ページの先頭行へ戻る
Interstage List Works V10.4.0 帳票保管活用機能APIリファレンス(拡張パッケージ)
FUJITSU Software

A.2 サーバ機能APIエラーメッセージ

ここでは、LW_GetServerApiErrMsg(サーバ機能APIエラーメッセージ取得)で取得したエラーメッセージについて説明します。


FUJITSU帳票管理」サービスが停止している可能性があります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

「FUJITSU帳票管理」サービスが起動しているか確認してください。


DBアクセス時にエラーが発生しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

データベース環境を確認してください。


List Creatorがインストールされていない可能性があります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

List Creatorがインストールされていない場合は、List Creatorをインストールしてください。


PDFファイル格納先フォルダのフルパスが指定されていません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

PDFファイル格納先フォルダの物理パスを指定してください。


PDFファイル格納先フォルダのフルパスに誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

PDFファイル格納先フォルダの物理パスを確認してください。


PDFファイルのフルパスの長さが上限を超えています。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

PDFファイルの出力フォルダとPDFファイル名を確認してください。


PDF変換が中止されました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

再度実行してください。


PDF変換情報構造体に指定した長さに誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

PDF変換情報構造体に指定した長さを確認してください。


PDF変換情報構造体の印刷許可の指定に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

印刷許可指定の値を確認してください。


PDF変換情報構造体のエンベッドの指定に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

エンベット指定の値を確認してください。


PDF変換情報構造体のオーバレイ原点位置の参照方法の指定に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

オーバレイ原点位置の参照方法の指定を確認してください。


PDF変換情報構造体の「セキュリティオプションの変更」パスワードに使用できない文字が含まれています。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

「セキュリティオプションの変更」パスワードを確認してください。


PDF変換情報構造体の「セキュリティオプションの変更」パスワードの長さが上限を超えています。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

「セキュリティオプションの変更」パスワードの長さを確認してください。


PDF変換情報構造体の注釈/フォームフィールド追加変更許可の指定に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

注釈/フォームフィールド追加変更許可指定の値を確認してください。


PDF変換情報構造体のテキスト/グラフィックス選択許可の指定に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

テキスト/グラフィックス選択許可指定の値を確認してください。


PDF変換情報構造体の文書変更許可の指定に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

文書変更許可指定の値を確認してください。


PDF変換情報構造体の「文書を開く」パスワードに使用できない文字が含まれています。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

「文書を開く」パスワードを確認してください。


PDF変換情報構造体の「文書を開く」パスワードの長さが上限を超えています。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

「文書を開く」パスワードの長さを確認してください。


PDF変換に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

不要なアプリケーションを終了し、再度実行してください。


SMTPサーバが見つかりません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

SMTPサーバを確認してください。


SMTPサーバでエラーが発生しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

不要なアプリケーションを終了し、再度実行してください。


移動元の帳票が他の利用者により使用中であるため、移動できませんでした。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

他の利用者が帳票の使用を終了してから再度実行してください。


印刷項目構造体が指定されていません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

印刷項目構造体を指定してください。


印刷項目構造体に指定した長さに誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

印刷項目構造体に指定した長さを確認してください。


印刷項目構造体の印刷データの指定に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

印刷項目構造体の印刷データの指定を確認してください。


印刷項目構造体のオーバレイの指定に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

印刷項目構造体のオーバレイの指定を確認してください。


印刷項目構造体のスタンプの指定に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

印刷項目構造体のスタンプの指定を確認してください。


印刷項目構造体のチェックマークの指定に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

印刷項目構造体のチェックマークの指定を確認してください。


印刷項目構造体のハイパーリンクの指定に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

印刷項目構造体のハイパーリンクの指定を確認してください。


印刷項目構造体の付箋の指定に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

印刷項目構造体の付箋の指定を確認してください。


印刷項目構造体のメモの指定に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

印刷項目構造体のメモの指定を確認してください。


印刷項目構造体のラインマークの指定に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

印刷項目構造体のラインマークの指定を確認してください。


印刷情報構造体が指定されていません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

印刷情報構造体を指定してください。


印刷情報構造体に指定した長さに誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

印刷情報構造体に指定した長さを確認してください。


印刷情報構造体の印刷範囲指定に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

印刷範囲指定を確認してください。


印刷情報構造体の印刷部数の指定に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

印刷部数を確認してください。


印刷情報構造体の開始ページの指定に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

開始ページを確認してください。


印刷情報構造体の高速印刷の指定に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

高速印刷の指定を確認してください。


印刷情報構造体の終了ページの指定に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

終了ページを確認してください。


印刷情報構造体の優先順位の指定に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

優先順位を確認してください。


印刷フォルダとして利用できないプリンタが指定されました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

指定したプリンタが、以下の条件を満たしているか確認してください。

  • プリントプロセッサを「帳票管理出力用」で定義したプリンタ

  • Print Managerの管理対象となっているプリンタ


印刷フォルダ名が指定されていません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

印刷フォルダ名を指定してください。


印刷フォルダ名に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

指定した印刷フォルダ名を確認してください。


サーバAPI識別子が指定されていません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

サーバAPI識別子を指定してください。


サーバAPI識別子に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

サーバAPI識別子を確認してください。


作業領域の獲得に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

不要なアプリケーションを終了し、再度実行してください。


システムエラーが発生しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

再度実行してください。


指定されたPDFファイル名に使用できない文字が含まれています。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

PDFファイル名を確認してください。


指定された帳票はList Works帳票ではありません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

指定した帳票のパスを確認して再度実行してください。

帳票をPDF変換する場合、SPL形式でない帳票は変換できません。


指定された添付ファイルが見つかりません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

添付ファイル名を確認してください。


指定したPDFファイルが他の利用者により使用中であるため、変換できませんでした。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

他の利用者がPDFファイルの使用を終了してから、再度実行してください。

指定したPDFファイルに対するアクセス権がありません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

アクセス権を確認して、再度実行してください。


指定したPDFファイルのオープンに失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

以下の原因が考えられます。原因に対する処置方法について示します。

  • オープン可能なファイル数を超えた

    不要なアプリケーションや不要な帳票を閉じてから、再度実行してください。


再度エラーが発生する場合は、リスト管理サーバが動作しているシステムを再起動してください。


指定した印刷フォルダでは、高速印刷することはできません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

指定した印刷フォルダのプリンタを確認してください。


指定した帳票に対するアクセス権がありません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

アクセス権を確認し、再度実行してください。


指定した帳票を高速印刷することはできません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

指定した帳票を確認してください。


指定したドライブは使用できません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

指定したドライブを確認してください。


指定したフォルダに対するアクセス権がありません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

指定したフォルダのアクセス権を確認してください。


指定したプリンタが存在しません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

指定したプリンタを確認してください。


終了ページには開始ページ以上のページ番号を指定してください。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

開始ページと終了ページを確認して、再度実行してください。


送信先アドレスが指定されていません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

送信先アドレスを指定してください。


送信先に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

送信先を確認してください。


帳票が他の利用者により使用中であるため、オープンできませんでした。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

他の利用者が帳票の使用を終了してから、再度実行してください。


帳票が他の利用者により使用中であるため、削除できませんでした。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

他の利用者が帳票の使用を終了してから、再度実行してください。


帳票記入ファイルのアクセスに失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

不要なサービスを停止させてから、再度実行してください。

再度エラーが発生する場合は、リスト管理サーバが動作しているシステムを再起動してください。


帳票記入ファイルのオープン処理に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

以下の原因が考えられます。原因に対する処置方法について示します。

  • オープン可能なファイル数を超えた

    不要なアプリケーションや不要な帳票を閉じてから、再度実行してください。

再度エラーが発生する場合は、リスト管理サーバが動作しているシステムを再起動してください。


帳票記入ファイルの書き込み処理に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

ディスク容量を確認して、再度実行してください。


帳票記入ファイルのバックアップファイルからの復元に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

再度実行してください。


帳票記入ファイルの読み込み処理に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

不要なサービスを停止させてから、再度実行してください。

再度エラーが発生する場合は、リスト管理サーバが動作しているシステムを再起動してください。


帳票のアクセスに失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

不要なサービスを停止させてから、再度実行してください。

再度エラーが発生する場合は、リスト管理サーバが動作しているシステムを再起動してください。


帳票の移動に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

移動元の帳票のアクセス権、および、移動先のフォルダのアクセス権を確認し、再度実行してください。


帳票のオープンに失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

以下の原因が考えられます。原因に対する処置方法について示します。

  • オープン可能なファイル数を超えた

    不要なアプリケーションや不要な帳票を閉じてから、再度実行してください。

  • 指定した帳票が存在しない

    帳票の存在を確認してから、再度実行してください。

再度エラーが発生する場合は、リスト管理サーバが動作しているシステムを再起動してください。


帳票の書き込み処理に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

不要なファイルを削除し、再度実行してください。

再度エラーが発生する場合は、リスト管理サーバが動作しているシステムを再起動してください。


帳票の削除処理に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

再度実行してください。


帳票のバックアップファイルからの復元に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

再度実行してください。


帳票のバックアップファイルの作成に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

帳票のアクセス権を確認して、再度実行してください。


帳票の複写に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

複写元の帳票のアクセス権、および、複写先のフォルダのアクセス権を確認し、再度実行してください。


帳票のパスが指定されていません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

帳票のパスを指定してください。


帳票のパスに誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

指定した帳票のパスを確認してください。

帳票をPDF変換する場合、SPL形式の帳票が存在するか、確認してください。


帳票の変更処理に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

再度実行してください。


帳票の読み込み処理に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

不要なサービスを停止させてから、再度実行してください。

再度エラーが発生する場合は、リスト管理サーバが動作しているシステムを再起動してください。


帳票変更情報構造体が指定されていません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

帳票変更情報構造体を指定してください。


帳票変更情報構造体に指定した長さに誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

帳票変更情報構造体の長さを確認してください。


帳票変更情報構造体のアクセス回数変更フラグに誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

アクセス回数変更フラグを確認してください。


帳票変更情報構造体のコメント変更フラグに誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

コメント変更フラグを確認してください。


帳票変更情報構造体の最終参照日時の指定に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

最終参照日時を確認してください。


帳票変更情報構造体の最終参照日時変更フラグに誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

最終参照日時変更フラグを確認してください。


帳票変更情報構造体の削除対象の指定に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

削除対象を確認してください。


帳票変更情報構造体の削除対象変更フラグに誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

削除対象変更フラグを確認してください。


帳票変更情報構造体の作成者名変更フラグに誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

作成者名変更フラグを確認してください。


帳票変更情報構造体の作成日時の指定に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

作成日時を確認してください。


帳票変更情報構造体の作成日時変更フラグに誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

作成日時変更フラグを確認してください。


帳票変更情報構造体の帳票名変更フラグに誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

帳票名変更フラグを確認してください。


帳票変更情報構造体の登録日時の指定に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

登録日時を確認してください。


帳票変更情報構造体の登録日時変更フラグに誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

登録日時変更フラグを確認してください。


帳票変更情報構造体の登録有効期限の指定に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

登録有効期限を確認してください。


帳票変更情報構造体の登録有効期限変更フラグに誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

登録有効期限変更フラグを確認してください。


帳票変更情報構造体の備考1変更フラグに誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

備考1変更フラグを確認してください。


帳票変更情報構造体の備考2変更フラグに誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

備考2変更フラグを確認してください。


帳票変更情報構造体の備考3変更フラグに誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

備考3変更フラグを確認してください。


帳票変更情報構造体の備考4変更フラグに誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

備考4変更フラグを確認してください。


帳票変更情報構造体のポーリング印刷依頼の指定に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

ポーリング印刷依頼を確認してください。


帳票変更情報構造体のポーリング印刷依頼変更フラグに誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

ポーリング印刷依頼変更フラグを確認してください。


帳票変更情報構造体のリモート印刷依頼の指定に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

リモート印刷依頼の指定を確認してください。


帳票変更情報構造体のリモート印刷依頼変更フラグに誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

リモート印刷依頼変更フラグを確認してください。


帳票変更情報構造体のローカル印刷依頼の指定に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

ローカル印刷依頼の指定を確認してください。


帳票変更情報構造体のローカル印刷依頼変更フラグに誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

ローカル印刷依頼変更フラグを確認してください。


添付ファイルが存在しません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

添付ファイルを確認してください。


添付ファイルにアクセス権がありません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

添付ファイルのアクセス権を確認して、再度実行してください。


添付ファイルの読み込みに失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

不要なアプリケーションを終了し、再度実行してください。


ネットワークエラーが発生しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

不要なアプリケーションを終了し、再度実行してください。


「保管フォルダ一覧開始」がすでに実行されています。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

「保管フォルダ一覧終了」を実行したか確認してください。


保管フォルダ一覧識別子が指定されていません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

保管フォルダ一覧識別子を指定してください。


保管フォルダ一覧識別子に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

保管フォルダ一覧識別子を確認してください。


「保管フォルダ一覧取得」で範囲外のインデックスが指定されました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

「保管フォルダ一覧取得」のインデックスを確認してください。


保管フォルダ一覧の取得に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

再度発生する場合は、LW_GetServerApiErrCode(サーバ機能APIエラーコード取得)を実行し、エラーコードを取得してください。


保管フォルダ情報構造体が指定されていません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

保管フォルダ情報構造体を指定してください。


保管フォルダ情報構造体に指定した長さに誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

保管フォルダ情報構造体に指定した長さを確認してください。


保管フォルダ情報の取得方法に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

保管フォルダ情報の取得方法を確認してください。


保管フォルダ数を格納する領域が指定されていません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

保管フォルダ数を格納する領域を指定してください。


保管フォルダとして定義されていないパスが指定されました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

指定した保管フォルダが存在するか確認してください。


「保管フォルダ内の帳票一覧開始」がすでに実行されています。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

「保管フォルダ内の帳票一覧終了」を実行したか確認してください。


保管フォルダ内の帳票一覧識別子が指定されていません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

保管フォルダ内の帳票一覧識別子を指定してください。


保管フォルダ内の帳票一覧識別子に誤りがありました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

保管フォルダ内の帳票一覧識別子を確認してください。


「保管フォルダ内の帳票一覧取得」で範囲外のインデックスが指定されました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

「保管フォルダ内の帳票一覧取得」のインデックスを確認してください。


保管フォルダ内の帳票一覧の取得に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

再度発生する場合は、LW_GetServerApiErrCode(サーバ機能APIエラーコード取得)を実行し、エラーコードを取得してください。


保管フォルダ内の帳票情報構造体が指定されていません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

保管フォルダ内の帳票情報構造体を指定してください。


保管フォルダ内の帳票情報構造体に指定した長さに誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

保管フォルダ内の帳票情報構造体に指定された長さを確認してください。


保管フォルダ内の帳票数を格納する領域が指定されていません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

保管フォルダ内の帳票数を格納する領域を指定してください。


保管フォルダに登録されていない帳票のパスが指定されました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

指定した帳票が存在するか確認してください。

保管フォルダのパスが指定されていません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

保管フォルダのパスを指定してください。


メール送信可能な添付ファイルサイズの上限を超えました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

添付ファイルのサイズを確認してください。


メール送信情報構造体が指定されていません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

メール送信情報構造体を指定してください。


メール送信情報構造体のMIMEのエンコードタイプに誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

MIMEのエンコードタイプを確認してください。


メール送信情報構造体のSMTPサーバのタイムアウト秒数の指定に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

SMTPサーバのタイムアウト秒数の指定を確認してください。


メール送信情報構造体のSMTPサーバのポート番号の指定に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

SMTPサーバのポート番号の指定を確認してください。


メール送信情報構造体のSMTPサーバ名が指定されていません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

SMTPサーバ名を指定してください。


メール送信情報構造体の送信先アドレス数に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

送信先数を確認してください。


メール送信情報構造体の送信先アドレスのリストが指定されていません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

送信先アドレスのリストを指定してください。


メール送信情報構造体の添付ファイル数に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

添付ファイル数を確認してください。


メール送信情報構造体の添付ファイル名の文字コード系名の指定に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

添付ファイル名の文字コード系名の指定を確認してください。


メール送信情報構造体の発信者アドレスが指定されていません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

発信者アドレスを指定してください。


メール送信情報構造体の発信者の名前の長さが上限を超えています。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

発信者の名前を確認してください。


メール送信情報構造体の発信者の名前を格納する領域が指定されていません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

発信者の名前を格納する領域を指定してください。


メール送信情報構造体の分割した1メール分の最大バイト数の指定に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

分割した1メール分の最大バイト数の指定を確認してください。

または、ヘッダ部分が1メール分の最大バイト数を越えている可能性がありますので、1メール分の最大バイト数を増やして再度実行してください。


メール送信情報構造体の分割したメールの送信間隔の指定に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

分割したメールの送信間隔の指定を確認してください。


メール送信情報構造体の分割メール送信の指定に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

分割メール送信の指定を確認してください。


メール送信情報構造体のメールの表題の長さが上限を超えています。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

メールの表題を確認してください。


メール送信情報構造体のメールの表題を格納する領域が指定されていません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

メールの表題を格納する領域を指定してください。


メール送信情報構造体のメールの本文の長さの上限を超えています。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

メールの本文を確認してください。


メール送信情報構造体のメールの本文を格納する領域が指定されていません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

メールの本文を格納する領域を指定してください。


メール送信情報構造体の文字列の文字コード系名が指定されていません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

文字列の文字コード系名を指定してください。


メール送信情報構造体の文字列の文字コード系名の指定に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

文字列の文字コード系名を確認してください。


メール送信に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

不要なアプリケーションを終了し、再度実行してください。


メール送信復帰情報構造体が指定されていません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

メール送信復帰情報構造体を指定してください。


メール送信ライブラリのロードに失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

不要なアプリケーションを終了し、再度実行してください。


文字コード変換に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

不要なアプリケーションを終了し、再度実行してください。


文字コード変換の開始処理に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

不要なアプリケーションを終了し、再度実行してください。


文字コード変換のカスタマイズに失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

不要なアプリケーションを終了し、再度実行してください。


リスト管理サーバの環境が正しく構築されていません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

リスト管理サーバの環境を確認してください。

Solaris版の場合は、アプリケーションプログラムのコンパイル時に、-licvオプションを指定したかについても確認してください。

再度発生するときはList Worksを再インストールしてください。


「リモート印刷」に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[利用者の処置]

プリンタの環境を確認して、再度実行してください。