ページの先頭行へ戻る
Interstage AR Processing Server V1.1.1 運用ガイド
FUJITSU Software

4.2.3.3 認識モードの設定

ARを実現するための認識方法を選択してください。 システム開発者が開発したAR重畳表示アプリケーションの場合は、システム開発者に確認してください。

  1. スマートデバイスのアプリ一覧から[InterstageAR]配下にある[オーサリング]アイコンもしくは[Dev]アイコンをタップし、クライアントオーサリングツールを起動させます。
  2. ステータスバーに表示される[メニューアイコン]をタップし、[設定]を選択してください。
  3. [認識モード]を選択します。
  4. 利用する認識方法に選択します。
    • ARマーカー
      ARマーカーを利用して対象を特定します。
    • 位置情報
      位置情報を利用して対象を特定します。
    • バーコード
      バーコードを利用して対象を特定します。

    注意

    • すべてOFFにすることはできません。一つ以上をONにした状態で利用してください。
    • 認識方法に[位置情報]を利用する場合、スマートデバイスの[設定]で位置情報アクセスを有効にした状態で利用してください。
    • 認識方法に[位置情報]を利用する場合、カメラの傾き情報はOutカメラを基準とします。InカメラやUSBカメラを使用する場合は傾き情報が異なるため、期待する位置に重畳されない場合があります。
    • カメラ起動中は認識モードの変更はできません。