ページの先頭行へ戻る
Interstage Application Server/Interstage Business Application Server Consolidation Option ユーザーズガイド
FUJITSU Software

8.1.3 業務ユニットの設定変更

業務ユニットの以下の設定が変更できます。

注意

IPアドレスは変更できません。


リソース制御情報の変更方法

RHEL7の場合
  1. 設定変更する業務ユニットを停止します。

    停止方法については、「8.1.2 業務ユニットの起動・停止」を参照してください。


  2. 以下を実行して、リソース制御情報を変更します。

    /usr/bin/systemctl set-property system-isas-default-<業務ユニット名>.slice MemoryLimit=<物理メモリ使用量の最大値> CPUShares=<CPU時間の相対的配分>

  3. 以下を実行して、変更した情報をsystemdに反映させます。

    /usr/bin/systemctl daemon-reload

  4. 設定変更した業務ユニットを起動します。

    起動方法については、「8.1.2 業務ユニットの起動・停止」を参照してください。


RHEL6の場合
  1. 全業務ユニット名の一覧を取得します。

    取得方法については、「業務ユニット名」を参照してください。


  2. 手順1で取得した全業務ユニットをすべて停止します。

    停止方法については、「8.1.2 業務ユニットの起動・停止」を参照してください。


  3. /etc/cgconfig.confファイルを編集します。

    業務ユニット「biz1」の物理メモリ使用量の最大値を「1G」Byte、CPU時間の相対的配分を「1000」に設定する場合

    /etc/cgconfig.confファイルのgroup「isas-default-biz1」に設定されている、memory.limit_in_bytesの値に「1G」、cpu.sharesの値に「1000」を設定します。

    #Fujitsu-cgroup-isas-default-biz1-start
    group isas-default-biz1 {
            perm {
                    task {
                            uid = bizuser1;
                            gid = bizgroup1;
                    }
                    admin {
                            uid = root;
                            gid = root;
                    }
            }
            cpu {
                    cpu.shares = "1000";
            }
            cpuacct {
            }
            memory {
                    memory.limit_in_bytes = "1G";
            }
    }
    #Fujitsu-cgroup-isas-default-biz1-end

    注意

    /etc/cgconfig.confファイル編集時の注意

    • 以下のコメント行は、削除しないでください。

      #Fujitsu-cgroup-isas-default-biz1-start
      #Fujitsu-cgroup-isas-default-biz1-end
    • cpu.sharesおよびmemory.limit_in_bytesの値以外は、編集しないでください。


  4. OSを再起動して、cgconfig.confファイルへの変更内容を反映します。


  5. 手順1で取得した全業務ユニットをすべて起動します。

    起動方法については、「8.1.2 業務ユニットの起動・停止」を参照してください。