ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Software Configuration Manager パラメーターリファレンス
FUJITSU Software

1.17.1 パラメーター情報

Interstage Service Integratorに設定できるパラメーターと収集できるパラメーターを説明します。

Interstage Service Integratorサイレントインストール後の環境でパラメーターの設定/収集ができます。

Java EE実行環境の場合は、ISI実行環境構築後にパラメーターの設定/収集を実施してください。

また、Interstage Service Integratorで設定・収集できるパラメーターは、以下の定義ファイルの定義項目に対応しています。

上の定義ファイル以外に、Interstage Service Integratorのインストール情報も収集できます。

1.17.1.1 パラメーター一覧

設定できるパラメーターと収集できるパラメーターを説明します。

パラメーターの省略値などの詳細情報については、Interstage Service Integratorの「導入ガイド」および「Java EE導入ガイド」を参照してください。

Formatmanagerの設定は、J2EE実行環境の場合とJava EE実行環境の場合に分けられています。

Formatmanagerの設定を行う定義ファイルとその場所:

■J2EE実行環境の場合

■Java EE実行環境の場合

J2EE実行環境とJava EE実行環境のFormatmanagerの設定を行う定義ファイル中のパラメーター名(定義の項目名)には同じ定義項目名が使用されています。このためCF-MGでは、J2EE実行環境のパラメーターか、Java EE実行環境のパラメーターかを区別するために、パラメーターのキー名を以下のように設定します。

【Windows/Linux共通

1.17.1.1.1 J2EE実行環境で設定/収集できるパラメーターの一覧

J2EE実行環境で設定/収集できるパラメーターの一覧です。

パラメーターの収集結果には、Java EE実行環境のパラメーターも出力されますが、Java EE実行環境のパラメーターは無視してください。

No.

分類

パラメーター

設定

収集

パラメーターの定義

説明

1

環境設定ファイル(ISIシステム)

ホスト名

キー

hostname

※注1

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.host”に相当します。

string

デフォルト

2

システム名

キー

esi.system.systemName

※注1

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.systemName”に相当します。

string

デフォルト値

3

トレースログの出力レベル

キー

esi.system.tracelog.level

※注1

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.tracelog.level”に相当します。

string

デフォルト値

4

トレースログの切り替えサイズ

キー

esi.system.tracelog.size

※注1

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.tracelog.size”に相当します。

number

デフォルト値

5

トレースログのバックアップファイル数

キー

esi.system.tracelog.back

※注1

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.tracelog.back”に相当します。

number

デフォルト値

6

システムログの出力レベル

キー

esi.system.systemlog.level

※注1

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.systemlog.level”に相当します。

string

デフォルト値

7

同梱しているIAPSのバージョン情報

×

キー

esi.system.apserver.version

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.apserver.version”に相当します。

※本パラメーターは、Windowsのみ収集できます。

string

デフォルト値

8

Interstage BPM Analyticsとの連携

キー

esi.system.bpmmonitoring.cooperation

※注2

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.bpmmonitoring.cooperation”に相当します。

boolean

デフォルト値

9

Interstage BPM Analytics連携で使用するJMSキュー名

キー

esi.system.bpmmonitoring.queueName

※注2

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.bpmmonitoring.queueName”に相当します。

string

デフォルト値

10

Systemwalker SQCとの連携

キー

esi.system.sqc.cooperation

※注2

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.sqc.cooperation”に相当します。

boolean

デフォルト値

11

メッセージ蓄積データベースのJDBCデータソース名

×

キー

esi.msgdb.datasourcename

※注2

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.msgdb.datasourcename”に相当します。

string

デフォルト値

12

ネーミングサービスが存在するホスト名

×

キー

esi.msgdb.hostname

※注2

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.msgdb.hostname”に相当します。

string

デフォルト値

13

ネーミングサービスのポート番号

×

キー

esi.msgdb.portnum

※注2

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.msgdb.portnum”に相当します。

number

デフォルト値

14

メッセージ蓄積画面で表示する蓄積メッセージの表示バイト数

キー

esi.system.admin.detailview.dumpsize

※注2

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.admin.detailview.dumpsize”に相当します。

number

デフォルト値

15

再送実行確認画面での再送対象メッセージ一覧の表示

キー

esi.system.admin.execconfirmation.retrymessage.show

※注2

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.admin.execconfirmation.retrymessage.show”に相当します。

boolean

デフォルト値

16

JMS-Rのメッセージキューのデータソース名

×

キー

esi.jmsr.datasource

※注2

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.jmsr.datasource”に相当します。

string

デフォルト値

17

CORBAアダプタのルーティング定義名

キー

esi.system.corba.distributionName

※注2

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.corba.distributionName”に相当します。

string

デフォルト値

18

シーケンスエラー発生時のCORBAクライアントアプリケーションへの正常復帰

キー

esi.system.corba.sequenceAlwaysSuccessExit

※注2

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.corba.sequenceAlwaysSuccessExit”に相当します。

boolean

デフォルト値

19

SOAP利用時のルーティング定義名

キー

esi.system.soap.msg.distributionName

※注2

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.soap.msg.distributionName”に相当します。

string

デフォルト値

20

エラー発生時のメッセージ受信の可否

キー

esi.system.order.guarantee.receive.restart.permission

※注2

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.order.guarantee.receive.restart.permission”に相当します。

boolean

デフォルト値

21

未送信メッセージが存在する場合のメッセージ受信の可否

キー

esi.system.order.guarantee.start.permission

※注2

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.order.guarantee.start.permission”に相当します。

boolean

デフォルト値

22

Interstage Service Integratorのエディション

×

キー

esi.edition

※注1

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.edition”に相当します。

string

デフォルト値

23

OS

×

キー

esi.os

※注1

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.os”に相当します。

string

デフォルト値

24

Interstage Service Integratorのバージョン・レベル

×

キー

esi.version

※注1

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.version”に相当します。

string

デフォルト値

25

SOAP添付ファイルを送受信する場合の作業ディレクトリ

キー

esi.system.filepayload.basedir

※注1

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.filepayload.basedir”に相当します。

string

デフォルト値

26

ファイルベースでシーケンス処理を行う場合の作業ディレクトリ

キー

esi.system.filepayload.workdirbase

※注1

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.filepayload.workdirbase”に相当します。

string

デフォルト値

27

ファイルベースでFTP送信する場合の作業ディレクトリ

キー

esi.system.filepayload.ftpbase

※注2

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.filepayload.ftpbase”に相当します。

string

デフォルト値

28

XPathのV9.0互換指定

キー

esi.system.XPath.compatibility

※注1

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.XPath.compatibility”に相当します。

boolean

デフォルト値

29

ISI起動時の初期化処理を行わないかどうか

キー

esi.system.notpreclassflag

※注1

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.notpreclassflag”に相当します。

boolean

デフォルト値

30

データベースアダプタのCSV形式データの区切り文字

キー

esi.system.dbadapter.csv.separatecharacter

※注2

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.dbadapter.csv.separatecharacter”に相当します。

string

デフォルト値

31

データベースアダプタのストアドプロシージャ実行時に取得する小数点桁数

キー

esi.system.dbadapter.stored.scale

※注2

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.dbadapter.stored.scale”に相当します。

number

デフォルト値

32

CORBAアダプタのトレースログ出力先の互換指定

キー

esi.system.tracelog.outputdir.compatibility

※注2

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.tracelog.outputdir.compatibility”に相当します。

boolean

デフォルト値

33

ISI構成ごとのISI定義指定

キー

esi.system.definition.isolatingmode

※注2

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.definition.isolatingmode”に相当します。

string

デフォルト値

34

トランスレーションログファイルの最大サイズ

キー

esi.system.translationlog.size

※注1

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.translationlog.size”に相当します。

number

デフォルト値

35

MQMDの値の持ちまわり

キー

esi.system.mqmd.mapping.compatibility

※注1

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.mqmd.mapping.compatibility”に相当します。

boolean

デフォルト値

36

MQMDのバイナリ型とString型との相互変換時の文字コード

キー

esi.system.mqmd.transcharset

※注1

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.mqmd.transcharset”に相当します。

string

デフォルト値

37

環境設定ファイル(ファイル監視)

ファイルの受信確認間隔

キー

esi.transfer.watch.intervaltime

※注2

環境設定ファイル(ファイル監視) の“watch_intervaltime”に相当します。

number

デフォルト値

38

ファイル監視アダプタの停止要求用ポート番号

キー

esi.transfer.port

※注2

環境設定ファイル(ファイル監視) の“port”に相当します。

number

デフォルト値

39

ファイル監視アダプタのスレッド多重度

キー

esi.transfer.file.threadmultiplicity

※注2

環境設定ファイル(ファイル監視) の“file.threadmultiplicity”に相当します。

number

デフォルト値

40

J2EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイル(feditsv.conf)

項目コード変換時のCSVファイルでハッシュ検索を行わないレコード数

キー

esi.feditsv.CSVLineHashPoint

※注2

J2EE実行環境のJ2EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“CSVLineHashPoint”に相当します。

number

デフォルト値

41

項目コード変換時のCSVファイルでハッシュ検索を使用するハッシュエントリ数

キー

esi.feditsv.CSVLineHashEntry

※注2

J2EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“CSVLineHashEntry”に相当します。

number

デフォルト値

42

トランスレーションログの変換情報採取

キー

esi.feditsv.CollectTranslationConvertLog

※注2

J2EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“CollectTranslationConvertLog”に相当します。

string

デフォルト値

43

トランスレーションログの利用者プログラム呼出し情報採取

キー

esi.feditsv.CollectTranslationUserFuncLog

※注2

J2EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“CollectTranslationUserFuncLog”に相当します。

string

デフォルト値

44

トランスレーションログのエラー情報採取

キー

esi.feditsv.CollectTranslationErrorLog

※注2

J2EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“CollectTranslationErrorLog”に相当します。

string

デフォルト値

45

トランスレーションログのワーニング情報採取

キー

esi.feditsv.CollectTranslationWarningLog

※注2

J2EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“”に相当します。

string

デフォルト値

46

CSV変換時のCSVファイルの文字コード

キー

esi.feditsv.CharCodeforConvertCSV

※注2

J2EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“CollectTranslationWarningLog”に相当します。

string

デフォルト値

47

CSV変換時の改行コード

キー

esi.feditsv.LFCodeforConvertCSV

※注2

J2EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“CharCodeforConvertCSV”に相当します。

string

デフォルト値

48

CSV変換時のダブルクォーテーションの付加

キー

esi.feditsv.AddDoubleQuotationforCSV

※注2

J2EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“AddDoubleQuotationforCSV”に相当します。

string

デフォルト値

49

BCDフォーマットのプラスを示すコード

キー

esi.feditsv.BCDPlusCode

※注2

J2EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“BCDPlusCode”に相当します。

string

デフォルト値

50

BCDフォーマットのマイナスを示すコード

キー

esi.feditsv.BCDMinusCode

※注2

J2EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“BCDMinusCode”に相当します。

string

デフォルト値

51

ゾーン10進数のBCDフォーマットのプラスを示すコード

キー

esi.feditsv.BCDPlusCodeforZone

※注2

J2EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“BCDPlusCodeforZone”に相当します。

string

デフォルト値

52

ゾーン10進数のBCDフォーマットのマイナスを示すコード

キー

esi.feditsv.BCDMinusCodeforZone

※注2

J2EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“BCDMinusCodeforZone”に相当します。

string

デフォルト値

53

パック10進数のBCDフォーマットのプラスを示すコード

キー

esi.feditsv.BCDPlusCodeforPack

※注2

J2EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“BCDPlusCodeforPack”に相当します。

string

デフォルト値

54

パック10進数のBCDフォーマットのマイナスを示すコード

キー

esi.feditsv.BCDMinusCodeforPack

※注2

J2EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“BCDMinusCodeforPack”に相当します。

string

デフォルト値

55

パック10進数のBCDフォーマットの符号なしを示すコード

キー

esi.feditsv.BCDUnsignedCodeforPack

※注2

J2EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“BCDUnsignedCodeforPack”に相当します。

string

デフォルト値

56

ワーニング発生時の動作指定

キー

esi.feditsv.WarningLimit

※注2

J2EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“WarningLimit”に相当します。

number

デフォルト値

57

項目コード変換設定(CSV)のワーニング出力

キー

esi.feditsv.SetWarningNotFoundCSVRecord

※注2

J2EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“SetWarningNotFoundCSVRecord”に相当します。

string

デフォルト値

58

ゾーン10進数とパック10進数の正の記号と符号なしの記号を区別するかどうか

キー

esi.feditsv.CheckBCDCodeStrictly

※注2

J2EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“CheckBCDCodeStrictly”に相当します。

string

デフォルト値

59

大量データの処理モード

キー

esi.feditsv.FileInterfaceMode

※注2

J2EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“FileInterfaceMode”に相当します。

string

デフォルト値

60

ワーニング発生時の出力情報

キー

esi.feditsv.WarningItemFormat

※注2

J2EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“WarningItemFormat”に相当します。

string

デフォルト値

61

ワーニング発生時のオフセット位置の出力

キー

esi.feditsv.WarningItemOffset

※注2

J2EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“WarningItemOffset”に相当します。

string

デフォルト値

62

文字コード変換時の変換規則

キー

esi.feditsv.CharCodeConversionRule

※注2

J2EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“CharCodeConversionRule”に相当します。

string

デフォルト値

63

文字コード変換時のK属性の項目に1バイト文字があった場合の変換方法

キー

esi.feditsv.CheckKAttributeCodeRange

※注2

J2EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“CheckKAttributeCodeRange”に相当します。

string

デフォルト値

64

CharsetManagerとの連携

キー

esi.feditsv.UseCharsetManager

※注2

J2EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“UseCharsetManager”に相当します。

string

デフォルト値

65

システムの文字コード

キー

esi.feditsv.CharCodeforSystem

※注2

J2EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“CharCodeforSystem”に相当します。

string

デフォルト値

66

項目コード変換(DB)のキャッシュ使用

キー

esi.feditsv.UseDBItemCodeConversionCache

※注2

J2EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“UseDBItemCodeConversionCache”に相当します。

string

デフォルト値

67

X属性項目-K属性項目間の最適化転記の方法

キー

esi.feditsv.KAttributeConversionRule

※注2

J2EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“KAttributeConversionRule”に相当します。

string

デフォルト値

68

バリデーションポリシーファイルの格納先ディレクトリ

キー

esi.feditsv.ValidationPolicyFileDirectory

※注2

J2EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“ValidationPolicyFileDirectory”に相当します。

string

デフォルト値

69

最後に発生したワーニングの情報を出力するかどうか

キー

esi.feditsv.SetWarningInfoAtWarningLimit

※注2

J2EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“SetWarningInfoAtWarningLimit”に相当します。

string

デフォルト値

70

ワーニング情報の採取数

キー

esi.feditsv.WarningReportMax

※注2

J2EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“WarningReportMax”に相当します。

number

デフォルト値

71

ワーニング発生時に処理を中断する理由コード

キー

esi.feditsv.NotifyWarningtoError

※注2

J2EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“NotifyWarningtoError”に相当します。

string

デフォルト値

72

数値として扱う項目における不当文字の扱い

キー

esi.feditsv.ActionWhenInvalidValueOfDetectedInNumeric

※注2

J2EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“ActionWhenInvalidValueOfDetectedInNumeric”に相当します。

string

デフォルト値

73

複数フォーマット変換におけるフォーマット間リンクの項目間値の判定ロジック

キー

esi.feditsv.KeyItemJudgementRule

※注2

J2EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“KeyItemJudgementRule”に相当します。

string

デフォルト値

74

項目コード変換(DB)時にDBから取り出した複数の値を結合するデリミタ文字

キー

esi.feditsv.DBItemCodeConversionDelimiter

※注2

J2EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“DBItemCodeConversionDelimiter”に相当します。

string

デフォルト値

75

データベース接続時の接続パラメータ

キー

esi.feditsv.PostgreSQLConnectParameter

※注2

J2EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“PostgreSQLConnectParameter”に相当します。

【Windows】

パラメーターに記号「&」を指定する場合、記号「&」の前にエスケープ文字 「^」を付けてください。

string

デフォルト値

76

文字コード変換時に代替文字置換が発生した場合に単独ワーニングと互換ワーニングの出力の扱い

キー

esi.feditsv.IllegalCodeReplaceWarningMode

※注2

J2EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“IllegalCodeReplaceWarningMode”に相当します。

string

デフォルト値

77

代替文字置換ワーニングをワーニング発生数としてカウントするかどうかの扱い

キー

esi.feditsv.CountWarningIllegalCodeReplace

※注2

J2EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“CountWarningIllegalCodeReplace”に相当します。

boolean

デフォルト値

78

J2EE実行環境のXMLメッセージのフォーマット変換環境設定ファイル (flxml.conf)

出力XML文書の改行コード

キー

esi.flxml.LineFeedCode

※注2

J2EE実行環境のXMLメッセージのフォーマット変換環境設定ファイルの“LineFeedCode”に相当します。

string

デフォルト値

79

入力ユーザ固有フォーマットの文字コード

キー

esi.flxml.FlatInCode

※注2

J2EE実行環境のXMLメッセージのフォーマット変換環境設定ファイルの“FlatInCode”に相当します。

string

デフォルト値

80

出力ユーザ固有フォーマットの文字コード

キー

esi.flxml.FlatOutCode

※注2

J2EE実行環境のXMLメッセージのフォーマット変換環境設定ファイルの“FlatOutCode”に相当します。

string

デフォルト値

81

入力XML文書の文字コード

キー

esi.flxml.XmlInCode

※注2

J2EE実行環境のXMLメッセージのフォーマット変換環境設定ファイルの“XmlInCode”に相当します。

string

デフォルト値

82

出力XML文書の文字コード

キー

esi.flxml.XmlOutCode

※注2

J2EE実行環境のXMLメッセージのフォーマット変換環境設定ファイルの“XmlOutCode”に相当します。

string

デフォルト値

83

入力XML文書の妥当性検証

キー

esi.flxml.XmlInValidation

※注2

J2EE実行環境のXMLメッセージのフォーマット変換環境設定ファイルの“XmlInValidation”に相当します。

string

デフォルト値

84

出力XML文書の妥当性検証

キー

esi.flxml.XmlOutValidation

※注2

J2EE実行環境のXMLメッセージのフォーマット変換環境設定ファイルの“XmlOutValidation”に相当します。

string

デフォルト値

85

行終端可変長フォーマットで標準を選択した場合の行終端文字

キー

esi.flxml.LineEndWord

※注2

J2EE実行環境のXMLメッセージのフォーマット変換環境設定ファイルの“LineEndWord”に相当します。

string

デフォルト値

86

システムの文字コード

キー

esi.flxml.SystemCode

※注2

J2EE実行環境のXMLメッセージのフォーマット変換環境設定ファイルの“SystemCode”に相当します。

string

デフォルト値

87

指定の数値以上のワーニングが出力された場合に処理を中断するかどうか

キー

esi.flxml.WarningLimit

※注2

J2EE実行環境のXMLメッセージのフォーマット変換環境設定ファイルの“WarningLimit”に相当します。

number

デフォルト値

88

最後に発生したワーニング情報を出力設定

キー

esi.flxml.SetWarningInfoAtWarningLimit

※注2

J2EE実行環境のXMLメッセージのフォーマット変換環境設定ファイルの“SetWarningInfoAtWarningLimit”に相当します。

string

デフォルト値

89

ワーニング情報の採取数

キー

esi.flxml.WarningReportMax

※注2

J2EE実行環境のXMLメッセージのフォーマット変換環境設定ファイルの“WarningReportMax”に相当します。

number

デフォルト値

90

XML Schemaデータ型のチェックレベル

キー

esi.flxml.XMLSchemaDataTypeCheckLevel

※注2

J2EE実行環境のXMLメッセージのフォーマット変換環境設定ファイルの“XMLSchemaDataTypeCheckLevel”に相当します。

number

デフォルト値

91

BCDフォーマットのプラスを示すコード

キー

esi.flxml.BCDPlusCode

※注2

J2EE実行環境のXMLメッセージのフォーマット変換環境設定ファイルの“BCDPlusCode”に相当します。

string

デフォルト値

92

BCDフォーマットのマイナスを示すコード

キー

esi.flxml.BCDMinusCode

※注2

J2EE実行環境のXMLメッセージのフォーマット変換環境設定ファイルの“BCDMinusCode”に相当します。

string

デフォルト値

93

トランスレーションログの正常終了情報採取

キー

esi.flxml.CollectTranslationConvertLog

※注2

J2EE実行環境のXMLメッセージのフォーマット変換環境設定ファイルの“CollectTranslationConvertLog”に相当します。

string

デフォルト値

94

トランスレーションログのエラー情報採取

キー

esi.flxml.CollectTranslationErrorLog

※注2

J2EE実行環境のXMLメッセージのフォーマット変換環境設定ファイルの“CollectTranslationErrorLog”に相当します。

string

デフォルト値

95

トランスレーションログのワーニング情報採取

キー

esi.flxml.CollectTranslationWarningLog

※注2

J2EE実行環境のXMLメッセージのフォーマット変換環境設定ファイルの“CollectTranslationWarningLog”に相当します。

string

デフォルト値

96

変換後データが0バイトの場合の行終端文字の出力

キー

esi.flxml.LoopCnv0byteCompatibleMode

※注2

J2EE実行環境のXMLメッセージのフォーマット変換環境設定ファイルの“LoopCnv0byteCompatibleMode”に相当します。

string

デフォルト値

string

デフォルト値

97

ISIのインストール情報

ISIインストール時Symforeware Serverをインストールしたか

×

キー

esi.install.symfo.info

※注1

ISIインストール情報ファイル の“install.symfo.info”に相当します。

Symforewareをインストールした場合ばtrue、してない場合はfalse

boolean

デフォルト値

98

ISIのインストール先ディレクトリ

×

キー

esi.install.path

※注1

ISIインストール情報ファイル の“install.path”に相当します。

ISIのインストール先ディレクトリです。Linuxの場合は“/opt/FJSVesi”です。

string

デフォルト値

※注1:J2EE実行環境でも、Java EE実行環境でも設定/収集できるパラメーターです。

※注2:J2EE実行環境だけで設定/収集できるパラメーターです。Java EE実行環境では設定/収集できません。

1.17.1.1.2 Java EE実行環境で設定/収集できるパラメーターの一覧

Java EE実行環境で設定/収集できるパラメーターの一覧です。

パラメーターの収集結果には、J2EE実行環境のパラメーターも出力されますが、J2EE実行環境のパラメーターは無視してください。

No.

分類

パラメーター

設定

収集

パラメーターの定義

説明

1

環境設定ファイル(ISIシステム)

ホスト名

キー

hostname

※注1

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.host”に相当します。

string

デフォルト値

2

システム名

キー

esi.system.systemName

※注1

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.systemName”に相当します。

string

デフォルト値

3

トレースログの出力レベル

キー

esi.system.tracelog.level

※注1

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.tracelog.level”に相当します。

string

デフォルト値

4

トレースログの切り替えサイズ

キー

esi.system.tracelog.size

※注1

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.tracelog.size”に相当します。

number

デフォルト値

5

トレースログのバックアップファイル数

キー

esi.system.tracelog.back

※注1

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.tracelog.back”に相当します。

number

デフォルト値

6

システムログの出力レベル

キー

esi.system.systemlog.level

※注1

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.systemlog.level”に相当します。

string

デフォルト値

7

同梱しているIAPSのバージョン情報

×

キー

esi.system.apserver.version

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.apserver.version”に相当します。

※本パラメーターは、Windowsのみ収集できます。

string

デフォルト値

8

SOAP利用時のルーティング定義名

キー

esi.system.soap.msg.distributionName

※注2

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.soap.msg.distributionName”に相当します。

string

デフォルト値

9

Interstage Service Integratorのエディション

×

キー

esi.edition

※注1

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.edition”に相当します。

string

デフォルト値

10

OS

×

キー

esi.os

※注1

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.os”に相当します。

string

デフォルト値

11

Interstage Service Integratorのバージョン・レベル

×

キー

esi.version

※注1

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.version”に相当します。

string

デフォルト値

12

SOAP添付ファイルを送受信する場合の作業ディレクトリ

キー

esi.system.filepayload.basedir

※注1

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.filepayload.basedir”に相当します。

string

デフォルト値

13

ファイルベースでシーケンス処理を行う場合の作業ディレクトリ

キー

esi.system.filepayload.workdirbase

※注1

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.filepayload.workdirbase”に相当します。

string

デフォルト値

14

XPathのV9.0互換指定

キー

esi.system.XPath.compatibility

※注1

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.XPath.compatibility”に相当します。

boolean

デフォルト値

15

ISI起動時の初期化処理を行わないかどうか

キー

esi.system.notpreclassflag

※注1

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.notpreclassflag”に相当します。

boolean

デフォルト値

16

トランスレーションログファイルの最大サイズ

キー

esi.system.translationlog.size

※注1

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.translationlog.size”に相当します。

number

デフォルト値

17

MQMDの値の持ちまわり

キー

esi.system.mqmd.mapping.compatibility

※注1

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.mqmd.mapping.compatibility”に相当します。

boolean

デフォルト値

18

MQMDのバイナリ型とString型との相互変換時の文字コード

キー

esi.system.mqmd.transcharset

※注1

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.mqmd.transcharset”に相当します。

string

デフォルト値

19

実行ログの日付の切替時刻

キー

esi.system.sequencelog.resettime

※注2

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.sequencelog.resettime”に相当します。

string

デフォルト値

20

実行ログの保持期間

キー

esi.system.sequencelog.recordterm

※注2

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.sequencelog.recordterm”に相当します。

string

デフォルト値

21

ISI運用管理コンソールの操作ログの切替時刻

キー

esi.system.isiconsolelog.resettime

※注2

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.isiconsolelog.resettime”に相当します。

string

デフォルト値

22

ISI運用管理コンソールの操作ログの保持期間

キー

esi.system.isiconsolelog.recordterm

※注2

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.isiconsolelog.recordterm”に相当します。

string

デフォルト値

23

インバウンドのMQアダプタで受信するメッセージの最大サイズ(MB)

キー

esi.system.mq.maxdatasize

※注2

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.mq.maxdatasize”に相当します。

number

デフォルト値

24

ISI運用管理コンソールの[メッセージ処理状態]画面で非表示にしたいシーケンスを指定

キー

esi.system.admin.hiddensequence

※注2

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.admin.hiddensequence”に相当します。

string

デフォルト値

25

isidefadd/isidefdel/isidefdeploy/isidefrestoreコマンドがISI運用管理コンソールに通信する際の接続先Webサーバのポート番号

キー

esi.system.admin.port

※注2

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.admin.port”に相当します。

string

デフォルト値

26

isidefadd/isidefdel/isidefdeploy/isidefrestoreコマンドがISI運用管理コンソールに通信する際にWebサーバがSSL暗号化通信を利用するかどうかを指定

キー

esi.system.admin.ssl

※注2

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.admin.ssl”に相当します。

boolean

デフォルト値

27

ISI運用管理コンソールの[メッセージ処理状態]画面で表示されるメッセージの検索結果上限数

キー

esi.system.admin.searchlimit

※注2

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.admin.searchlimit”に相当します。

number

デフォルト値

28

ISI運用管理コンソールの[メッセージ処理状態]画面表示用にバックグラウンドで実行されるログ解析処理の実行間隔を秒数で指定

キー

esi.system.admin.analyzeinterval

※注2

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.admin.analyzeinterval”に相当します。

number

デフォルト値

29

メッセージのルーティングで振分け条件に一致せず、振分け先がデフォルトとなった場合に、システムログやISIのトレースログにメッセージを出力するかどうかを指定

キー

esi.system.distribution.information.message

※注2

環境設定ファイル(ISIシステム)の“com.fujitsu.esi.distribution.information.message”に相当します。

boolean

デフォルト値

30

Java EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイル(feditsv.conf)

項目コード変換時のCSVファイルでハッシュ検索を行わないレコード数

キー

esi.jee.feditsv.CSVLineHashPoint

※注2

JAVA EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“CSVLineHashPoint”に相当します。

number

デフォルト値

31

項目コード変換時のCSVファイルでハッシュ検索を使用するハッシュエントリ数

キー

esi.jee.feditsv.CSVLineHashEntry

※注2

JAVA EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“CSVLineHashEntry”に相当します。

number

デフォルト値

32

トランスレーションログの変換情報採取

キー

esi.jee.feditsv.CollectTranslationConvertLog

※注2

JAVA EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“CollectTranslationConvertLog”に相当します。

string

デフォルト値

33

トランスレーションログの利用者プログラム呼出し情報採取

キー

esi.jee.feditsv.CollectTranslationUserFuncLog

※注2

JAVA EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“CollectTranslationUserFuncLog”に相当します。

string

デフォルト値

34

トランスレーションログのエラー情報採取

キー

esi.jee.feditsv.CollectTranslationErrorLog

※注2

JAVA EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“CollectTranslationErrorLog”に相当します。

string

デフォルト値

35

トランスレーションログのワーニング情報採取

キー

esi.jee.feditsv.CollectTranslationWarningLog

※注2

JAVA EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“”に相当します。

string

デフォルト値

36

CSV変換時のCSVファイルの文字コード

キー

esi.jee.feditsv.CharCodeforConvertCSV

※注2

JAVA EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“CollectTranslationWarningLog”に相当します。

string

デフォルト値

37

CSV変換時の改行コード

キー

esi.jee.feditsv.LFCodeforConvertCSV

※注2

JAVA EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“CharCodeforConvertCSV”に相当します。

string

デフォルト値

38

CSV変換時のダブルクォーテーションの付加

キー

esi.jee.feditsv.AddDoubleQuotationforCSV

※注2

JAVA EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“AddDoubleQuotationforCSV”に相当します。

string

デフォルト値

39

BCDフォーマットのプラスを示すコード

キー

esi.jee.feditsv.BCDPlusCode

※注2

JAVA EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“BCDPlusCode”に相当します。

string

デフォルト値

40

BCDフォーマットのマイナスを示すコード

キー

esi.jee.feditsv.BCDMinusCode

※注2

JAVA EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“BCDMinusCode”に相当します。

string

デフォルト値

41

ゾーン10進数のBCDフォーマットのプラスを示すコード

キー

esi.jee.feditsv.BCDPlusCodeforZone

※注2

JAVA EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“BCDPlusCodeforZone”に相当します。

string

デフォルト値

42

ゾーン10進数のBCDフォーマットのマイナスを示すコード

キー

esi.jee.feditsv.BCDMinusCodeforZone

※注2

JAVA EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“BCDMinusCodeforZone”に相当します。

string

デフォルト値

43

パック10進数のBCDフォーマットのプラスを示すコード

キー

esi.jee.feditsv.BCDPlusCodeforPack

※注2

JAVA EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“BCDPlusCodeforPack”に相当します。

string

デフォルト値

44

パック10進数のBCDフォーマットのマイナスを示すコード

キー

esi.jee.feditsv.BCDMinusCodeforPack

※注2

JAVA EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“BCDMinusCodeforPack”に相当します。

string

デフォルト値

45

パック10進数のBCDフォーマットの符号なしを示すコード

キー

esi.jee.feditsv.BCDUnsignedCodeforPack

※注2

JAVA EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“BCDUnsignedCodeforPack”に相当します。

string

デフォルト値

46

ワーニング発生時の動作指定

キー

esi.jee.feditsv.WarningLimit

※注2

JAVA EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“WarningLimit”に相当します。

number

デフォルト値

47

項目コード変換設定(CSV)のワーニング出力

キー

esi.jee.feditsv.SetWarningNotFoundCSVRecord

※注2

JAVA EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“SetWarningNotFoundCSVRecord”に相当します。

string

デフォルト値

48

ゾーン10進数とパック10進数の正の記号と符号なしの記号を区別するかどうか

キー

esi.jee.feditsv.CheckBCDCodeStrictly

※注2

JAVA EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“CheckBCDCodeStrictly”に相当します。

string

デフォルト値

49

大量データの処理モード

キー

esi.jee.feditsv.FileInterfaceMode

※注2

JAVA EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“FileInterfaceMode”に相当します。

string

デフォルト値

50

ワーニング発生時の出力情報

キー

esi.jee.feditsv.WarningItemFormat

※注2

JAVA EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“WarningItemFormat”に相当します。

string

デフォルト値

51

ワーニング発生時のオフセット位置の出力

キー

esi.jee.feditsv.WarningItemOffset

※注2

JAVA EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“WarningItemOffset”に相当します。

string

デフォルト値

52

文字コード変換時の変換規則

キー

esi.jee.feditsv.CharCodeConversionRule

※注2

JAVA EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“CharCodeConversionRule”に相当します。

string

デフォルト値

53

文字コード変換時のK属性の項目に1バイト文字があった場合の変換方法

キー

esi.jee.feditsv.CheckKAttributeCodeRange

※注2

JAVA EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“CheckKAttributeCodeRange”に相当します。

string

デフォルト値

54

CharsetManagerとの連携

キー

esi.jee.feditsv.UseCharsetManager

※注2

JAVA EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“UseCharsetManager”に相当します。

string

デフォルト値

55

システムの文字コード

キー

esi.jee.feditsv.CharCodeforSystem

※注2

JAVA EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“CharCodeforSystem”に相当します。

string

デフォルト値

56

項目コード変換(DB)のキャッシュ使用

キー

esi.jee.feditsv.UseDBItemCodeConversionCache

※注2

JAVA EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“UseDBItemCodeConversionCache”に相当します。

string

デフォルト値

57

X属性項目-K属性項目間の最適化転記の方法

キー

esi.jee.feditsv.KAttributeConversionRule

※注2

JAVA EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“KAttributeConversionRule”に相当します。

string

デフォルト値

58

バリデーションポリシーファイルの格納先ディレクトリ

キー

esi.jee.feditsv.ValidationPolicyFileDirectory

※注2

JAVA EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“ValidationPolicyFileDirectory”に相当します。

string

デフォルト値

59

最後に発生したワーニングの情報を出力するかどうか

キー

esi.jee.feditsv.SetWarningInfoAtWarningLimit

※注2

JAVA EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“SetWarningInfoAtWarningLimit”に相当します。

string

デフォルト値

60

ワーニング情報の採取数

キー

esi.jee.feditsv.WarningReportMax

※注2

JAVA EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“WarningReportMax”に相当します。

number

デフォルト値

61

ワーニング発生時に処理を中断する理由コード

キー

esi.jee.feditsv.NotifyWarningtoError

※注2

JAVA EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“NotifyWarningtoError”に相当します。

string

デフォルト値

62

数値として扱う項目における不当文字の扱い

キー

esi.jee.feditsv.ActionWhenInvalidValueOfDetectedInNumeric

※注2

JAVA EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“ActionWhenInvalidValueOfDetectedInNumeric”に相当します。

string

デフォルト値

63

複数フォーマット変換におけるフォーマット間リンクの項目間値の判定ロジック

キー

esi.jee.feditsv.KeyItemJudgementRule

※注2

JAVA EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“KeyItemJudgementRule”に相当します。

string

デフォルト値

64

項目コード変換(DB)時にDBから取り出した複数の値を結合するデリミタ文字

キー

esi.jee.feditsv.DBItemCodeConversionDelimiter

※注2

JAVA EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“DBItemCodeConversionDelimiter”に相当します。

string

デフォルト値

65

データベース接続時の接続パラメータ

キー

esi.jee.feditsv.PostgreSQLConnectParameter

※注2

JAVA EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“PostgreSQLConnectParameter”に相当します。

【Windows】

パラメーターに記号「&」を指定する場合、記号「&」の前にエスケープ文字 「^」を付けてください。

string

デフォルト値

66

文字コード変換時に代替文字置換が発生した場合に単独ワーニングと互換ワーニングの出力の扱い

キー

esi.jee.feditsv.IllegalCodeReplaceWarningMode

※注2

JAVA EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“IllegalCodeReplaceWarningMode”に相当します。

string

デフォルト値

67

代替文字置換ワーニングをワーニング発生数としてカウントするかどうかの扱い

キー

esi.jee.feditsv.CountWarningIllegalCodeReplace

※注2

JAVA EE実行環境のFEDITシステムパラメタ定義ファイルの“CountWarningIllegalCodeReplace”に相当します。

boolean

デフォルト値

68

Java EE実行環境のXMLメッセージのフォーマット変換環境設定ファイル (flxml.conf)

出力XML文書の改行コード

キー

esi.jee.flxml.LineFeedCode

※注2

JAVA EE実行環境のXMLメッセージのフォーマット変換環境設定ファイルの“LineFeedCode”に相当します。

string

デフォルト値

69

入力ユーザ固有フォーマットの文字コード

キー

esi.jee.flxml.FlatInCode

※注2

JAVA EE実行環境のXMLメッセージのフォーマット変換環境設定ファイルの“FlatInCode”に相当します。

string

デフォルト値

70

出力ユーザ固有フォーマットの文字コード

キー

esi.jee.flxml.FlatOutCode

※注2

JAVA EE実行環境のXMLメッセージのフォーマット変換環境設定ファイルの“FlatOutCode”に相当します。

string

デフォルト値

71

入力XML文書の文字コード

キー

esi.jee.flxml.XmlInCode

※注2

JAVA EE実行環境のXMLメッセージのフォーマット変換環境設定ファイルの“XmlInCode”に相当します。

省略値は空文字

string

デフォルト値

72

出力XML文書の文字コード

キー

esi.jee.flxml.XmlOutCode

※注2

JAVA EE実行環境のXMLメッセージのフォーマット変換環境設定ファイルの“XmlOutCode”に相当します。

string

デフォルト値

73

入力XML文書の妥当性検証

キー

esi.jee.flxml.XmlInValidation

※注2

JAVA EE実行環境のXMLメッセージのフォーマット変換環境設定ファイルの“XmlInValidation”に相当します。

string

デフォルト値

74

出力XML文書の妥当性検証

キー

esi.jee.flxml.XmlOutValidation

※注2

JAVA EE実行環境のXMLメッセージのフォーマット変換環境設定ファイルの“XmlOutValidation”に相当します。

string

デフォルト値

75

行終端可変長フォーマットで標準を選択した場合の行終端文字

キー

esi.jee.flxml.LineEndWord

※注2

JAVA EE実行環境のXMLメッセージのフォーマット変換環境設定ファイルの“LineEndWord”に相当します。

string

デフォルト値

76

システムの文字コード

キー

esi.jee.flxml.SystemCode

※注2

JAVA EE実行環境のXMLメッセージのフォーマット変換環境設定ファイルの“SystemCode”に相当します。

string

デフォルト値

77

指定の数値以上のワーニングが出力された場合に処理を中断するかどうか

キー

esi.jee.flxml.WarningLimit

※注2

JAVA EE実行環境のXMLメッセージのフォーマット変換環境設定ファイルの“WarningLimit”に相当します。

number

デフォルト値

78

最後に発生したワーニング情報を出力設定

キー

esi.jee.flxml.SetWarningInfoAtWarningLimit

※注2

JAVA EE実行環境のXMLメッセージのフォーマット変換環境設定ファイルの“SetWarningInfoAtWarningLimit”に相当します。

string

デフォルト値

79

ワーニング情報の採取数

キー

esi.jee.flxml.WarningReportMax

※注2

JAVA EE実行環境のXMLメッセージのフォーマット変換環境設定ファイルの“WarningReportMax”に相当します。

number

デフォルト値

80

XML Schemaデータ型のチェックレベル

キー

esi.jee.flxml.XMLSchemaDataTypeCheckLevel

※注2

JAVA EE実行環境のXMLメッセージのフォーマット変換環境設定ファイルの“XMLSchemaDataTypeCheckLevel”に相当します。

number

デフォルト値

81

BCDフォーマットのプラスを示すコード

キー

esi.jee.flxml.BCDPlusCode

※注2

JAVA EE実行環境のXMLメッセージのフォーマット変換環境設定ファイルの“BCDPlusCode”に相当します。

string

デフォルト値

82

BCDフォーマットのマイナスを示すコード

キー

esi.jee.flxml.BCDMinusCode

※注2

JAVA EE実行環境のXMLメッセージのフォーマット変換環境設定ファイルの“BCDMinusCode”に相当します。

string

デフォルト値

83

トランスレーションログの正常終了情報採取

キー

esi.jee.flxml.CollectTranslationConvertLog

※注2

JAVA EE実行環境のXMLメッセージのフォーマット変換環境設定ファイルの“CollectTranslationConvertLog”に相当します。

string

デフォルト値

84

トランスレーションログのエラー情報採取

キー

esi.jee.flxml.CollectTranslationErrorLog

※注2

JAVA EE実行環境のXMLメッセージのフォーマット変換環境設定ファイルの“CollectTranslationErrorLog”に相当します。

string

デフォルト値

85

トランスレーションログのワーニング情報採取

キー

esi.jee.flxml.CollectTranslationWarningLog

※注2

JAVA EE実行環境のXMLメッセージのフォーマット変換環境設定ファイルの“CollectTranslationWarningLog”に相当します。

string

デフォルト値

86

変換後データが0バイトの場合の行終端文字の出力

キー

esi.jee.flxml.LoopCnv0byteCompatibleMode

※注2

JAVA EE実行環境のXMLメッセージのフォーマット変換環境設定ファイルの“LoopCnv0byteCompatibleMode”に相当します。

string

デフォルト値

87

ISIのインストール情報

ISIインストール時Symforeware Serverをインストールしたか

×

キー

esi.install.symfo.info

※注1

ISIインストール情報ファイル の“install.symfo.info”に相当します。

Symforewareをインストールした場合ばtrue、してない場合はfalse

boolean

デフォルト値

88

ISIのインストール先ディレクトリ

×

キー

esi.install.path

※注1

ISIインストール情報ファイル の“install.path”に相当します。

ISIのインストール先ディレクトリです。Linuxの場合は“/opt/FJSVesi”です。

string

デフォルト値

※注1:J2EE実行環境でも、Java EE実行環境でも設定/収集できるパラメーターです。

※注2:Java EE実行環境だけで設定/収集できるパラメーターです。J2EE実行環境では設定/収集できません。