ここでは、PDF変換を行う機能範囲について説明します。
印刷サイズ | 任意 | ||||
用紙方向 | 縦 | ||||
横 | |||||
印刷範囲 | 任意 | ||||
レイアウト | 2UP | ||||
4UP | |||||
9UP | |||||
フォント | 日本語フォント | 明朝体 | エンベッド時 : FUJ明朝体 | ||
非エンベッド時 : MS 明朝 | |||||
P 明朝体プロポーショナル | エンベッド時 : FUJ明朝体 | ||||
非エンベッド時 : MS 明朝 | |||||
ゴシック体 | エンベッド時 : FUJゴシック体 | ||||
非エンベッド時 : MS ゴシック | |||||
P ゴシック体プロポーショナル | エンベッド時 : FUJ明朝体 | ||||
非エンベッド時 : MS 明朝 | |||||
縦書きフォント | 明朝体 | エンベッド時 : @FUJ明朝体 | |||
非エンベッド時 : @MS 明朝 | |||||
P 明朝体プロポーショナル | エンベッド時 : FUJ明朝体 | ||||
非エンベッド時 : MS 明朝 | |||||
ゴシック体 | エンベッド時 : @FUJゴシック体 | ||||
非エンベッド時 : @MS ゴシック | |||||
P ゴシック体プロポーショナル | エンベッド時 : FUJ明朝体 | ||||
非エンベッド時 : MS 明朝 | |||||
PDFフォント登録 | 任意のTrueTypeフォントを使用することができます。 | ||||
バーコード用フォント | OCRB/MS ゴシック(Code 3 of 9(EIAJ準拠)のみ) | ||||
スタイル | 標準 | ||||
太字 | |||||
斜体 | |||||
太字斜体 | |||||
サイズ | 任意 | ||||
色 | 約1,670万色 | ||||
文字列方向 | ○ | ||||
JIS X0213:2004 | ○ | ||||
IVS文字 | ○ | ||||
イメージ | 種別 | ビットマップ | 〇 | Windows BMP形式 | |
JPEG | 〇 | ベースライン、プログレッシブ形式 | |||
TIFF | 〇 | TIFF6.0形式 | |||
OLE2オブジェクト | × | ||||
PNG | ○ | ||||
グラフデータ | ○ | ||||
透過機能 | ○ | ⇒ “3.3.9 イメージ透過機能” | |||
メディアデータの解像度で出力 | ○ | ||||
線種 | 種別 | 実線 | 〇 | ||
点線 | 〇 | ||||
破線 | 〇 | ||||
一点鎖線 | 〇 | ||||
長破線 | 〇 | ||||
長鎖線 | 〇 | ||||
長二点鎖線 | 〇 | ||||
任意線 | 〇 | ||||
二重線 | × | 実線に代替 | |||
波線 | × | 実線に代替 | |||
線端 | バット | 〇 | |||
ラウンド | 〇 | ||||
スクエア | 〇 | ||||
線幅 | 任意 | ||||
線色 | 約1,670万色に加え、42種類の網がけパターン | ||||
円弧 | 線色 | 約1,670万色に加え、42種類の網がけパターン | |||
だ円弧 | 線色 | 約1,670万色に加え、42種類の網がけパターン | |||
弓形 | 線色 | 約1,670万色に加え、42種類の網がけパターン | |||
矩形 | 線色 | 約1,670万色に加え、42種類の網がけパターン | |||
多角形 | 線色 | 約1,670万色に加え、42種類の網がけパターン | |||
自由曲線 | 〇 | ||||
バーコード | 種別 | 標準物流 | |||
拡張物流 | |||||
JAN標準 | |||||
JAN短縮 | |||||
Code 3 of 9 | |||||
Code 3 of 9(EIAJ準拠) | |||||
Industrial 2 of 5 | |||||
Interleaved 2 of 5(ITF) | |||||
NW-7 | |||||
カスタマバーコード | |||||
Code 128 | |||||
EAN-128 | |||||
EAN-128(コンビニエンスストア向け) | |||||
UPC バージョンA | |||||
UPC バージョンE | |||||
EAN-13 | |||||
U.S. POSTNET(Delivery Point Code) | |||||
U.S.POSTNET(ZIP+4 Code) | |||||
U.S.POSTNET(5-Digit ZIP Code) | |||||
QR Code(モデル1) | |||||
QR Code(モデル2) | |||||
QR Code(マイクロQR) | |||||
PDF417 | |||||
MaxiCode | |||||
FIM A(U.S. Postal FIM) | |||||
FIM B(U.S. Postal FIM) | |||||
FIM C(U.S. Postal FIM) | |||||
Intelligent Mail Barcode | |||||
GS1 DataBar Omnidirectional | |||||
GS1 DataBar Truncated | |||||
GS1 DataBar Stacked | |||||
GS1 DataBar Stacked Omnidirectional | |||||
GS1 DataBar Limited | |||||
GS1 DataBar Expanded | |||||
GS1 DataBar Expanded Stacked | |||||
配置方向 | 0度 | ||||
90度 | |||||
180度 | |||||
270度 | |||||
文字印刷 | △ | カスタマバーコード、U.S. POSTNET、QR Code、PDF417、MaxiCodeは不可 | |||
チェックキャラクタ | △ | 帳票定義情報設計時、チェックキャラクタの有無が設定できないバーコード種別があります | |||
EAN-128(コンビニエンスストア向け)補正機能 | ○ | ||||
オーバレイ | ファイル形式 | 富士通オーバレイ形式(KOL1) | |||
オーバレイ | ファイル形式 | 富士通オーバレイ形式(KOL5) | |||
文字 | 日本語フォント | 明朝体 | エンベッド時 : FUJ明朝体 | ||
非エンベッド時 : MS 明朝 | |||||
ゴシック体 | エンベッド時 : FUJゴシック体 | ||||
非エンベッド時 : MS ゴシック | |||||
外字 | 〇 | Charset Manager連携 | |||
スタイル | 標準 | 〇 | |||
斜体 | 〇 | ||||
長体 | △ | 文字間隔を設定したとき、オーバレイ定義と異なる場合があります | |||
平体 | △ | 文字間隔を設定したとき、オーバレイ定義と異なる場合があります | |||
半角 | 〇 | ||||
倍角 | 〇 | ||||
文字間隔 | △ | 長体/平体のとき、オーバレイ定義時と異なる場合があります | |||
サイズ | 任意 | ||||
色 | 〇 | ||||
文字列方向 | 位置 | 〇 | |||
文字列 | 〇 | ||||
右 | 〇 | ||||
左 | 〇 | ||||
上 | 〇 | ||||
下 | 〇 | ||||
図形 | 線種 | 実線 | 〇 | ||
点線 | 〇 | ||||
破線 | 〇 | ||||
一点鎖線 | 〇 | ||||
任意線 | 〇 | ||||
線端 | 〇 | ||||
線幅 | 任意 | ||||
線色 | 〇 | ||||
網がけ | 〇 | ||||
角丸め | 〇 | ||||
オーバレイ | ファイル形式 | 富士通オーバレイ形式(KOL6) | |||
文字 | 日本語フォント | 明朝体 | エンベッド時 : FUJ明朝体 | ||
非エンベッド時 : MS 明朝 | |||||
P明朝体 | エンベッド時 : FUJ明朝体 | ||||
非エンベッド時 : MS 明朝 | |||||
ゴシック体 | エンベッド時 : FUJゴシック体 | ||||
非エンベッド時 : MS ゴシック | |||||
Pゴシック体 | エンベッド時 : FUJゴシック体 | ||||
非エンベッド時 : MS ゴシック | |||||
その他 | |||||
縦書きフォント | 明朝体 | エンベッド時 : @FUJ明朝体 | |||
非エンベッド時 : @MS 明朝 | |||||
P明朝体 | エンベッド時 : @FUJ明朝体 | ||||
非エンベッド時 : @MS 明朝 | |||||
ゴシック体 | エンベッド時 : @FUJゴシック体 | ||||
非エンベッド時 : @MS ゴシック | |||||
Pゴシック体 | エンベッド時 : @FUJゴシック体 | ||||
非エンベッド時 : @MS ゴシック | |||||
欧文 | 明朝/ゴシック体に代替 | ||||
外字 | 〇 | Charset Manager連携 | |||
スタイル | 標準 | 〇 | |||
太字 | 〇 | ||||
斜体 | 〇 | ||||
太字斜体 | 〇 | ||||
サイズ | 任意 | ||||
下線 | △ | 横書き文字かつ文字列方向“右”以外は不可 | |||
色 | 約1,670万色 | ||||
文字列方向 | 位置 | 〇 | |||
文字列 | 〇 | ||||
右 | 〇 | ||||
左 | 〇 | ||||
上 | 〇 | ||||
下 | 〇 | ||||
矩形オーバレイ文字 | × | ||||
図形 | 線種 | 実線 | 〇 | ||
点線 | 〇 | ||||
破線 | 〇 | ||||
一点鎖線 | 〇 | ||||
長破線 | 〇 | ||||
長鎖線 | 〇 | ||||
長二点鎖線 | 〇 | ||||
任意線 | 〇 | ||||
二重線 | × | 実線に代替 | |||
波線 | × | 実線に代替 | |||
線端 | バット | 〇 | |||
ラウンド | 〇 | ||||
スクエア | 〇 | ||||
文字 | 線幅 | 任意 | |||
線色 | 約1,670万色 | ||||
網がけ | △ | 濃度階調で表現 | |||
イメージ | ビットマップ | 〇 | Windows BMP形式 | ||
JPEG | 〇 | ベースライン、プログレッシブ形式 | |||
TIFF | 〇 | TIFF6.0形式 | |||
OLE2オブジェクト | × | ||||
PNG | ○ | ||||
PDF操作コマンド | ○ | ||||
連携製品 | List Works | △ | Windows(x86)/Solaris/Linux for Itaniumのみサポート | ||
MeFt | ○ | ||||
Charset Manager | △ | 印刷資源管理での外字連携は、Windows/Solarisのみサポート | |||
ホスト連携プレミアム | △ | Windows/Solarisのみサポート | |||
SecurePackage | △ | Windowsのみサポート |
○:サポート
△:一部、未サポート
×:未サポート
メールメッセージの配信時変更 | ○ | |
メールテンプレートによる定型メール送信 | ○ | |
Fromヘッダへのアドレス記載 | ○ | |
Fromヘッダフィールドへの名前記載 | ○ | |
カーボンコピー(CC)送信先指定 | ○ | |
ブラインドカーボンコピー(CC)送信先指定 | ○ | |
分割メール送信 | ○ | |
署名機能 | △ | Windows/Solarisのみサポート |
S/MIME形式の暗号メール機能 | △ | Windows/Solarisのみサポート |
SecurePackage連携 | △ | Windowsのみサポート |
認証が必要なSMTPサーバ | × | |
複数のSMTPサーバ | ○ | 10多重まで可能 |
DSN配信状況の通知 | △ | 送信経路で中継される全てのSMTPサーバがDSN対応している場合のみ |
○:サポート
△:一部、未サポート
×:未サポート