ここでは、PowerReplicationの動作環境を説明します。
Windowsサーバ
PowerReplicationのレプリケーションの処理はWindowsサーバで動作します。
ハードウェア
以下のハードウェア上で動作します。
PRIMERGY、PRIMEQUEST 1000シリーズ、PRIMEQUEST 2000シリーズ
以下のオペレーティングシステム上で動作します。
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Standard Edition
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Enterprise Edition
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Standard Edition
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Enterprise Edition
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Standard Edition x64 Edition
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Enterprise Edition x64 Edition
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Standard x64 Edition
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Enterprise x64 Edition
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Standard
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Enterprise
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Standard (x64)
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Enterprise (x64)
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Standard
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Enterprise
Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 Foundation
Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 Standard
Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 Datacenter
Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 R2 Foundation
Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 R2 Standard
Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 R2 Datacenter
PowerReplicationは、Windows Server 2008、Windows Server 2008 R2、Windows Server 2012およびWindows Server 2012 R2の役割(Role)および機能(Feature)を追加せずに動作できます。
Windows Server 2003(x64)、Windows Server 2008(x64)、Windows Server 2008 R2、Windows Server 2012およびWindows Server 2012 R2では、WOW64(Windows 32-bit On Windows 64-bit)サブシステム上で動作します。
Windows Server 2008、Windows Server 2008 R2、Windows Server 2012およびWindows Server 2012 R2のServer Coreにインストールできません。
Active Directoryに参加しているシステムでは、PowerReplicationはActive Directoryの以下の機能に対応できません。
シングルサインオン未対応
ドメインにログインしていても、PowerReplicationのレプリケーションマネージャおよび構成定義の移出入機能を使用するときには、別途ログインが必要です。
アカウントポリシー適用不可
レプリケーションの同期を実行させるためのユーザには、アカウントポリシー(パスワードの有効期限)を設定して運用できません。
IPセキュリティポリシー適用不可
PRIMERGY 6000と連携する場合、IPセキュリティポリシーを適用して運用できません。
複数のドメイン間で連携不可
Active Directoryで構築した異なるドメイン間で連携して運用できません。Active Directoryに参加しているシステムでは、PowerReplicationの環境を構築することはできません。
Windowsのクラスタサービスおよび「SafeCLUSTER」を導入したシステムでは、PowerReplicationの環境を構築することはできません。
「PowerReplication V4.0」は、以下の製品と同じシステムに混在してインストールできません。
PowerRW+ レプリケーションオプション V1.0
PowerReplication V2.0
PowerReplication V3.0
「PowerReplication V4.0」は、以下の製品に添付されているプログラムを、同じシステムに混在してインストールできません。
PowerReplication V4.0に添付されているレプリケーションマネージャ(Windowsクライアント)
ASP レプリケーションサービスに添付されているレプリケーションマネージャ
PRIMERGY 6000/ASP V24以前のバージョンと連携する場合、または、Windows側のDBMSでシフトJISコードを含むデータベースとPRIMERGY 6000/ASP V25以降を連携する場合、以下のいずれかの製品が必要です。
Interstage Charset Manager Standard Edition V7.0以降
ADJUST V2.1※1
JEF拡張漢字サポート V4.1L55/V7.1L20以降/V7.2L10※2※3
Windows Server 2008、Windows Server 2008(x64)、Windows Server 2008 R2、Windows Server 2012やWindows Server 2012 R2で動作する場合、使用できません。
導入するWindowsによって、以下を使用してください。
Windows Server 2003、Windows Server 2003(x64)に導入する場合:V4.1L55
Windows Server 2008、Windows Server 2008(x64)、Windows Server 2008 R2に導入する場合:V7.1L20
Windows Server 2012、Windows Server 2012 R2に導入する場合:V7.2L10
JEF拡張漢字サポートは、32bit版を使用してください。
以下のDBMS製品に対応しています。PowerReplicationは、これらのDBMS製品がインストールされたシステム上で動作します。
Oracle Database 10g Enterprise Edition Release 2
Oracle Database 10g Standard Edition Release 2
Oracle Database 10g Standard Edition One Release 2
Oracle Database 10g Enterprise Edition Release 2 for Microsoft Windows(x64)
Oracle Database 10g Standard Edition Release 2 for Microsoft Windows(x64)
Oracle Database 11g Enterprise Edition Release 1
Oracle Database 11g Standard Edition Release 1
Oracle Database 11g Standard Edition One Release 1
Oracle Database 11g Enterprise Edition Release 1 for Microsoft Windows(x64)
Oracle Database 11g Standard Edition Release 1 for Microsoft Windows(x64)
Oracle Database 11g Enterprise Edition Release 2
Oracle Database 11g Standard Edition Release 2
Oracle Database 11g Standard Edition One Release 2
Oracle Database 11g Enterprise Edition Release 2 for Microsoft Windows(x64)
Oracle Database 11g Standard Edition Release 2 for Microsoft Windows(x64)
Oracle Database 12c Enterprise Edition Release 1
Oracle Database 12c Standard Edition Release 1
Oracle Database 12c Standard Edition One Release 1
Microsoft(R) SQL Server(R) 2005 Enterprise Edition (Service Pack 2以降)
Microsoft(R) SQL Server(R) 2005 Standard Edition (Service Pack 2以降)
Microsoft(R) SQL Server(R) 2005 Workgroup Edition (Service Pack 2以降)
Microsoft(R) SQL Server(R) 2005 Developer Edition (Service Pack 2以降)
Microsoft(R) SQL Server(R) 2005 Enterprise Edition x64 Extended
Microsoft(R) SQL Server(R) 2005 Standard Edition x64 Extended
Microsoft(R) SQL Server(R) 2005 Workgroup Edition x64 Extended
Microsoft(R) SQL Server(R) 2008 Enterprise
Microsoft(R) SQL Server(R) 2008 Standard
Microsoft(R) SQL Server(R) 2008 Workgroup
Microsoft(R) SQL Server(R) 2008 Developer
Microsoft(R) SQL Server(R) 2008 Enterprise (x64)
Microsoft(R) SQL Server(R) 2008 Standard (x64)
Microsoft(R) SQL Server(R) 2008 Workgroup (x64)
Microsoft(R) SQL Server(R) 2008 R2 Enterprise
Microsoft(R) SQL Server(R) 2008 R2 Standard
Microsoft(R) SQL Server(R) 2008 R2 Workgroup
Microsoft(R) SQL Server(R) 2008 R2 Developer
Microsoft(R) SQL Server(R) 2008 R2 Enterprise (x64)
Microsoft(R) SQL Server(R) 2008 R2 Standard (x64)
Microsoft(R) SQL Server(R) 2008 R2 Workgroup (x64)
Microsoft(R) SQL Server(R) 2012 Enterprise
Microsoft(R) SQL Server(R) 2012 Standard
Microsoft(R) SQL Server(R) 2012 Web
Microsoft(R) SQL Server(R) 2012 Business Intelligence
Microsoft(R) SQL Server(R) 2012 Developer
Microsoft(R) SQL Server(R) 2012 Enterprise (x64)
Microsoft(R) SQL Server(R) 2012 Standard (x64)
Microsoft(R) SQL Server(R) 2012 Web (x64)
Microsoft(R) SQL Server(R) 2012 Business Intelligence (x64)
Microsoft(R) SQL Server(R) 2012 Developer (x64)
Microsoft(R) SQL Server(R) 2014 Enterprise
Microsoft(R) SQL Server(R) 2014 Standard
Microsoft(R) SQL Server(R) 2014 Web
Microsoft(R) SQL Server(R) 2014 Business Intelligence
Microsoft(R) SQL Server(R) 2014 Developer
Microsoft(R) SQL Server(R) 2014 Enterprise(x64)
Microsoft(R) SQL Server(R) 2014 Standard(x64)
Microsoft(R) SQL Server(R) 2014 Web(x64)
Microsoft(R) SQL Server(R) 2014 Business Intelligence(x64)
Microsoft(R) SQL Server(R) 2014 Developer(x64)
PowerReplicationは、Unicodeのデータベースを扱うことができます。
OracleについてはUTF8、UTF16についてサポートしています。
SQL ServerについてはUCS2についてサポートしています。
Windows Server 2003(x64)、Windows Server 2008(x64)、Windows Server 2008 R2、またはWindows Server 2012で「Oracle Database 10g Release 2」以降を使用する場合、Oracle Database Client(ODBCドライバ)は、32bit版を使用してください。
Windows Server 2003(x64)、Windows Server 2008(x64)、Windows Server 2008 R2、Windows Server 2012 またはWindows Server 2012 R2で環境を構築する場合、DBMS製品はx64版を使用してください。
以下のDBMSの機能を使用するシステムでは、同期方式に「差分方式」は適用できません。
Oracleを使用する場合
ファスト・スタート・フェイルオーバー
リストア・ポイント
HTML DB
Oracle Real Application Cluster
Transparent Data Encryption
Oracle Flashback Transaction Query
Oracle Data Pump
SQL Serverを使用する場合
データベースミラーリング
フェールオーバークラスタリング
データベーススナップショット
マージレプリケーション
ログ配布
Side-by-Side install
LINQ(統合言語クエリ)
PowerReplication V4.0が、動作可能なOSとDBMSの組合せは、以下の通りです。
使用するDBMS | PowerReplication V4.0が動作可能なOS | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Windows Server | |||||||||
2003/2003 R2 | 2008 | 2008 R2 | 2012 | 2012 R2 | |||||
32bit | 64bit | 32bit | 64bit | 64bit | 64bit | 64bit | |||
SQL Server | 2005 | 32bit | ○ | × | ○ | × | × | - | - |
64bit | - | ○ | - | ○ | ○ | - | - | ||
2008 | 32bit | ○ | × | ○ | × | × | × | × | |
64bit | - | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
2008 R2 | 32bit | ○ | × | ○ | × | × | × | × | |
64bit | - | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
2012 | 32bit | - | - | ○ | × | × | × | × | |
64bit | - | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
2014 | 32bit | - | - | ○ | × | × | × | × | |
64bit | - | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
Oracle | 10g R2 | 32bit | ○ | - | ○ | - | - | - | - |
64bit | - | ○ | - | ○ | ○ | - | - | ||
11g R1 | 32bit | ○ | - | ○ | × | - | - | - | |
64bit | - | ○ | - | ○ | - | - | - | ||
11g R2 | 32bit | ○ | × | ○ | × | × | × | × | |
64bit | - | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
12c | 64bit | - | - | - | ○ | ○ | ○ | × |
32bit:OSおよびDBMSにx64が付いていないもの
64bit:OSおよびDBMSにx64が付いているもの
○:動作可能
×:動作不可
-:DBMSの仕様上、組合せなし
本製品からOracleおよびSQL Serverへのアクセスには、ODBCドライバを使用します。
動作実績のあるODBCドライバの版数は、以下の通りです。
DBMS種別 | 動作実績のあるODBCドライバ版数 |
---|---|
Oracle Database 10g Release 2 | 10.02.00.04 |
Oracle Database 11g Release 1 | 11.01.00.06, 11.01.00.07 |
Oracle Database 11g Release 2 | 11.02.00.01 |
Oracle Database 12c Release 1 | 12.01.00.01 |
Microsoft(R) SQL Server(R) 2005 | 2005.90.4035.00 |
Microsoft(R) SQL Server(R) 2008 | 2007.100.1600.22, 2007.100.2531.00 |
Microsoft(R) SQL Server(R) 2008 R2 | 2009.100.1600.01 |
Microsoft(R) SQL Server(R) 2012 | 2011.110.2100.60, 2011.110.3000.00、 2011.110.5058.00 |
Microsoft(R) SQL Server(R) 2014 | 2011.110.2100.60, 2011.110.3000.00、 2011.110.5058.00 |
PowerReplicationは、相手システムとの通信にTCP/IPプロトコルを使用します。
IPv6プロトコルには対応していません。
NetBEUIプロトコルには対応していません。
仮想化ソフトウェアの主要な機能についての動作可否を以下に示します。
Hyper-V
機能 | 動作可否 | 備考 |
ゲストOS上の動作 | ○ | |
ライブマイグレーション | ○ | |
クイックマイグレーション | △ | 通信エラーが発生した場合、PowerReplicationの復旧処理(一括同期)が必要。 |
Hyper-V レプリカ | × | ゲストOSのIPアドレスが変わるため、連携する相手サーバを含め動作環境の再設定が必要。 |
インポート/エクスポート | × |
○:動作可能
△:制限付き動作可能
×:動作不可
VMware
機能 | 動作可否 | 備考 |
ゲストOS上の動作 | ○ | |
VMware vSphere vMotion | ○ | |
VMware vSphere High Availability | △ | 切替え時にPowerReplicationはデータ不整合になるため、復旧作業(一括同期)が必要。 |
VMware vSphere Fault Tolerance | ○ | |
クローニング | × | ゲストOSのIPアドレスが変わるため、連携する相手サーバを含め動作環境の再設定が必要。 |
vCenter Site Recovery Manager | × |
○:動作可能
△:制限付き動作可能
×:動作不可
Red Hat Enterprise Linux 6 KVM
機能 | 動作可否 | 備考 |
ゲストOS上の動作 | ○ | |
ライブマイグレーション | ○ | |
クローニング | × | ゲストOSのIPアドレスが変わるため、連携する相手サーバを含め動作環境の再設定が必要。 |
○:動作可能
×:動作不可
仮想化ソフトウェアの各機能の動作OSなどの詳細は、それぞれの仮想化ソフトウェアのマニュアルを参照してください。
仮想化ソフトウェアの各機能における、DBMSの対応状況は、DBMSのマニュアルを参照してください。
Windowsクライアント
PowerReplicationに同梱されている運用管理ツール(レプリケーションマネージャ)は、Windowsクライアントにインストールして使用できます。
ハードウェア
以下のハードウェア上で動作します。
FMV
以下のオペレーティングシステム上で動作します。
Windows Vista(R) Business
Windows Vista(R) Enterprise
Windows Vista(R) Ultimate
Windows Vista(R) Home Premium
Windows Vista(R) Home Basic
Windows(R) 7 Professional
Windows(R) 7 Enterprise
Windows(R) 7 Ultimate
Windows(R) 7 Home Premium
Windows(R) 7 Professional (x64)
Windows(R) 7 Enterprise (x64)
Windows(R) 7 Ultimate (x64)
Windows(R) 7 Home Premium (x64)
Windows(R) 8
Windows(R) 8 Pro
Windows(R) 8 Enterprise
Windows(R) 8 (x64)
Windows(R) 8 Pro (x64)
Windows(R) 8 Enterprise (x64)
Windows(R) 8.1
Windows(R) 8.1 Pro
Windows(R) 8.1 Enterprise
Windows(R) 8.1 (x64)
Windows(R) 8.1 Pro (x64)
Windows(R) 8.1 Enterprise (x64)
ASP レプリケーションサービスに添付されているレプリケーションマネージャと、同じシステムに混在してインストールできません。
Windows 7(x64)、Windows 8(x64)およびWindows 8.1(x64)では、WOW64(Windows 32-bit On Windows 64-bit)サブシステム上で動作します。