表示方法
[サーバ詳細]画面の[インストールソフトウェア]タブで、参照するソフトウェアをラジオボタンで選択し、[パラメーター詳細]ボタンを名をクリックします。
[パラメーター詳細]画面が表示されます。
[パラメーター詳細]画面では、サーバ情報とソフトウェア情報およびパラメーターに現在設定されている値と最後に設定した値が表示されます。
操作方法
サーバ情報が上段に表示されます。
項目 | 説明 |
---|---|
サーバ名 | サーバ名を表示します。 |
IPアドレス | IPアドレスを表示します。 |
ホスト名 | ホスト名を表示します。 |
OS | OS名を表示します。 |
ソフトウェア情報が中段に表示されます。
項目 | 説明 |
---|---|
製品名 | インストールされているソフトウェアの製品名を表示します。 |
バージョン | ソフトウェアのバージョンを表示します。 |
OS種別 | OS種別(プラットフォーム)を表示します。 |
パラメーター情報が下段に表示されます。
項目 | 説明 |
---|---|
キー | パラメーターのキー値を表示します。 |
ラベル | パラメーターのラベルを表示します。なお、配列型の各要素およびマップ型のサブキーにはラベルは表示されません。 |
型 | パラメーターの型を表示します。
|
現在の値 | ディスカバリされたパラメーター値を表示します。 |
設定した値 | パラメーター設定によって、最後に設定された値を表示します。 |
「現在の値」と「設定した値」に差異がある場合は、「⇔」のマークで差異を表示します。
[パラメーター詳細]画面からは、以下の操作が可能です。
操作ボタン | 説明 |
---|---|
CSVダウンロード | パラメーター情報をCSV形式でダウンロードします。 |
パッケージダウンロード | 登録されているパラメーターパッケージをダウンロードします。 |
パラメーター設定 | パラメーター設定ウィザードが表示され、該当のサーバおよびソフトウェアのパラメーターを設定できます。 |
閉じる | 画面を閉じます。 |