エラー発生時の対処方法について説明します。
環境設定のメソッドがエラー復帰した場合
環境設定のメソッドの戻り値がエラーの場合、以下に示す方法でエラーの原因を取り除いてから、再度アプリケーションを実行します。
getLastErrorメソッドおよびgetLastErrorMessageメソッドでエラー詳細番号とエラーメッセージを取得する
API連携ログファイルを参照し、エラーの原因を特定する
記述例
IisAPI api = new IisAPI(); : boolean ret = setTimeout(5) // エラー詳細番号 int errorNo = 0; // エラーメッセージ String errorMsg = null; if (!ret) { errorNo = api.getLastError(); errorMsg = api.getLastErrorMessage(errorNo); : System.out.println("エラー詳細番号 :" + errorNo); System.out.println("エラーメッセージ:" + errorMsg); return; }
抽出および抽出結果出力のメソッドがエラー復帰した場合
抽出および抽出結果出力のメソッドの戻り値がエラーの場合、以下の対処をしてから、再度アプリケーションを実行します。
getLastErrorメソッドおよびgetLastErrorMessageメソッドでエラー詳細番号とエラーメッセージを取得する
deleteInstanceメソッドで抽出結果情報および抽出結果中間ファイルを破棄
API連携ログファイルを参照し、エラーの原因を特定する
記述例
IisAPI api = new IisAPI(); :(環境設定) // エラー詳細番号 int errorNo = 0; //エラーメッセージ String errorMsg = null; : //抽出を依頼 String[] select_result = api.requestSelect(searchCode, resultCode); // 抽出を依頼した際のエラー処理 if (select_result == null) { // 抽出を依頼した際に発生したエラーのエラー詳細番号およびエラーメッセージの取得 errorNo = api.getLastError(); errorMsg = api.getLastErrorMessage(errorNo); : System.out.println("エラー詳細番号 :" + errorNo); System.out.println("エラーメッセージ:" + errorMsg); // 抽出結果破棄 boolean ret = api.deleteInstance(select_result); // 抽出結果破棄した際のエラー処理 if (!ret) { errorNo = api.getLastError(); errorMsg = api.getLastErrorMessage(errorNo); : System.out.println("エラー詳細番号 :" + errorNo); System.out.println("エラーメッセージ:" + errorMsg); return; } }
参照
エラー詳細番号およびエラーメッセージについては、“付録A エラー詳細番号とエラーメッセージ”を参照してください。
API連携ログファイルについては、“1.3.5.1 ログ設定ファイル(environment.properties)”を参照してください。