善項目

項番

契機

追加機能名

内容

参照マニュアル

Open SQL

Native SQL

1

初版

製品名の変更

グローバル市場を攻略するため、統一されたコンセプトでの展開を目的に、新商品ブランド“PRIMEFLEX”を付与した製品名に変更します。
【旧】FUJITSU Integrated System HA Database Ready
【新】FUJITSU Integrated System PRIMEFLEX for HA Database

-

2

初版

基本ソフトウェアの変更

動作する基本ソフトウェアを変更します。

【旧】Red Hat Enterprise Linux 6.4(for Intel64)
【新】Red Hat Enterprise Linux 6.5(for Intel64)

「利用ガイド」

  • 基本スペック

3

初版

ServerUnit(サーバユニット)の機種変更

商品の販売終了により、ServerUnit(サーバユニット)の機種を変更します。
【旧】FUJITSU Server PRIMERGY RX500 S7
【新】FUJITSU Server PRIMERGY RX2540 M1

「設置ガイド」

  • ServerUnit(サーバユニット)

4

初版

StorageUnit(ストレージユニット)の機種変更

商品の販売終了により、StorageUnit(ストレージユニット)の機種を変更します。
【旧】FUJITSU Storage ETERNUS DX80 S2
【新】FUJITSU Storage ETERNUS DX100 S3

「設置ガイド」

  • StorageUnit(ストレージユニット)

5

初版

最大ユーザーデータ量の拡張

扱える最大ユーザーデータ量を拡張します。(注)

  • 16コアモデル(2.6TB用)

    - Open SQL:最大2.0テラバイト
    - Native SQL:最大1.5テラバイト

  • 16コアモデル(5.2TB用)

    - Open SQL:最大4.1テラバイト
    - Native SQL:最大3.7テラバイト

  • 36コアモデル(2.6TB用)

    - Open SQL:最大2.0テラバイト
    - Native SQL:最大1.5テラバイト

  • 36コアモデル(5.2TB用)

    - Open SQL:最大4.1テラバイト
    - Native SQL:最大3.7テラバイト

「利用ガイド」

  • 基本スペック

6

初版

最大接続数の拡張

データベースに接続する最大接続数を拡張します。
【旧】4,000
【新】7,000

「利用ガイド」

  • 基本スペック

7

初版

外部接続スイッチのバックアップ方式の変更

外部接続スイッチが故障し、部品を交換する場合の、構成定義情報ファイルのバックアップ方法を変更します。
【旧】お手持ちのUSBメモリにコピー
【新】管理端末にダウンロード

「利用ガイド」

  • ハードウェア部品交換

○:機能あり
-:機能なし

注) 容量増設オプションは含んでいません。
なお、16コアモデルと36コアモデルは、すべて2CPUです。SX3では4CPUモデルはありません。