ページの先頭行へ戻る
Symfoware Server V12.1.0 データベース簡単運用ガイド
FUJITSU Software

まえがき

本書の目的

本書は、以下の製品でデータベース簡単運用を行う方のために、Symfoware Serverを導入および運用するにあたって必要な事柄を説明しています。

本書の読者

本書を読むためには、以下の知識が必要です。

本書の構成

本書の構成と内容は以下のとおりです。

第1部 概要
第1章 データベース簡単運用の概要

Symfoware Serverを利用したデータベース簡単運用の概要および機能について説明しています。

第2部 インストールとセットアップ
第2章 インストールおよびセットアップ

Symfoware Serverのインストールおよびセットアップについて説明しています。

第3章 データベースの作成

データベースの作成方法について説明しています。

第3部 運用
第4章 運用操作

WebAdminを使用したSymfoware Serverの運用について説明しています。

第5章 異常時の対処

誤操作によるデータ破壊の対処方法について説明しています。

また、警告や異常が表示された場合の対象方法について説明しています。

第6章 アンインストール

Symfoware Serverのアンインストール手順について説明しています。

付録
付録A 想定規模

Symfoware Server Lite Editionが想定している規模を説明しています。

付録B データベースの機密保護

データベースの機密を保護する方法について説明しています。

付録C トランザクションと排他制御

トランザクションと排他制御について説明しています。

付録D インストールおよびセットアップ前の準備と注意事項

インストールおよびセットアップ前の準備について説明しています。

付録E 使用できるコマンド一覧

データベース簡単運用で使用できるコマンドを一覧で示しています。

付録F SQL文の使用範囲

データベース簡単運用で使用できるSQL文を一覧で示しています。

付録G 外部ファイルの形式

コマンドで使用する外部ファイルの形式について説明しています。

付録H アンインストールと管理(ミドルウェア)について

「アンインストールと管理(ミドルウェア)」について説明しています。

輸出管理規制について

本ドキュメントを輸出または第三者へ提供する場合は、お客様が居住する国および米国輸出管理関連法規等の規制をご確認のうえ、必要な手続きをおとりください。

出版年月および版数

平成26年  12月  第2版
平成25年  11月   初版

著作権

Copyright 2011-2014 FUJITSU LIMITED