Internet Navigware 成績管理サービス V9.0 |
目次
![]() ![]() |
第10章 テスト結果の表示 |
コース情報表示タブの[テスト結果S−P表]タブまたはテストタブの[S−P表]タブをクリックすると、選択したコースまたはクラス/所属の注意係数プロット図が表示され、教材および受講者を評価することができます。
所属を選択している場合は、選択した所属と配下の所属すべての情報が表示されます。
[テスト名]コンボボックスよりテスト名を選択すると、そのテストの注意係数プロット図が表示されます。
受講者の注意係数プロット図とテスト教材の注意係数プロット図の切り替えを行えます。
注意係数プロット図を表示したいテスト名を選択します。
画面をS−P表に切り替えます。
受講者の正答数と注意係数の関係のプロット図が表示されます。
受講者の注意係数プロット図は、以下の6区画に分割されており、受講者が評価別に分類できます。
また、それぞれの区画をクリックすると、その区画に属する受講者の情報が受講者の注意係数ダイアログボックスに表示されます。
十分な学習
不注意あり
普通
学習の準備不足、動機づけの不足
学習不十分
学習不安定、でたらめの解答
問題の正答数と注意係数の関係のプロット図が表示されます。
テスト教材の注意係数プロット図は、以下の6区画に分割されており、テスト項目が評価別に分類できます。
また、それぞれの区画をクリックすると、その区画に属するテスト教材の詳細情報がテスト教材の注意係数ダイアログボックスに表示されます。
やさしい
さほど問題なし
順当
不適当、異質
難しい
異質な要因の混入の可能性
“受講者の注意係数ダイアログボックス”には、以下の項目が表示されます。
各ヘッダをクリックすると、その項目を基準に表示順序を昇順/降順に並べ替えることができます。
クラス/所属
クラス/所属名が表示されます。
クラス/所属はコース選択時の場合のみ表示されます。
受講者名/ユーザID
受講者の名前が表示されます。
受講者の名前は、表示メニューの[受講者名をユーザIDで表示]により、受講者名またはユーザIDのどちらかが表示されます。
注意係数
注意係数が表示されます。
“テスト教材の注意係数ダイアログボックス”には、以下の項目が表示されます。
各ヘッダをクリックすると、その項目を基準に表示順序を昇順/降順に並べ替えることができます。
テスト項目
問題に対するテスト項目が表示されます。
注意係数
注意係数が表示されます。
S−P表
S曲線
受講者(Student)の得点に関する曲線です。
P曲線
問題(Problem)に関する曲線です。
画面を注意係数プロット図に切り替えます。
目次
![]() ![]() |