定期ディスカバリのスケジュールを登録します。
ハードウェア情報
ハードウェア情報は、デフォルトで毎日以下の時刻にディスカバリを行います。
午前2時00分
ディスカバリスケジュールを変更する場合は、構成情報収集スケジュール定義ファイルを編集し、収集スケジュールを任意の日時に変更してください。構成情報収集スケジュール定義ファイルについては、『リファレンスガイド』を参照してください。
なお、定期的に自動収集する必要がない場合は、“構成情報収集スケジュール定義ファイル”の以下の行の先頭に“#”を追加して、コメントにしてください。
AGT_CFMGSRV 0 2 * * *
スケジュールを変更、または無効にした場合は、本製品を再起動してください。ServerView Resource Orchestratorと連携時はServerView Resource Orchestratorを再起動してください。
ポイント
定期ディスカバリの実行間隔の目安
1日1回、業務時間外(例えば深夜)に定期ディスカバリを実行することを推奨します。
なお、実行間隔を設定する場合は、以下の目安を参考にしてください。
ハードウェア構成情報
ブレードサーバの場合
物理サーバ数 | 実行間隔 |
---|---|
500台 | 100分以上 |
ラックサーバの場合
物理サーバ数 | 実行間隔 |
---|---|
500台 | 170分以上 |
仮想環境構成情報
VMゲスト数 | 実行間隔 |
---|---|
500台 | 10分以上 |
1000台 | 20分以上 |
1500台 | 30分以上 |