ページの先頭行へ戻る
ETERNUS SF Recovery Manager for Oracle 16.2 説明書
FUJITSU Storage

1.6.1 利用の流れ

本製品は、以下のような流れで使用します。


設計フェーズ

本製品を使用してデータベースのバックアップ・復旧運用を行うための設計を行います。

動作条件の確認

本製品の動作条件を確認します。
詳細は「第2章 導入条件」を参照してください。

運用方式設計

本製品を使用したデータベースのバックアップ・復旧方式を設計します。
詳細は「第3章 運用方式設計」を参照してください。

環境設計

本製品の導入環境やディスクなどの設計を行います。
詳細は「第4章 環境設計」を参照してください。

運用設計

本製品の運用設計を行います。
詳細は「第5章 運用設計」を参照してください。

導入フェーズ

本製品を導入します。

インストール

本製品をインストールします。
詳細は「第6章 インストール/アンインストール」を参照してください。

オンライン運用環境設定

オンライン系の運用環境設定を行います。
運用については、「1.3 Recovery Manager for Oracleの運用」を参照してください。
オンライン系の運用環境設定については「第7章 オンライン運用環境設定」を参照してください。

オフライン運用環境設定

オフライン系の運用環境設定を行います。
運用については、「1.3 Recovery Manager for Oracleの運用」を参照してください。
オフライン系の運用環境設定については「第8章 オフライン運用環境設定」を参照してください。

バックアップ運用フェーズ

バックアップ運用を行います。

オンラインバックアップ系の運用

オンラインバックアップ系の運用を行います。
オンラインバックアップ系の運用については、「1.3 Recovery Manager for Oracleの運用」および「第9章 オンラインバックアップ系の運用」を参照してください。

オフラインバックアップ系の運用

オフラインバックアップ系の運用を行います。
オフラインバックアップ系の運用については、「1.3 Recovery Manager for Oracleの運用」および「第10章 オフラインバックアップ系の運用」を参照してください。

復旧運用フェーズ

データベースが破損した場合、復旧運用を行います。
データベース復旧後、バックアップ運用を再開します。

オンライン復旧系の運用

オンラインバックアップ系の運用で取得されたバックアップを使用して、オンライン復旧系の運用を行います。
オンライン復旧系の運用については、「1.3 Recovery Manager for Oracleの運用」および「第11章 オンライン復旧系の運用」を参照してください。

オフライン復旧系の運用

オフラインバックアップ系の運用で取得されたバックアップを使用して、オフライン復旧系の運用を行います。
オフライン復旧系の運用については、「1.3 Recovery Manager for Oracleの運用」および「第12章 オフライン復旧系の運用」を参照してください。

保守運用フェーズ

Oracle製品やバックアップ対象のデータベース(ターゲットデータベース)、本製品などの保守運用を行います。
保守作業完了後、バックアップ運用を再開します。

Oracle・データベース保守運用

Oracle製品やターゲットデータベースの保守作業が発生した場合、Oracle・データベース保守運用を行います。
詳細は「第13章 Oracleデータベース保守運用」を参照してください。

サーバ・ディスク保守運用

サーバやディスクの保守作業が発生した場合、サーバ・ディスク保守運用を行います。
詳細は「第14章 サーバ・ディスク保守運用」を参照してください。

トラブル時保守運用

本製品の機能でエラーが発生した場合、トラブル時保守運用を行います。
詳細は「第15章 トラブル時保守運用」を参照してください。