リストナビまたはWebクライアントで、帳票のプロパティを参照できます。以下の情報が参照できます。なお、帳票のプロパティで参照できる情報は、格納されているフォルダ、使用するオペレーティングシステム、帳票によって異なります。
保管フォルダ
帳票名、コメント、作成者名、ページ数、アクセス回数、ファイル名
作成日時、登録日時、最終参照日時、登録有効期限、削除対象かどうか、記入情報があるかどうか、抜き出し検索ができるかどうか、ファイリングしたことがあるかどうか、リモート印刷依頼したことがあるかどうか
備考
印刷属性(用紙方向、用紙サイズ、印刷倍率、カラム、複写方法、複写枚数、用紙名、給紙方法、給紙口指定、両面印刷指定)
なお、印刷属性は、Windows版の場合のみ表示されます。
印刷フォルダ
帳票名、依頼者名、管理番号、優先順位、状態、全ページ、サイズ
印刷日時、登録日時、保存期限
なお、優先順位、印刷日時および保存期限は、Windows版の場合のみ表示されます。
帳票のプロパティを表示できる帳票の状態を以下に示します。
帳票の一覧から選択した帳票
帳票を検索した結果の帳票の一覧(リストナビの【帳票を検索】ダイアログボックスでの検索結果)
表示している帳票
【帳票を連結】ダイアログボックスに表示されている帳票の一覧から選択した帳票
帳票の一覧から選択した帳票のプロパティは、リストナビで表示できます。以下に手順を示します。
操作手順
状態 帳票の一覧が表示されています。
保管フォルダ、印刷フォルダの帳票から、プロパティを表示したい帳票を選択します。
標準ツールバーの【プロパティ】をクリックします。(【ファイル】メニュー-【プロパティ】)
→保管フォルダの帳票の場合は、
【(帳票名)のプロパティ】ダイアログボックス(保管フォルダ)が表示されます。
→印刷フォルダの帳票の場合は、
【(帳票名)のプロパティ】Windows版 ダイアログボックス(印刷フォルダ)、または【(帳票名)のプロパティ】Solaris版/Linux版 ダイアログボックス(印刷フォルダ)が表示されます。
参照したら、【OK】ボタンをクリックします。
表示している帳票のプロパティは、リストナビおよびWebクライアントで表示できます。以下に手順を示します。
操作手順
状態 帳票が表示されています。(拡張ツールバーが表示されています。)
拡張ツールバーの【プロパティ】をクリックします。(【ファイル】メニュー-【プロパティ】)
→【プロパティ】ダイアログボックスが表示されます。
参照したら、【OK】ボタンをクリックします。