“1.1 トラブルシューティングによる対処”を行ってもトラブルが解決しない場合は、技術員に連絡を行う前に、一括情報採取ツール(iscollectinfoコマンド)を使用して調査用の資料採取を行ってください。iscollectinfoは以下の場所に格納されています。
/opt/FJSVisco/bin |
[Interstageのインストールディレクトリ]\bin |
一括情報採取ツールの詳細については“Interstage Application Server リファレンスマニュアル(コマンド編)”の“保守情報採取コマンド”にある“iscollectinfo”を参照してください。
ポイント
FJQSS(資料採取ツール)により、iscollectinfoコマンドと同じ情報を採取できます。
FJQSSについては、以下で表示されるマニュアルを参照してください。
「スタート」メニューの「FJQSS(資料採取ツール)」-「FJQSS ユーザーズガイド」
FJQSSについては、以下に格納されているマニュアルを参照してください。
マニュアルパッケージの“FJQSS”フォルダ配下
注意
マルチサーバ管理を使用している場合は、問題が発生した管理対象サーバと管理サーバの両方で、一括情報採取ツールによる資料採取を行ってください。