「GetScreen(複写)」メソッドで取得するディスプレイ端末の属性情報を表すビットのフォーマットを説明します。
エミュレータ種別ごとに属性情報のフォーマット、構成が異なります。
表中のビット位置は右端をビット0とします。
■F6680ディスプレイ端末の属性情報
●フィールド論理属性(CopyMode=CX_ATTR1)
| ビット位置 | 値 | 意味 | 
|---|---|---|
| 0 | 
 | MDT | 
| 0: | 変更なし | |
| 1: | 変更あり | |
| 1 | 
 | (未使用) | 
| 2-3 | 
 | I/LPD | 
| 00: | 低輝度表示/ライトペン検知不可 | |
| 01: | 低輝度表示/ライトペン検知可 | |
| 10: | 高輝度表示/ライトペン検知可 | |
| 11: | 非表示/ライトペン検知不可 | |
| 4 | 
 | A/N(Alphameric/Numeric) | 
| 0: | 自由フィールド | |
| 1: | 数字フィールド | |
| 5 | 
 | U/P(Unprotect/Protect) | 
| 0: | 非保護フィールド | |
| 1: | 保護フィールド | |
| 6-7 | 
 | (未使用) | 
●フィールド表示属性(CopyMode=CX_ATTR2)
| ビット位置 | 値 | 意味 | 
|---|---|---|
| 0 | 
 | KF(カナフィールド) | 
| 0: | OFF | |
| 1: | ON | |
| 1 | 
 | VL(Vartical Line) | 
| 0: | OFF | |
| 1: | ON | |
| 2 | 
 | UDL(Under Line) | 
| 0: | OFF | |
| 1: | ON | |
| 3 | 
 | OVL(Over Line) | 
| 0: | OFF | |
| 1: | ON | |
| 4 | 
 | RVS(Reverse) | 
| 0: | OFF | |
| 1: | ON | |
| 5 | 
 | BLK(Blink) | 
| 0: | OFF | |
| 1: | ON | |
| 6-7 | 
 | (未使用) | 
■3270ディスプレイ端末の属性情報
●フィールド属性(CopyMode=CX_ATTR1)
| ビット位置 | 値 | 意味 | 
|---|---|---|
| 0 | 
 | MDT | 
| 0: | 変更なし | |
| 1: | 変更あり | |
| 1 | 
 | (未使用) | 
| 2-3 | 
 | I/SPD | 
| 00: | 標準輝度表示/ライトペン検知不可 | |
| 01: | 標準輝度表示/ライトペン検知可 | |
| 10: | 高輝度表示/ライトペン検知可 | |
| 11: | 非表示/ライトペン検知不可 | |
| 4 | 
 | 英数字/数字 | 
| 0: | 英数字データ | |
| 1: | 数字データ | |
| 5 | 
 | 保護/非保護 | 
| 0: | 非保護データフィールド | |
| 1: | 保護データフィールド | |
| 6-7 | 
 | フィールドアトリビュート文字 | 
| 11: | (固定値) | 
●文字属性(CopyMode=CX_ATTR2)
| ビット位置 | 値 | 意味 | |
|---|---|---|---|
| 0 | 
 | (未使用) | |
| 1-2 | 
 | 文字セット属性 | |
| 00: | デフォルト | ||
| 11: | 2バイト文字 | ||
| 3-5 | 
 | 文字色 | |
| 000: | デフォルト | ||
| 001: | 青 | ||
| 010: | 赤 | ||
| 011: | ピンク | ||
| 100: | 緑 | ||
| 101: | 水色 | ||
| 110: | 黄 | ||
| 111: | 白 | ||
| 6-7 | 
 | 拡張強調表示 | |
| 00: | 通常表示 | ||
| 01: | 点滅表示(ブリンク) | ||
| 10: | 反転表示(リバース) | ||
| 11: | 下線(アンダライン) | ||
●文字カラー属性(CopyMode=CX_ATTR3)
| ビット位置 | 値 | 意味 | 
|---|---|---|
| 0-3 | 
 | 文字色 | 
| 0000: | 黒 | |
| 0001: | 青 | |
| 0010: | 赤 | |
| 0011: | ピンク | |
| 0100: | 緑 | |
| 0101: | 水色 | |
| 0110: | 黄 | |
| 0111: | 白 | |
| 1000: | 灰色 | |
| 1001: | 明るい青 | |
| 1010: | 明るい赤 | |
| 1011: | 明るいピンク | |
| 1100: | 明るい緑 | |
| 1101: | 明るい水色 | |
| 1110: | 明るい黄 | |
| 1111: | 高輝度の白 | |
| 4-7 | 
 | 背景色 | 
| 0000: | デフォルト | |
| 0001: | 青 | |
| 0010: | 赤 | |
| 0011: | ピンク | |
| 0100: | 緑 | |
| 0101: | 水色 | |
| 0110: | 黄 | |
| 0111: | 白 | 
●2バイト文字属性(CopyMode=CX_ATTR4)
<文字位置の場合:バイト1>
| ビット位置 | 値 | 意味 | 
|---|---|---|
| 0-2 | 
 | (未使用) | 
| 3 | 
 | 使用不可位置 | 
| 0: | OFF | |
| 1: | ON | |
| 4 | 
 | SI | 
| 0: | OFF | |
| 1: | ON | |
| 5 | 
 | SO | 
| 0: | OFF | |
| 1: | ON | |
| 6 | 
 | 2バイト文字の第一バイト | 
| 0: | OFF | |
| 1: | ON | |
| 7 | 
 | 2バイト文字 | 
| 0: | OFF(1バイト文字) | |
| 1: | ON | 
<文字位置の場合:バイト2>
| ビット位置 | 値 | 意味 | 
|---|---|---|
| 0-1 | 
 | (未使用) | 
| 2 | 
 | 上罫線の有無 | 
| 0: | なし | |
| 1: | あり | |
| 3 | 
 | 左罫線の有無 | 
| 0: | なし | |
| 1: | あり | |
| 4-7 | 
 | (未使用) | 
<フィールド位置の場合:バイト1>
| ビット位置 | 値 | 意味 | 
|---|---|---|
| 0 | 
 | (未使用) | 
| 1 | 
 | 文字属性の有無 | 
| 0: | なし | |
| 1: | あり | |
| 2 | 
 | SO/SI生成可能 | 
| 0: | 不可 | |
| 1: | 可 | |
| 3-4 | 
 | (未使用) | 
| 5 | 
 | SO/SIの対の存在有無 | 
| 0: | なし | |
| 1: | あり | |
| 6-7 | 
 | (未使用) | 
<フィールド位置の場合:バイト2>
| ビット位置 | 値 | 意味 | 
|---|---|---|
| 0-1 | 
 | (未使用) | 
| 2 | 
 | 右罫線の有無 | 
| 0: | なし | |
| 1: | あり | |
| 3 | 
 | 左罫線の有無 | 
| 0: | なし | |
| 1: | あり | |
| 4 | 
 | 下罫線の有無(フィールド属性) | 
| 0: | なし | |
| 1: | あり | |
| 5 | 
 | 右罫線の有無(フィールド属性) | 
| 0: | なし | |
| 1: | あり | |
| 6 | 
 | 上罫線の有無(フィールド属性) | 
| 0: | なし | |
| 1: | あり | |
| 7 | 
 | 左罫線の有無(フィールド属性) | 
| 0: | なし | |
| 1: | あり |