ページの先頭行へ戻る
PRIMECLUSTER 活用ガイド<クラスタ構築・運用時の留意点>

5.3 クラスタの構築

CF・CIPの設定、クラスタリソース管理機構の設定、運用上必要であれば故障リソース特定とオペレータ介入要求の設定を行います。

シングルノードクラスタのためシャットダウン機構の設定は不要です。

参照

  • "PRIMECLUSTER 導入運用手引書"の"第5章 クラスタの構築"

  • "PRIMECLUSTER 導入運用手引書"の"第5章 クラスタの構築"からポイントしている"PRIMECLUSTER Cluster Foundation 導入運用手引書"の各章

注意

シングルノードクラスタ構築時には以下の点に注意してください。

  • PRIMECLUSTER 導入運用手引書"の"5.1.1 CF、CIPの設定"において、複数のシングルノードクラスタを構築する場合は、クラスタ名にノード名を含めるなど、シングルノードクラスタごとに異なる名前を指定してください。

  • "PRIMECLUSTER 導入運用手引書"の"5.1.1 CF、CIPの設定"において、クラスタインタコネクトに指定するネットワークインタフェースは、第5章の注意に記載した専用のネットワークインタフェースデバイスを指定してください。

  • シャットダウン機構の設定は不要なため、ClusterAdminでCF構築後に出力される"SFウィザードを起動してクラスタ設定を続けますか?"には"いいえ"を選択してください。

  • シャットダウン機構の設定を行いませんので、システム起動時に以下に示すシャットダウン機構および、RMSのメッセージが出力されますが問題ありません。

    シャットダウン機構のメッセージ:

    fopen of /etc/opt/SMAW/SMAWsf/rcsd.cfg failed, errno 2
    Could not correctly read the rcsd.cfg file

    RMSのメッセージ:

    (SCR,26): ERROR The sdtool notification script has failed with status 1
    after dynamic modification.