(1) セッション情報表示
ホストとのセッションに関する情報を示します。セッション情報はシステム結合状態表示から成っています。
結合状態表示は、状態表示行の1文字目~6文字目に表示されます。
セッション情報表示シンボル一覧
| 状態表示 | 内 容 | 
|---|---|
| M | エミュレータが動作可能状態であることを示します。 | 
| M   MA | ホストと非SNA接続(TN3270/TN3270E)で接続されていることを示します。 | 
| MB | ホストとSNA接続で接続されていることを示します。 | 
| MA | 
 ログオン、ログオフ操作が可能であることを示します。 | 
| MA | ホストと通信中であり、MA | 
| MNET-R | 
 発呼可能状態にあることを示します。 | 
| MNET-C | 
 発呼が確立したことを示します。 | 
| MLTEST | 
 エミュレータがテスト状態にあることを示しTESTキーを押すことで点灯します。再度TESTキーを押すことにより前の状態に戻ります。 | 
| MOFFL | 
 オフライン状態を示します。 | 
(2) 入力禁止
入力禁止およびその要因を示します。
入力禁止表示シンボル一覧
| 状態表示 | 内 容 | 
|---|---|
| 
 | エミュレータが要求した機能をホストが実行していることを示します。 | 
| 
 | ホスト上のプログラムよりキーボードがロックされた場合に表示されます。このあとホストによりロックは解除されます。 | 
| 
 | 入力が受け付けられなかったことを示します。 | 
| 
 | 利用できない図形文字を入力したことを示します。 | 
| 
 | 要求した機能が現在使用できないことを示します。 | 
| 
 | ホストシステムに誤りがあったことを示します。 | 
| 
 | ホストシステムとの通信でエラーを検出したことを示します。また、無通信状態時に送信要求したときに発生します。 | 
| 
 | フィールドのサイズ以上に入力操作を行った場合に表示されます。 | 
| 
 | 入力禁止位置で入力操作を行った場合、またはライトペンフィールド以外の位置でCURSOR SELECTキーを押した場合に表示されます。 | 
| 
 | 数字フィールドに‘0’~‘9’、‘-’(マイナス)、‘.’(ピリオド)、‘,’(カンマ)、DUPキー以外の入力が行われたことを示します。 | 
| 
 | ローカルコピー動作終了以前にPRINTキーが押されたことを示します。 | 
| 
 | プログラムがプリンタを使用している時にPRINTキーが押されたことを示します。 | 
| 
 | ローカルコピー実行時にプリンタに異常が発生し、印刷できない状態を示します。 | 
| 
 | ネットワークエラー 
 *RESETキーによる解除が可能です。 | 
| 
 | コールエラー 
 *nnnnについては「(11) エラー番号一覧」参照。 | 
(3) 通信エラー
(4) シフト状態表示
ディスプレイの動作モード、キー入力モードなどを示します。
シフト状態表示シンボル一覧
| 状態表示 | 内 容 | 
|---|---|
| NUM(半角) | カーソル位置は数字フィールド(半角)です。 | 
| カナ | カーソル位置は英数カナフィールドです。 | 
| 英数 | カーソル位置は英字、数字フィールドです。 | 
| 漢字 | カーソル位置は日本語フィールドです(FEPを起動します)。 | 
| NUM(全角) | カーソル位置は数字フィールド(全角)かつ漢字フィールドです。 | 
| 混在 | カーソルは漢字生成可能フィールドです。 | 
| 混数 | カーソルは数字フィールドかつ漢字生成可能フィールドです。 | 
| APL | APLモード中です(未サポート)。 | 
| +cr | グラフィックカーソルが使用可能状態にあることを示します。 | 
| 
 | INSERTキーにより、挿入モードになったことを示します。 | 
(5) プリンタ状態表示
プリンタ装置の動作状態を示します。プリンタ状態表示は、状態表示行の40文字目~50文字目に表示されます。
プリンタ状態表示シンボル一覧
| 状態表示 | 内 容 | 
|---|---|
| 
 | ローカルコピーのできるデバイス番号を示します。また、非保護/保護フィールド共に印刷することを示します。未表示の場合はコピーできません。 | 
| 
 | ローカルコピー中であることを示します。 | 
| 
 | コピー中に異常が発生したことを示します。異常回復およびプログラムから新たなコマンドを受信した場合に解除されます。 | 
| 
 | ローカルコピー時に、非保護フィールドのみ印刷することを示します。 | 
(6) 入出力状態表示
入出力の動作状態を示します。
入出力状態表示は、状態表示行の54文字目~68文字目に表示されます。
入出力状態表示シンボル一覧
| 状態表示 | 内 容 | 
|---|---|
| キー先読み | キー先読みモードであることを示します。 | 
| マクロ記録 | マクロ記録モードであることを示します。 | 
| マクロ実行 | マクロ実行モードであることを示します。 | 
| ファイル転送中 | ファイル転送中であることを示します。 | 
| (16)_ | ホスト漢字コードが入力できる状態になっていることを示します。 | 
(7) 属性状態表示
カーソル位置の拡張強調属性と、カラー選択状態を示します。
属性状態表示は、状態表示行の69文字目~72文字目に表示されます。
属性状態表示シンボル一覧
| 状態表示 | 内 容 | |
|---|---|---|
| 1行目 | 
 | 文字の基本属性が指定されています。 | 
| 
 | 文字の反転表示が指定されています。 | |
| 
 | 文字の下線表示が指定されています。 | |
| 
 | 文字の明減表示が指定されています。 | |
| 2行目 | 表示なし | 拡張強調表示の操作不可。 | 
| 
 | 
 | |
| 
 | オペレータにより拡張強調表示の指定がされました | |
| 3行目 | ■ | 記号の表示色が現在の文字色です。 | 
| 0 | 現在の文字色は、省略時の色です。 | |
| 4行目 | 表示なし | 拡張カラーの操作不可。 | 
| 
 | 
 | |
| 
 | オペレータにより拡張カラーの指定がされました | |
(8) カーソル位置表示
現在のカーソル位置を表示します。
カーソル位置表示は、状態表示行の73文字目~79文字目に表示されます。
カーソル位置表示シンボル一覧
| 状態表示 | 内 容 | 
|---|---|
| nn/nn | 現在のカーソル位置を行/桁で示します。 | 
(9) エラー情報/回線エラー
データエラー、通信エラーの発生情報を表示します。
| 表示形式 | 意 味 | 
|---|---|
| 受信エラー(op) | 受信したホストデータにエラーがあったことを示します。 | 
| 受信エラー(us) | 未サポートのコマンド、データタイプを受信したことを示します。 | 
(10) デバイス状態/種別
現在のデバイス種別および状態を表示します。
| 表示形式 | 意 味 | 
|---|---|
| プリンタ 印刷可 | プリンタがREADYであることを示します。 | 
| プリンタ 印刷不可 | プリンタがNOT READYであることを示します。 | 
| プリンタ 印刷中 | プリンタ出力中であることを示します。 | 
| ファイル 出力中 | ファイルに印字データを出力中であることを示します。 | 
| ファイル 出力可 | ファイルに印字データの出力が可能であることを示します。 | 
| ファイル 出力不可 | ファイルに印字データの出力が不可能であることを示します。 | 
| 未接続 | プリンタ出力機能を使用しません。 | 
| 未接続エラー停止 | 未接続のトレイに印刷したことを示します。 | 
ここでは、4種類の状態表示のエラー番号を示します。該当しないエラー番号が発生した場合は、システム管理者に通知して指示に従ってください。
Programming Error (プログラムエラーnn)
| エラー番号 | 意 味 | 
|---|---|
| 11 | 
 | 
| 12 | 
 | 
| 13 | 
 | 
| 14 | 
 | 
| 15 | 
 | 
| 16 | 
 | 
| 22 | 
 | 
| 23 | 
 | 
| 25 | 
 | 
| 26 | 
 | 
| 27 | 
 | 
| 29 | 
 | 
| 30 | 
 | 
| 31 | 
 | 
| 32 | 
 | 
| 34 | 
 | 
| 40 | 
 | 
| 59 | 
 | 
| 60 | 
 | 
| 61 | 
 | 
| 69 | 
 | 
| 70 | 
 | 
| 71 | 
 | 
Communication Error (プログラムエラーnn or 通信エラーnn)
| エラー番号 | 意 味 | 
|---|---|
| 01 | 
 | 
| 02 | 
 | 
| 03 | 
 | 
| 04 | 
 | 
| 05 | 
 | 
| 06 | 
 | 
| 07 | 
 | 
| 20 | 
 | 
| 22 | 
 | 
| 24 | 
 | 
| 26 | 
 | 
| 29 | 
 | 
| 41 | 
 | 
| 73 | 
 | 
| 92 | 
 | 
| 93 | 
 | 
| 94 | 
 | 
| 95 | 
 | 
| 96 | 
 | 
Network Error (ネットワークエラーnn)
| エラー番号 | 意 味 | 
|---|---|
| 00 | 
 | 
| 01 | 
 | 
| 02 | 
 | 
| 03 | 
 | 
| 05 | 
 | 
| 09 | 
 | 
| 11 | 
 | 
| 13 | 
 | 
| 17 | 
 | 
| 19 | 
 | 
| 25 | 
 | 
| 33 | 
 | 
| 41 | 
 | 
| 53 | 
 | 
| 90 | 
 | 
| 91 | 
 | 
| 92 | 
 | 
| 93 | 
 | 
| 99 | 
 | 
Call Error (コールエラーnnnn)
| エラー番号 | 意 味 | 
|---|---|
| 21 | 
 | 
| 23 | 
 | 
| 24 | 
 | 
| 25 | 
 | 
| 40 | 
 | 
| 41 | 
 | 
| 45 | 
 | 
| 46 | 
 | 
| 48 | 
 | 
| 51 | 
 | 
| 57 | 
 | 
| 60 | 
 | 
| 61 | 
 | 
| 70nn | 
 | 
| 72 | 
 | 
| 80 | 
 | 
| 81 | 
 | 
| 82 | 
 | 
| 8301 | 
 | 
| 8302 | 
 | 
| 8303 | 
 | 
| 8304 | 
 | 
| 8305 | 
 | 
| 8306 | 
 | 
| 8307 | 
 | 
| 8308 | 
 | 
| 8309 | 
 | 
| 8310 | 
 | 
| 8311 | 
 | 
| 8312 | 
 | 
| 8313 | 
 | 
| 8314 | 
 | 
| 8315 | 
 | 
| 8316 | 
 | 
| 8317 | 
 | 
| 8318 | 
 | 
| 8319 | 
 | 
| 8320 | 
 | 
Call Error (コールエラーnnnn)
| エラー番号 | 意 味 | 
|---|---|
| 8321 | 
 | 
| 8322 | 
 | 
| 8323 | 
 | 
| 8324 | 
 | 
| 8325 | 
 | 
| 8326 | 
 | 
| 8327 | 
 | 
| 8328 | 
 | 
| 8329 | 
 | 
| 8330 | 
 | 
| 8331 | 
 | 
| 8332 | 
 | 
| 8333 | 
 | 
| 8334 | 
 | 
| 8335 | 
 | 
| 8336 | 
 | 
| 8337 | 
 | 
| 8338 | 
 | 
| 8339 | 
 | 
| 8340 | 
 | 
| 8341 | 
 | 
| 8342 | 
 | 
| 8343 | 
 | 
| 8344 | 
 | 
| 8345 | 
 | 
| 8346 | 
 | 
| 8347 | 
 | 
| 8348 | 
 | 
| 8349 | 
 | 
| 8350 | 
 | 
| 8351 | 
 | 
| 8352 | 
 | 
| 99 | 
 | 
(注1)センター管理者に連絡します。
(注2)長時間続く場合に網管理者に連絡します。
(注3)正しいホストアドレスで再度発呼し、それでも拒否された場合はCEに連絡し、NMCの加入状態、セットアップを確認します。
(注4)頻繁に発生する場合はCEに連絡します。