ページの先頭行へ戻る
Interstage List Creator V10.4.0 マニュアル体系と読み方
FUJITSU Software

1.3 動作オペレーティングシステムごとの添付マニュアル

List Creatorの動作するオペレーティングシステムごとの添付マニュアルを、以下の一覧表に示します。
以下の一覧表で使用している番号(1~21)は、1.1 List Creatorのマニュアル体系図で使用している番号と対応しています。
各マニュアルの記載内容については、1.2 List Creatorのマニュアル体系表を参照してください。

マニュアル名称

【Windows版】

【Windows(x64)版】

【Solaris版】

【Linux for Intel64版】

デザイナ/EE/SE/コネクタ/WS

EE/SE/コネクタ/WS

EE/SE/コネクタ

EE/SE/コネクタ

1)マニュアル体系と読み方

2)リリース情報

3)解説編

4)環境設定・帳票運用編

5)帳票設計入門ガイド

6)帳票設計編

7)デザイナヘルプ

○(*1)

8)オーバレイユーティリティ

9)アプリケーション作成ガイド

10)PDF変換機能編

11)Excelファイル出力機能編

12)TIFF出力機能編

13)COBOLアプリケーション連携機能編

14)帳票Webサービス機能編

15)SSIS連携機能編

16)ERP連携編

17)Navigator連携機能編

18)XBRLデータ対応機能編

19)メッセージ集

20)トラブルシューティング集

21)用語集

マルチコネクタ連携機能編

旧機能編

クエリ機能編

仕分け機能編

Web手元印刷コンポーネント機能編

Database Direct 機能操作手引き

デザイナ:
List Creator デザイナ

EE:
List Creator Enterprise Edition

SE:
List Creator Standard Edition

コネクタ:
List Creator Connector

WS:
List Creator Workstation

○:
製品添付あり

-:
製品添付なし

*1:
デザイナにのみ添付しています。