Hadoopと連携する場合は、分析サーバと同一マシン上にHadoopのクライアントが必要となります。また、分析サーバのサービス用ユーザー(ibamsservice)に、Hadoopのジョブを実行する権限を与える必要があります。
分析サーバのセットアップ時に、セットアップパラメーターファイルを適切に指定して、分析サーバのセットアップを行ってください。
Interstage Big Data Parallel Processing Serverと連携する場合は、分析サーバと同一マシン上にInterstage Big Data Parallel Processing Serverの開発実行環境サーバをセットアップする必要があります。
Interstage Big Data Parallel Processing Serverのセットアップ方法については、“Interstage Big Data Parallel Processing Server ユーザーズガイド”を参照してください。
ポイント
Interstage Big Data Parallel Processing Server環境の各サーバに、分析サーバのサービス用ユーザー(ibamsservice)を、ユーザー名とユーザーIDを統一した形で、ジョブ実行ユーザーとして作成する必要があります。
そのため、Interstage Big Data Parallel Processing Serverが構築済の環境に本製品を導入する場合と、本製品がセットアップ済の環境にInterstage Big Data Parallel Processing Serverをセットアップする場合で、必要な作業が変わります。環境に合わせて適切な手順を実施してください。
分析サーバとInterstage Big Data Parallel Processing Server環境の各サーバにおける、OSのグループとアカウントの関係についての設定例を示します。
例)
分析サーバのアカウント用グループ:ibamsgroup
分析サーバのサービス用ユーザー名:ibamsservice
分析サーバのサービス用ユーザーID:1200
Hadoopジョブ実行ユーザーの所属グループ:bdppgroup
この場合の設定例は、以下のとおりです。
*1:分析サーバ上のグループとアカウントの関係
分析サーバのサービス用ユーザー(ユーザー名: ibamsservice、ID: 1200)は、プライマリグループとして分析サーバのアカウント用グループ(ibamsgroup)、セカンダリグループとしてHadoopジョブ実行ユーザーの所属グループ(bdppgroup)に属するように設定します。
*2:Interstage Big Data Parallel Processing Server環境の各サーバでのグループとアカウントの関係
分析サーバのサービス用ユーザー(ユーザー名: ibamsservice、ID: 1200)は、Hadoopジョブ実行ユーザーの所属グループ(bdppgroup)に属するように設定します。
Interstage Big Data Parallel Processing Serverがセットアップ済の環境に本製品をセットアップする場合
本製品のセットアップ時に以下の作業を行ってください。
分析サーバのサービス用ユーザー(ibamsservice)のユーザーIDに、Interstage Big Data Parallel Processing Server環境の各サーバで重複しないユーザーIDを指定してください。
分析サーバのセットアップパラメーターファイルでIBAMS_SERVICE_USERIDパラメーターを指定することで、上記設定を行えます。
分析サーバでは、分析サーバのサービス用ユーザー(ibamsservice)のプライマリグループは変更せず、セカンダリグループとしてHadoop環境の構成ファイルbdpp.confのBDPP_HADOOP_DEFAULT_GROUPパラメーターで指定したグループに所属させる必要があります。
分析サーバのセットアップパラメーターファイルでIBAMS_HADOOP_GROUPパラメーターを指定することで、上記設定を行えます。
Interstage Big Data Parallel Processing Server V1.0.1で、キャッシュローカル機能を使用する場合は、分析サーバのサービス用ユーザー(ibamsservice)にパスワードを設定してください。
分析サーバのセットアップパラメーターファイルでIBAMS_SERVICE_USER_PWパラメーターを指定することで、上記設定を行えます。
本製品のセットアップ後に以下の作業を行ってください。
分析サーバのサービス用ユーザー(ibamsservice)のユーザーIDを確認し、Interstage Big Data Parallel Processing Server環境の各サーバに、同じユーザー名とユーザーIDで、ジョブ実行ユーザーを追加してください。作成するユーザーが属するグループは、Interstage Big Data Parallel Processing Serverの構成ファイルbdpp.confのBDPP_HADOOP_DEFAULT_GROUPパラメーターで指定したグループを指定してください。
本製品がセットアップ済の環境にInterstage Big Data Parallel Processing Serverをセットアップする場合
Interstage Big Data Parallel Processing Serverのセットアップ時に以下の作業を行ってください。
分析サーバのサービス用ユーザー(ibamsservice)のユーザーIDを確認し、Interstage Big Data Parallel Processing Serverの構成ファイルbdpp.confのBDPP_HADOOP_DEFAULT_USERSパラメーターに、ibamsserviceをユーザーIDとともに追記し、Interstage Big Data Parallel Processing Serverのセットアップを行ってください。
注)分析サーバでは、既にibamsserviceユーザーが作成済であるため、Interstage Big Data Parallel Processing Serverの構成ファイルbdpp.confのBDPP_HADOOP_DEFAULT_USERSパラメーターにibamsserviceを追記しないでください。
Interstage Big Data Parallel Processing Serverのセットアップ後に以下の作業を行ってください。
分析サーバ上のibamsserviceユーザーは、セカンダリグループとしてBDPPSの構成ファイルbdpp.confのBDPP_HADOOP_DEFAULT_GROUPパラメーターで指定したグループに所属させてください。