ページの先頭行へ戻る
ServerView Resource Orchestrator Cloud Edition V3.1.2 DRオプション 説明書
FUJITSU Software

3.2 切替え情報格納フォルダーの作成

運用サイト、バックアップサイトの管理サーバに切替え情報格納フォルダーを作成します。切替え情報格納フォルダー用のLUNに、以下の構成で作成してください。

【Windowsマネージャー】

切替え情報格納フォルダー
切替え情報格納フォルダー\Image            - 物理サーバのイメージ格納フォルダー
切替え情報格納フォルダー\ManagerExport    - rcxmgrexportコマンドの出力先
切替え情報格納フォルダー\MAP              - 物理サーバ名、VM管理製品名のマッピング定義ファイル格納フォルダー
切替え情報格納フォルダー\OtherBackupFiles - 定義ファイルやユーザースクリプトなどのファイル格納フォルダー
切替え情報格納フォルダー\vmmgr_file.txt   - VM管理製品の定義ファイル【物理/仮想L-Server切替え(VMホスト/VMゲスト)】の場合
切替え情報格納フォルダー\vm_pool.csv      - VMプール定義ファイル【仮想L-Server切替え(VMゲスト)】の場合

【Linuxマネージャー】

切替え情報格納フォルダー
切替え情報格納フォルダー/Image            - 物理サーバのイメージ格納フォルダー
切替え情報格納フォルダー/ManagerExport    - rcxmgrexportコマンドの出力先
切替え情報格納フォルダー/MAP              - 物理サーバ名、VM管理製品名のマッピング定義ファイル格納フォルダー
切替え情報格納フォルダー/OtherBackupFiles - 定義ファイルやユーザースクリプトなどのファイル格納フォルダー
切替え情報格納フォルダー/vmmgr_file.txt   - VM管理製品の定義ファイル【物理/仮想L-Server切替え(VMホスト/VMゲスト)】の場合
切替え情報格納フォルダー/vm_pool.csv      - VMプール定義ファイル【仮想L-Server切替え(VMゲスト)】の場合

注意

切替え情報格納フォルダーのパスにマルチバイト文字を含まないように設定してください。

参考

vmmgr_file.txt、vm_pool.csvに記載する内容については、「3.6 切替え時に使用するファイルの作成」を参照してください。

【Windowsマネージャー】

D:\Export\
D:\Export\Image
D:\Export\ManagerExport
D:\Export\MAP
D:\Export\OtherBackupFiles
D:\Export\vmmgr_file.txt
D:\Export\vm_pool.csv

【Linuxマネージャー】

/DRExport/Export
/DRExport/Export/Image
/DRExport/Export/ManagerExport
/DRExport/Export/MAP
/DRExport/Export/OtherBackupFiles
/DRExport/Export/vmmgr_file.txt
/DRExport/Export/vm_pool.csv

切替え情報格納フォルダーを格納するLUNは、レプリケーションの対象としてください。

切替え情報格納フォルダー内の各フォルダーに格納される情報は、以下のとおりです。