本節では、Windows/UNIX共通のメッセージについて説明します。
イベントIDカラムの上段にはWindowsのイベントIDを、下段にはUNIXのイベントIDを記載しています。
イベントID | 種別 | メッセージ文(日本語) | メッセージ文(英語) | 対応 |
---|---|---|---|---|
0602 | エラー | 不当なパラメタ '%1' | Invalid argument '%1'. | [意味] 内部処理で不当なパラメーターが検出されました。 %1:パラメーター [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA0602E | ||||
1000 | 情報 | %1 が起動しました。 | %1 started. | [意味] プロセスが起動しました。 %1:プロセス名 [対処方法] 対処する必要はありません。 |
DSA1000I | ||||
1001 | 情報 | %1 が停止しました。 | %1 stopped. | [意味] プロセスが停止しました。 %1:プロセス名 [対処方法] 対処する必要はありません。 |
DSA1001I | ||||
1200 | 情報 | DSAが起動しました。'%1' (%2) | Started DSA '%1' (%2) | [意味] DSAが起動しました。 %1:DSA名 %2:モジュールパス [対処方法] 対処する必要はありません。 |
DSA1200I | ||||
1202 | 情報 | 停止シグナルが送信されました。: DSA '%1' | Sending stop signal to DSA '%1' | [意味] DSAに停止シグナルが送信されました。 %1:DSA名 [対処方法] 対処する必要はありません。 |
DSA1202I | ||||
1302 | エラー | DCM が停止しました。- critical space notification | Stopping DCM due to the critical space notification. | [意味] ディスクの使用量が異常しきい値に達したためSystemwalker SQC DCMサービス/dcmdプロセスを停止しました。 [対処方法] ディスクの空き容量を確保して、Systemwalker SQC DCMサービス/dcmdプロセスを再起動してください。 |
DSA1302E | ||||
1304 | エラー | 起動するプロセスが多すぎます。DCMは、再起動できません。: %1 | Too many attempts to start process. DCM cannot restart %1. | [意味] プロセス %1 を再起動できないために停止しています。 連携製品で問題が発生している場合があります。 [対処方法] Systemwalker SQC DCMサービス/dcmdプロセスを再起動してください。 連携製品で問題が発生している場合はその問題を取り除いた後でSystemwalker SQC DCMサービス/dcmdプロセスを再起動してください。 <Interstage Application Server連携(JavaEE環境)またはWebLogicServer連携(注)の場合> template.datのJAVA_HOMEキーに設定したパスに誤りがないか確認してください。 誤りがある場合、修正、セットアップを行った後で、Systemwalker SQC DCMサービス/dcmdプロセスを再起動してください。 注) プロセス %1 に「java」が含まれる場合 |
DSA1304E | ||||
1310 | エラー | DCM が起動できません。一つ以上の DSA が既に起動している可能性があります。 | DCM cannot start because at least one DSA is already running. | [意味] 1つ以上のDSAサービス/デーモンが起動されているためSystemwalker SQC DCMサービス/dcmdプロセスが起動できません。 [対処方法] 停止を行った直後に起動を行うと、いくつかのDSAサービス/デーモンが停止処理中のためにSystemwalker SQC DCMサービス/dcmdプロセスが起動できない場合があります。 少し時間が経った後にDSAサービス/デーモンが停止したことを確認し、再度起動を行ってください。 時間が経っても再起動できない場合には、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA1310E | ||||
1551 | エラー | Incorrect configuration of module '%1'. | DSA: %1. Thread %2. | [意味] 動作定義ファイルのパラメーターに誤りがあります。 %1:DSA名 %2:スレッドID %3:パラメーター [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA1551E | ||||
1565 | エラー | リモートマシンのパフォーマンス情報の読み込みに失敗しました。 %1 %2 | Failed to read performance data from the remote machine %1 %2 | [意味] リモートマシンのパフォーマンスデータの取得に失敗しました。 %1:リモートマシン名 %2:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA1565E | ||||
1566 | エラー | 'domain', 'user', 'password' パラメタが正しいか確認してください。 %1 | Logon failed. Check that the 'domain', 'user', and 'password' parameters are correct. %1 | [意味] ログインに失敗しました。接続定義ファイルのパラメーターに誤りがあります。 %1:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA1566E | ||||
1701 | エラー | データベースのオープンに失敗しました。PDB database: %1. | Failed to open PDB database: %1. | [意味] PDBのオープンに失敗しました。 %1:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA1701E | ||||
1800 | 情報 | データベースの作成に成功しました。 | PDB database is created successfully. | [意味] PDBの作成に成功しました。 [対処方法] 対処する必要はありません。 |
DSA1800I | ||||
1900 | エラー | データベースのオープンに失敗しました。PDB database: %1. | Failed to open PDB database: %1. | [意味] PDBのオープンに失敗しました。 %1:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA1900E | ||||
1902 | エラー | データベースの作成に失敗しました。SQL file execution failed: %1. | Failed to create PDB database, SQL file execution failed: %1. | [意味] PDBの作成に失敗しました。 %1:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA1902E | ||||
1903 | エラー | データベースの作成に失敗しました。TRD file execution failed: %1. | Failed to create PDB database, TRD file execution failed: %1. | [意味] PDBの作成に失敗しました。 %1:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA1903E | ||||
1906 | エラー | トランザクションの実行に失敗しました。PDB database: %1. | Failed to execute transaction against the PDB database: %1. | [意味] PDBに対するトランザクションの実行に失敗しました。 %1:エラーメッセージ [対処方法] 通常はPDBへレコードを書き込む時にエラーが発生した場合に出力されます。 エラーメッセージが“database is locked”の場合、収集データの書き込みとコンテンツ表示の読み出しが競合した場合に時々出力されますが、頻発しなければ問題ありません。 それ以外の場合には、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA1906E | ||||
1907 | エラー | データベースの更新に失敗しました。SQL file execution failed: %1. | Failed to update PDB database, SQL file execution failed: %1. | [意味] PDBの更新に失敗しました。 %1:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA1907E | ||||
1908 | エラー | データベースの更新に失敗しました。TRD file execution failed: %1. | Failed to update PDB database, TRD file execution failed: %1. | [意味] PDBの更新に失敗しました。 %1:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA1908E | ||||
1909 | エラー | データベースの更新に失敗しました。Failed to create field_name_backup table: %1. | Database update error. Failed to create field_name_backup table: %1. | [意味] PDBの更新に失敗しました。 %1:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA1909E | ||||
1910 | エラー | データベースの更新に失敗しました。Failed to delete field_name_backup table: %1. | Database update error. Failed to delete field_name_backup table: %1. | [意味] PDBの更新に失敗しました。 %1:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA1910E | ||||
1911 | エラー | メモリの獲得に失敗しました。 | Failed to allocate memory block: out of memory. | [意味] メモリの獲得に失敗しました。 [対処方法] システムでメモリ枯渇状態が発生していた場合には枯渇状態を解消してください。メモリ枯渇状態が発生していない場合には、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA1911E | ||||
1912 | エラー | データベースの組み込みに失敗しました。'%1': %2 | Failed to attach database '%1': %2. | [意味] PDBのファイル組み込みに失敗しました。 %1:データベースファイル名 %2:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA1912E | ||||
1913 | エラー | データベースの作成に失敗しました。SQL file execution failed: %1 | Failed to create data database, SQL file execution failed: %1. | [意味] PDBの作成に失敗しました。 %1:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA1913E | ||||
1914 | エラー | システム登録に失敗しました。PDB database: %1 | Failed to execute system register SQL against the PDB database: %1. | [意味] PDBのsystemテーブルへのシステム登録に失敗しました。 %1:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA1914E | ||||
1915 | エラー | データベース定義の読み込みに失敗しました。- system_database table | Failed to read the PDB database configuration from the system_database table. | [意味] PDBの定義の読み込みに失敗しました。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA1915E | ||||
1916 | エラー | データベースの切り離しに失敗しました。'%1': %2 | Failed to detach database '%1': %2. | [意味] PDBのファイル切り離しに失敗しました。 %1:データベースファイル名 %2:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA1916E | ||||
1917 | エラー | データベースのオープンに失敗しました。'%1': %2 | Failed to open database file '%1': %2. | [意味] PDBのオープンに失敗しました。 %1:パス名 %2:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA1917E | ||||
1918 | エラー | テープル情報の読み込みに失敗しました。- system_tables table | Failed to read the PDB database tables information from the system_tables table. | [意味] PDBのテーブル情報の読み込みに失敗しました。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA1918E | ||||
1919 | エラー | アクセス/作成に失敗しました。- PDB database directory '%1': %2 | Failed to access/create PDB database directory '%1': %2 | [意味] PDBのディレクトリのアクセスまたは作成に失敗しました。 %1:ディレクトリ名 %2:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA1919E | ||||
2000 | 情報 | 停止シグナルを受信しました。 | The module received the Stop signal. | [意味] プロセスが停止指示を受信しました。 [対処方法] 対処する必要はありません。 |
DSA2000I | ||||
2001 | 情報 | 接続先のサーバは %1 です。ポート番号は %2 です。 | Remote server is %1 on port %2. | [意味] 接続先のサーバ情報を表示します。 %1:ホスト名またはIPアドレス %2:ポート番号 [対処方法] 対処する必要はありません。 |
DSA2001I | ||||
2002 | 情報 | ポート %1 をリッスンします。 | Listening on port %1. | [意味] コネクション確立待ちとなった事を表示します。 %1:ポート番号 [対処方法] 対処する必要はありません。 |
DSA2002I | ||||
2100 | エラー | 初期化に失敗しました。エラーコード : %1 | DSA initialization failed with code %1. | [意味] DSA起動時に初期化に失敗しました。 %1:エラーコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA2100E | ||||
2101 | エラー | リカバリ不能なエラーが発生しました。 | The module halted due to an unrecoverable error. | [意味] リカバリ不能なエラーが発生したためプロセスが停止しました。 [対処方法] 本メッセージの前にエラーの内容を示すメッセージが出力されますので、メッセージに従って対処してください。 |
DSA2101E | ||||
2102 | エラー | サーバ名が指定されていません。 | No server name specified. | [意味] 接続するManagerのサーバ名が指定されていません。 [対処方法] DSAconfiguration.txtファイル内の[DsaForwarder]および[DsaForwarder_sum]セクションの、server=で接続するManagerのサーバ名を正しく指定してください。 |
DSA2102E | ||||
2103 | エラー | ポート番号、サービス名が指定されていません。 | No port or service name specified. | [意味] 接続するManagerのポート番号が指定されていません。 [対処方法] DSAconfiguration.txtファイル内の[DsaForwarder]および[DsaForwarder_sum]セクションのport=2344の設定が正しいか確認してください。 |
DSA2103E | ||||
2174 | エラー | セクションの解析に失敗しました。%1 | Failed to parse config section. %1 | [意味] セクションの解析に失敗しました。 %1:セクション名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA2174E | ||||
2175 | エラー | セクションの確認に失敗しました。%1 | Failed to validate config section. %1 | [意味] セクションの有効化に失敗しました。 %1:セクション名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA2175E | ||||
2176 | エラー | DSA groups file のオープンや解析に失敗しました。'%1'. %2%3 | Failed to open and parse the DSA groups file '%1'. %2%3 | [意味] DSA groupsファイルのオープンや解析に失敗しました。 %1:ファイル名 %2:エラー行番号 %3:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA2176E | ||||
2177 | エラー | DSA groups file '%1' がグループに定義されていません。 | DSA groups file '%1' does not define any groups. | [意味] DSA groupsファイルにグループが定義されていません。 %1:ファイル名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA2177E | ||||
2300 | エラー | %1の処理が失敗しました。Error: %2 | The DSA function %1 failed with error: %2 | [意味] 処理が失敗しました。 %1:処理名 %2:エラーコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA2300E | ||||
2301 | エラー | 入力レコードに、%1 の誤りがあります。 | The input record is invalid: %1 | [意味] 入力レコードに誤りがあります。 %1:レコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA2301E | ||||
2302 | エラー | レコード %1 には、有効な情報がありません。 | No default or input command is specified for record: %1 | [意味] レコードに有効な情報がありません。 %1:レコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA2302E | ||||
2304 | エラー | コマンド '%1' の復帰値の取得に失敗しました。System error: %2 | Failed to get the return code for the command '%1'. System error: %2 | [意味] コマンドの復帰値の取得に失敗しました。 %1:コマンド名 %2:エラーコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA2304E | ||||
2305 | エラー | メモリの獲得に失敗しました。Block size %1 | Memory allocation failed for a block size of %1 | [意味] メモリの獲得に失敗しました。 %1:獲得しようとしたメモリのブロックサイズ [対処方法] システムでメモリ枯渇状態が発生していた場合には枯渇状態を解消してください。それ以外の場合には技術員に連絡してください。 |
DSA2305E | ||||
2306 | エラー | Bad file のオープンに失敗しました。DSA error=%1 | Failed to open bad file. DSA error=%1 | [意味] Badファイルのオープンに失敗しました。 %1:エラーコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA2306E | ||||
2307 | エラー | 指定されたパラメタに誤りがあります。'%1=%2' | Invalid specified or default '%1=%2' | [意味] 指定されたパラメーターに誤りがあります。 %1:パラメーター名 %2:値 [対処方法] 定義の誤りを修正し、再度sqcSetPolicy(ポリシー適用コマンド)を実行してください。 |
DSA2307E | ||||
2308 | エラー | 作業ディレクトリパスの獲得に失敗しました。 | Unable to obtain the path to the working directory. | [意味] 作業ディレクトリパスの獲得に失敗しました。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA2308E | ||||
2309 | エラー | コマンド '%1' は、処理されません。 | Command '%1' is not processed. | [意味] コマンドは処理されません。 %1:コマンド名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA2309E | ||||
2310 | エラー | RDF または TDF ファイルが指定されていません。 | At least one each of a RDF and TDF file must be specified if TIS processing is required. | [意味] RDFまたはTDFファイルが指定されていません。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA2310E | ||||
2311 | エラー | パラメタの形式に誤りがあります。'%1=%2' | Invalid parameter format: '%1=%2'. | [意味] パラメーターの形式に誤りがあります。 %1:パラメーター名 %2:値 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA2311E | ||||
2312 | エラー | %1 が見つかりません。File '%2' | Failed to find %1 file '%2'. | [意味] ファイルが見つかりません。 %1:ファイル種別 %2:ファイル名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA2312E | ||||
2313 | エラー | ファイル '%1' のオープンに失敗しました。 コマンド '%2' は実行されません。'%3' | Failed to open file '%1'. Command '%2' is not processed. Error = %3. | [意味] ファイルのオープンに失敗したためコマンドは実行されません。 %1:ファイル名 %2:コマンド名 %3:エラーコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA2313E | ||||
2314 | エラー | コマンドの実行時間が %1 秒を超過しました。処理を停止します。%2 | Maximum command process time of %1 seconds exceeded. Command aborted: %2 | [意味] コマンドの実行時間が超過したため処理を停止しました。 %1:秒 %2:コマンド名 [対処方法] システム負荷が高い場合などに出力されることがありますが、頻発しなければ問題ありません。 頻発する場合は、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA2314E | ||||
2315 | エラー | 内部エラー : 不当なパラメタが渡されました。 | Internal error: Invalid parameter passed to a function. | [意味] 内部エラーが発生しました。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA2315E | ||||
2316 | エラー | TIS インタフェースエラー=%1 | TIS interface error=%1. | [意味] TISインタフェースエラーが発生しました。 %1:エラーコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA2316E | ||||
2317 | エラー | TIS エラー=%1 | TIS error=%1 | [意味] TISエラーが発生しました。 %1:エラーコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA2317E | ||||
2318 | エラー | コマンド %1 が失敗しました。Error=%2 | Failed to execute command %1. Error=%2. | [意味] コマンドが失敗しました。 %1:コマンド名 %2:エラーコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA2318E | ||||
2319 | エラー | 実行コマンドが指定されていません。 | Command to be executed is empty. | [意味] 実行コマンドが指定されていません。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA2319E | ||||
2320 | エラー | コマンドが展開できません。 | The command '%1' could not be expanded. | [意味] コマンドが展開できませんでした。 %1:コマンド名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA2320E | ||||
2321 | エラー | コマンド '%1' の展開サイズが、割り当てサイズ %2 を超えました。 | The command '%1' expanded to a size greater than the maximum allowable size of %2. | [意味] コマンドの展開サイズが割り当てサイズを超えました。 %1:コマンド名 %2:サイズ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA2321E | ||||
2322 | エラー | コマンド '%1' が見つかりません。 | Failed to find command '%1'. | [意味] コマンドが見つかりません。 %1:コマンド名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA2322E | ||||
2326 | エラー | ファイルのオープンに失敗しました。File '%1' Error = %2 | Failed to open file '%1'. Error = %2. | [意味] ファイルのオープンに失敗しました。 %1:ファイル名 %2:エラーコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA2326E | ||||
2327 | エラー | Entry point '%1' が見つかりません。Module '%2' Error=%3 | Entry point '%1' not found in module '%2'. Error=%3. | [意味] エントリポイントが見つかりません。 %1:エントリポイント名 %2:モジュール名 %3:エラーコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA2327E | ||||
2330 | エラー | ファイル '%1' の読み込みに失敗しました。Error=%2 | Failed to read from file '%1'. Error=%2. | [意味] ファイルの読み込みに失敗しました。 %1:ファイル名 %2:エラーコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA2330E | ||||
2500 | エラー | パラメタに誤りがあります。 | Invalid parameters. | [意味] パラメーターに誤りがあります。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA2500E | ||||
2502 | エラー | 一時ファイルへのレコード書き込みに失敗しました。 | Failed to write a record into a temporary output file. | [意味] 一時ファイルへのレコード書き込みに失敗しました。 ログデータ(Troubleshoot)出力先の容量不足の可能性があります。 [対処方法] ログデータ(Troubleshoot)出力先のディスクの空き容量を確保して、常駐プロセスを再起動してください。 上記対処で問題を解決することができない場合、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA2502E | ||||
2503 | エラー | 出力ファイル '%1' へのアクセスに失敗しました。 | Failed to access the output file '%1' | [意味] 出力ファイルへのアクセスに失敗しました。 %1:ファイル名 [対処方法] ウイルス対策ソフトやバックアップソフトなどと、ファイルの獲得が競合している可能性があります。本メッセージが出力された時間帯に、それらのソフトウェアが動作していなかったか確認してください。動作していた場合は、トラブルシューティングガイド「他のソフトウェアとの組み合わせに関するトラブルシューティング」を参考に対処を行ってください。 それ以外の場合には、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA2503E | ||||
2505 | エラー | '%1' から '%2'へのファイルのリネームに失敗しました。 | Failed to rename the file '%1' to '%2'. | [意味] ファイルのリネームに失敗しました。 %1:旧ファイル名 %2:新ファイル名 [対処方法] ウイルス対策ソフトやバックアップソフトなどと、ファイルの獲得が競合している可能性があります。本メッセージが出力された時間帯に、それらのソフトウェアが動作していなかったか確認してください。動作していた場合は、トラブルシューティングガイド「他のソフトウェアとの組み合わせに関するトラブルシューティング」を参考に対処を行ってください。 それ以外の場合には、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA2505E | ||||
2506 | エラー | 一時ファイル '%1' のオープンに失敗しました。 | Failed to open the temporary output file '%1' | [意味] 一時ファイルのオープンに失敗しました。 %1:ファイル名 [対処方法] ウイルス対策ソフトやバックアップソフトなどと、ファイルの獲得が競合している可能性があります。本メッセージが出力された時間帯に、それらのソフトウェアが動作していなかったか確認してください。動作していた場合は、トラブルシューティングガイド「他のソフトウェアとの組み合わせに関するトラブルシューティング」を参考に対処を行ってください。 それ以外の場合には、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA2506E | ||||
2507 | エラー | ファイル '%1' の、'%2' への結合に失敗しました。 | Failed to append file '%1' to '%2'. | [意味] ファイルに追加書きできませんでした。 %1:入力ファイル名 %2:出力ファイル名 [対処方法] 一時ディレクトリに空き容量があるか確認してください。 空き容量がある場合には、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA2507E | ||||
2508 | エラー | 出力ディレクトリのアクセス/作成に失敗しました。'%1': %2 | Failed to access/create output directory '%1': %2. | [意味] 出力ディレクトリのアクセス/作成に失敗しました。 %1:ディレクトリ名 %2:エラーコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA2508E | ||||
2700 | エラー | サーバへの接続ができません。 | Unable to connect to the server. | [意味] Managerに接続できませんでした。 [対処方法] 次の確認を行ってください。 1.Managerが正常に動作しているかどうか、確認してください。 2.Managerとネットワーク接続できるかどうか、確認してください。 3.該当サーバに定義されているManagerのホスト名/IPアドレスに誤りがないか確認してください。 定義の確認および変更方法については、導入手引書「Agent/Proxy Managerが認識するManagerのIPアドレス/ホスト名の変更」を参照してください。 4. Agent/Proxy Managerのシステムに高負荷がかかっていた場合、システムの負荷が戻っても、本メッセージが出力される場合があります。その場合は、Systemwalker SQC DCMサービス/dcmdプロセスを再起動して、復旧するか確認してください。 上記の対処を行ってもメッセージが出力される場合には、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA2700E | ||||
2701 | エラー | サーバへのデータ転送ができません。 | Unable to transmit data to the server. | [意味] Managerにデータが転送できませんでした。 [対処方法] メッセージが継続的に出力されていなければ、一時的に転送できませんでしたが、その後復旧していますので対処する必要はありません。 メッセージが継続的に出力されている場合には次の確認を行ってください。 ・Managerが正常に動作しているかどうか、確認してください。 Managerが正常に動作している場合には、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA2701E | ||||
2702 | エラー | Loginが拒否されました。 | Login rejected by the server. | [意味] Managerへのログインが拒否されました。 [対処方法] Managerが正常に動作しているかどうか、確認してください。 Managerが正常に動作している場合には、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA2702E | ||||
2951 | エラー | システムコール (%1) に失敗しました。: %2 | System call (%1) failed: %2 | [意味] システムコールに失敗しました。 %1:システムコール名 %2:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA2951E | ||||
3073 | 警告 | コマンドの実行時間が %1 秒を超過しました。処理を停止します。%2 | Maximum command process time of %1 seconds exceeded. Command aborted: %2. | [意味] 1分~10分の収集間隔で性能情報を収集するために実行しているコマンドが %1 秒を超過したために、処理を停止しています。 %1:コマンドの実行監視時間 %2:詳細情報 [対処方法] システム負荷が高い場合などに、コマンドの処理が遅延し、本メッセージが出力されます。 収集間隔ごとに頻繁に発生していなければ対処不要です。 詳細情報が「netstat -an」の場合は、トラブルシューティングガイド「WIN_NET_SYSTEMまたはUX_NET_SYSTEMの情報が収集できない」を参照してください。 |
DSA3073W | ||||
3100 | エラー | %1の処理が失敗しました。 Error=%2 | The DSA function '%1' failed. Error='%2'. | [意味] 処理が失敗しました。 %1:機能名 %2:エラーコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3100E | ||||
3101 | エラー | 指定された開始時刻と終了時刻の関係に誤りがあります。'%1' '%2' | The specified end date and time of '%1' is not greater than the start date and time of '%2'. | [意味] 指定された開始時刻と終了時刻の関係に誤りがあります。 %1:終了日時 %2:開始日時 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3101E | ||||
3102 | エラー | 指定されたインターバルに誤りがあります。'%1=%2' | The specified interval is not valid: '%1=%2'. | [意味] 指定された収集間隔に誤りがあります。 %1:収集間隔 %2:値 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3102E | ||||
3104 | エラー | パラメタに誤りがあります。'%1=%2' | Invalid specified or default '%1=%2'. | [意味] パラメーターに誤りがあります。 %1:パラメーター %2:値 [対処方法] 定義の誤りを修正し、再度sqcSetPolicy(ポリシー適用コマンド)を実行してください。 |
DSA3104E | ||||
3105 | エラー | パラメタの形式に誤りがあります。'%1=%2' | Invalid parameter format: '%1=%2'. | [意味] パラメーターの形式に誤りがあります。 %1:パラメーター %2:値 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3105E | ||||
3106 | エラー | 指定された時間は、有効な時間に変換できません。'%1=%2' | Unable to convert date and/or time '%1=%2' parameter to valid time. | [意味] 指定された時間は有効な時間に変換できません。 %1:時間 %2:値 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3106E | ||||
3108 | エラー | ファイル名の解析に失敗しました。'%1' | Failed to parse the bad file name '%1'. | [意味] ファイル名の解析に失敗しました。 %1:ファイル名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3108E | ||||
3109 | エラー | パラメタが 0 より小さい値になっています。'%1=%2' | The parameter '%1=%2' is less than zero. | [意味] パラメーターが0より小さい値になっています。 %1:パラメーター %2:値 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3109E | ||||
3110 | エラー | %1 が見つかりません。file '%2' | Failed to find %1 file '%2'. | [意味] ファイルが見つかりません。 %1:種別 %2:ファイル名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3110E | ||||
3111 | エラー | RDF または TDF ファイルの指定が必要です。 | At least one each of a RDF and TDF file must be specified if TIS processing is required. | [意味] RDFまたはTDFファイルの指定が必要です。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3111E | ||||
3115 | エラー | 作業ディレクトリの獲得に失敗しました。 | Unable to obtain the path to the working directory. | [意味] 作業ディレクトリの獲得に失敗しました。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3115E | ||||
3116 | エラー | コマンドが見つかりません。'%1' | Failed to find command '%1'. | [意味] コマンドが見つかりません。 %1:コマンド名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3116E | ||||
3117 | エラー | ロードに失敗しました。Module '%1' Error=%2. | Failed to load module '%1'. Error=%2. | [意味] モジュールのロードに失敗しました。 %1:モジュール名 %2:エラーコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3117E | ||||
3118 | エラー | Entry point '%1' が見つかりません。Module '%2' Error=%3 | Entry point '%1' not found in module '%2'. Error=%3. | [意味] エントリポイントが見つかりません。 %1:エントリポイント名 %2:モジュール名 %3:エラーコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3118E | ||||
3119 | エラー | 初期化に失敗しました。Module '%1' Error=%2 | The module '%1' failed to initialize. Error=%2. | [意味] 初期化に失敗しました。 %1:モジュール名 %2:エラーコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3119E | ||||
3120 | エラー | コマンドが展開できません。'%1' | The command '%1' could not be expanded. | [意味] コマンドが展開できません。 %1:コマンド名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3120E | ||||
3121 | エラー | コマンド '%1' の展開サイズが、割り当てサイズ %2 を超えました。 | The command '%1' expanded to a size greater than the maximum allowable size of %2. | [意味] コマンドの展開サイズが割り当てサイズを超えました。 %1:コマンド名 %2:サイズ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3121E | ||||
3123 | エラー | 実行コマンドが指定されていません。 | Command to be executed is empty. | [意味] 実行コマンドが指定されていません。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3123E | ||||
3125 | エラー | ファイル '%1' の作成に失敗しました。コマンド '%2' は実行されません。Error=%3 | Failed to create file '%1'. Command '%2' is not processed. Error=%3. | [意味] ファイルの作成に失敗したためコマンドは実行されません。 %1:ファイル名 %2:コマンド名 %3:エラーコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3125E | ||||
3126 | エラー | ファイル '%1' のオープンに失敗しました。コマンド '%2' は実行されません。Error = %3 | Failed to open file '%1'. Command '%2' is not processed. Error = %3. | [意味] ファイルのオープンに失敗したためコマンドは実行されません。 %1:ファイル名 %2:コマンド名 %3:エラーコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3126E | ||||
3127 | エラー | ファイル '%1' の読み込みに失敗しました。Error=%2 | Failed to read from file '%1'. Error=%2. | [意味] ファイルの読み込みに失敗しました。 %1:ファイル名 %2:エラーコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3127E | ||||
3129 | エラー | コマンド %1 の実行に失敗しました。Error=%2 | Failed to execute command %1. Error=%2 | [意味] コマンドの実行に失敗しました。 %1:コマンド名 %2:エラーコード [対処方法] 頻発しなければ問題ありません。 |
DSA3129E | ||||
3130 | エラー | コマンド '%1' の復帰値が獲得できませんでした。Error=%2 | Failed to obtain the return code for the command '%1'. Error=%2 | [意味] コマンドの復帰値が獲得できませんでした。 %1:コマンド名 %2:エラーコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3130E | ||||
3133 | エラー | メモリの獲得に失敗しました。Block size %1 | Memory allocation failed for a block size of %1. | [意味] メモリの獲得に失敗しました。 %1:獲得しようとしたメモリのブロックサイズ [対処方法] システムでメモリ枯渇状態が発生していた場合には枯渇状態を解消してください。それ以外の場合には技術員に連絡してください。 |
DSA3133E | ||||
3136 | エラー | Bad file のオープンに失敗しました。DSA error=%1 | Failed to open bad file. DSA error=%1. | [意味] Bad fileのオープンに失敗しました。 %1:エラーコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3136E | ||||
3138 | エラー | TIS インタフェースエラー=%1 | TIS interface error=%1. | [意味] TISインタフェースエラーが発生しました。 %1:エラーコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3138E | ||||
3139 | エラー | TIS エラー=%1 | TIS errors=%1 | [意味] TISエラーが発生しました。 %1:エラーコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3139E | ||||
3140 | エラー | TIS tag data の設定に失敗しました。 | Failed to set TIS tag data. | [意味] TIS tag dataの設定に失敗しました。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3140E | ||||
3141 | エラー | コマンドの復帰に失敗しました。 | Parser failed to return any commands. | [意味] コマンドの復帰に失敗しました。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3141E | ||||
3142 | エラー | Parser が異常復帰しました。Error=%1 | Parser returned error=%1. | [意味] Parserが異常復帰しました。 %1:エラーコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3142E | ||||
3147 | エラー | エラー数が %1 を超えました。 | The number of errors has exceeded the maximum of %1. | [意味] エラー数が最大数を超えました。 %1:最大数 [対処方法]保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3147E | ||||
3150 | エラー | 内部エラー : 不当なパラメタが渡されました。 | Internal error: Invalid parameter passed to a function. | [意味] 内部エラーが発生しました [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3150E | ||||
3151 | エラー | パラメタ '%1' は、展開できませんでした。 | The parameter '%1' could not be expanded. | [意味] パラメーターが展開できませんでした。 %1:パラメーター [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3151E | ||||
3200 | エラー | TIS session のオープンに失敗しました。%1 | Failed to open TIS session. %1. | [意味] TISセションのオープンに失敗しました。 %1: [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3200E | ||||
3201 | エラー | 制御レコードの受信に失敗しました。 | Failed to receive an input DSA record. | [意味] 制御レコードの受信に失敗しました。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3201E | ||||
3202 | エラー | TIS でエラーが発生しました。%1 | Error processing record with TIS. %1 | [意味] TISでエラーが発生しました。 %1:エラーコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3202E | ||||
3203 | エラー | レコードの出力処理で失敗しました。 | Failed to output the processed records. | [意味] レコードの出力処理で失敗しました。 [対処方法] 次のような原因が考えられますので直前に出力されているメッセージ等から原因を判断し対処してください。 ディスク容量に空きがない場合は空き容量を増やしてください。 I/Oエラーが発生している場合には、エラーの原因を調査してください。 それ以外の場合には、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3203E | ||||
3204 | エラー | レコードの入力処理で失敗しました。 | Error processing input records. | [意味] レコードの入力処理で失敗しました。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3204E | ||||
3205 | エラー | TIS からのcheckpointの取得に失敗しました。%1 | Error getting checkpoint data from TIS. %1. | [意味] TISからのチェックポイントの取得に失敗しました。 %1: [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3205E | ||||
3206 | エラー | 開始checkpointの取得に失敗しました。 | Error getting start checkpoint data. | [意味] 開始チェックポイントの取得に失敗しました。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3206E | ||||
3207 | エラー | 定義パラメタ '%1' は不当です。 | Configuration parameter '%1' is invalid. | [意味] 定義パラメーターが不当です。 %1:パラメーター [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3207E | ||||
3208 | エラー | ライブラリのロードに失敗しました。%1 %2 | Failed to load %1. %2. | [意味] ライブラリのロードに失敗しました。 %1:パス名 %2:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3208E | ||||
3209 | エラー | エントリポイント '%1' が見つかりません。in %2. | Entry point '%1' was not found in %2. | [意味] エントリポイントが見つかりません。 %1:エントリポイント名 %2:ライブラリ名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3209E | ||||
3210 | エラー | %1 の初期化に失敗しました。code %2 | Initialization of %1 failed with code %2. | [意味] 初期化に失敗しました。 %1:ライブラリ名 %2:エラーコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3210E | ||||
3600 | 情報 | %1 のディスク空き容量は、しきい値の範囲内です。 | Free disk space on path %1 is no longer under threshold | [意味] ディスク空き容量がしきい値の範囲内になりました。 %1:パス名 [対処方法] 対処する必要はありません。 |
DSA3600I | ||||
3650 | 警告 | %1 のディスク空き容量が、警告レベル %2 MB になりました。 | Free disk space on path %1 reached warning level of %2 MB | [意味] ディスク空き容量が警告レベルになりました。 %1:パス名 %2:サイズ [対処方法] ディスクの空き容量を確保してください。 |
DSA3650W | ||||
3700 | エラー | DSA record type が指定されていません。 | DSA record type is not specified. | [意味] DSAレコードタイプが指定されていません。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3700E | ||||
3702 | エラー | 監視対象のパス名が指定されていません。 | At least one path must be specified for monitoring. | [意味] ディスクスペースの空き容量監視設定でパス名が指定されていません。 [対処方法] 導入手引書「ディスクスペースの空き領域の監視」を参照し指定内容を確認してください。 |
DSA3702E | ||||
3703 | エラー | 監視パラメタ '%1' は、次の形式で指定してください。 | Monitoring parameter '%1' must be of the following form: | [意味] ディスクスペースの空き容量監視設定に誤りがあります。 %1:監視パラメーター [対処方法] 導入手引書「ディスクスペースの空き領域の監視」を参照し指定内容を確認してください。 |
DSA3703E | ||||
3704 | エラー | %1 のディスク空き容量が、異常レベル %2 MB になりました。 | Free disk space on path %1 reached critical level of %2 MB | [意味] ディスク空き容量が異常レベルになったため常駐プロセスはシステム保護のため停止します。 %1:パス名 %2:サイズ [対処方法] ディスクの空き容量を確保して、常駐プロセスを再起動してください。 |
DSA3704E | ||||
3705 | エラー | %1 のディスク空き容量が、異常レベル %2 MB になりました。 | Free disk space on path %1 reached critical level of %2 MB | [意味] 常駐プロセスはシステム保護のため停止します。 %1:パス名 %2:サイズ [対処方法] ディスクの空き容量を確保して、常駐プロセスを再起動してください。 |
DSA3705E | ||||
3800 | エラー | TISセッションのオープンに失敗しました。%1 | Failed to open TIS session. %1. | [意味] TISセションのオープンに失敗しました。 %1:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3800E | ||||
3801 | エラー | イベントタイプが指定されませんでした。: DSA_EVENT configuration | Event type name parameter is not specified in the DSA_EVENT configuration. | [意味] イベントタイプが指定されませんでした。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3801E | ||||
3802 | エラー | 初期化に失敗しました。: event transfer | Failed to initialize event transfer. | [意味] 初期化に失敗しました。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3802E | ||||
3803 | エラー | レコード処理でエラーが発生しました。: TIS %1 | Error processing record with TIS. %1. | [意味] TISのレコード処理でエラーが発生しました。 %1:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3803E | ||||
3804 | エラー | 中間レコードの出力に失敗しました。 | Failed to output the processed records. | [意味] 中間レコードの出力に失敗しました。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3804E | ||||
3805 | エラー | イベントの受信に失敗しました。 | Failed to receive an input event. | [意味] イベントの受信に失敗しました。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3805E | ||||
3806 | エラー | 入力レコードの処理に失敗しました。 | Error processing input records. | [意味] 入力レコードの処理に失敗しました。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA3806E | ||||
4100 | エラー | ARM 初期化処理に失敗しました。code %1 | ARM initialization failed with code %1. | [意味] ARM初期化処理に失敗しました。 %1:エラーコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA4100E | ||||
4221 | エラー | メモリの獲得に失敗しました。Block size %1 | Memory allocation failed for a block size of %1. | [意味] メモリの獲得に失敗しました。 %1:サイズ [対処方法] システムでメモリ枯渇状態が発生していた場合には枯渇状態を解消してください。それ以外の場合には保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA4221E | ||||
4450 | エラー | ファイルのオープンに失敗しました。%1: %2 | Failed to open %1: %2. | [意味] ファイルのオープンに失敗しました。 %1:ファイル名 %2:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA4450E | ||||
4500 | エラー | Agent '%1' が応答中です。 | Agent '%1' is responding now. | [意味] Agentは応答中です。 %1:Agent名 [対処方法] 対処する必要はありません。 |
DSA4500I | ||||
4525 | エラー | bad ファイルのオープンに失敗しました。 パラメタ 'bad_file_dir' と 'bad_file_name' が、正しく定義されているか、確認してください。 bad ファイルのロギングを中止します。 | Failed to open the "bad" file. Verify that the configuration parameters 'bad_file_dir' and 'bad_file_name' are specified correctly. "Bad" file logging is disabled. | [意味] Badファイルのオープンに失敗しました。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA4525W | ||||
4550 | エラー | 定義パラメタ '%1' に誤りがあります。 | The configuration parameter '%1' is incorrect. | [意味] 定義パラメーターに誤りがあります。 %1:パラメーター名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA4550E | ||||
4551 | エラー | 定義パラメタの取得に失敗しました。'%1'. | Failed to obtain the configuration parameter '%1'. | [意味] 定義パラメーターの取得に失敗しました。 %1:パラメーター名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA4551E | ||||
4552 | エラー | 定義パラメタ 'snmp_agent' フィールド 'Agent ID' に誤りがあります。 | The configuration parameter 'snmp_agent' field 'Agent ID' is incorrect. | [意味] 定義パラメーターsnmp_agentのAgent IDフィールドに誤りがあります。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA4552E | ||||
4553 | エラー | 定義パラメタ 'snmp_agent' フィールド 'SNMP version' に誤りがあります。 | The configuration parameter 'snmp_agent' field 'SNMP version' is incorrect. | [意味] 定義パラメーターsnmp_agentのSNMP versionフィールドに誤りがあります。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA4553E | ||||
4554 | エラー | 定義パラメタ 'snmp_agent' フィールド 'agent address' に誤りがあります。 | The configuration parameter 'snmp_agent' field 'agent address' is incorrect. | [意味] 定義パラメーターsnmp_agentのagent addressフィールドに誤りがあります。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA4554E | ||||
4555 | エラー | 定義パラメタ 'snmp_agent フィールド 'agent ID' が長すぎます。 | The configuration parameter 'snmp_agent field 'agent ID' is too long. | [意味] 定義パラメーターsnmp_agentのagent IDフィールドが長すぎます。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA4555E | ||||
4556 | エラー | 内部の net-snmp configuration file 名が長すぎます。 | The internal net-snmp configuration file name is too long. | [意味] 定義ファイルのファイル名が長すぎます。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA4556E | ||||
4557 | エラー | net-snmp MIB path が長すぎます。 | The net-snmp MIB path is too long. | [意味] MIBのパス名が長すぎます。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA4557E | ||||
4558 | エラー | 内部の net-snmp configuration fileを作成できません。 | Cannot create the internal net-snmp configuration file. | [意味] 定義ファイルを作成できませんでした。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA4558E | ||||
4559 | エラー | パラメタが '%1' の定義が必要です。 | At least one parameter '%1' must be defined. | [意味] パラメーターが定義されていません。 %1:パラメーター名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA4559E | ||||
4560 | エラー | パスワード '%1' の生成に失敗しました。パスワードに誤りがあるか、短すぎます。 %2 | Failed to generate password '%1'. The password is incorrect or too small. %2 | [意味] パスワードの生成に失敗しました。パスワードに誤り、または、短すぎます。 %1:パスワード %2:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA4560E | ||||
4561 | エラー | SNMP agent '%1' のセッションのオープンに失敗しました。 %2 | Failed to open a session with the SNMP agent '%1'. %2 | [意味] SNMP agentとのセッションのオープンに失敗しました。 %1:SNMP agent名 %2:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA4561E | ||||
4562 | エラー | メモリが不足しています。 | Not enough memory. | [意味] メモリ不足が発生しました。 [対処方法] システムでメモリ枯渇が発生していた場合には、枯渇状態を解消してください。 それ以外の場合には、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA4562E | ||||
4563 | エラー | TIS セッションのオープンに失敗しました。 %1 | Failed to open a TIS session. %1 | [意味] TISセションのオープンに失敗しました。 %1:エラーコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA4563E | ||||
4564 | エラー | TIS 処理に失敗しました。 %1 Record: %2 | TIS processing failed. %1 Record: %2 | [意味] TISの処理に失敗しました。 %1:エラーメッセージ %2:レコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA4564E | ||||
4565 | エラー | 出力レコードの書き込みに失敗しました。 | Failed to write output records. | [意味] 出力レコードの書き込みに失敗しました。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA4565E | ||||
4566 | エラー | Agent '%1' の応答がありません。 | Agent '%1' is not responding. | [意味] Agentは応答できませんでした。 %1:Agent名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA4566E | ||||
4568 | エラー | 内部エラー: snmplib が OID '%1' を解析できません。 | Internal error: snmplib cannot parse OID '%1'. | [意味] OIDを解析できませんでした。 %1:OID名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA4568E | ||||
4569 | エラー | 内部エラー: snmplib が MIB の OIDツリーを割り当てることができません。'%1' はスカラーオブジェクトの可能性があります。 | Internal error: snmplib cannot locate the OID tree in MIBs. Variable '%1' is assumed to be scalar. | [意味] OIDを見つけることができませんでした。 %1:OID名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA4569E | ||||
4570 | エラー | TIS が SNMP agent レコードを受け付けられません。 | TIS does not accept SNMP agent records. | [意味] TISがSNMP agentのレコードを受け入れられませんでした。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA4570E | ||||
4571 | エラー | ローカルのMIBに定義が存在しません。 %1 '%2' は無視されます。 | Variable definition does not exist in local MIB. %1 All variables like '%2' will be ignored. | [意味] MIBに定義が存在しませんでした。定義は無視されます。 %1:エラーメッセージ %2:OID [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA4571E | ||||
4750 | エラー | SQLPLUS_PARSER: 不当なパラメタで関数がコールされました。 | SQLPLUS_PARSER: function is called with invalid parameters. | [意味] 不当なパラメーターで関数がコールされました。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA4750E | ||||
4751 | エラー | SQLPLUS_PARSER: パラメタ '%1' が指定されていないか、正しくありません。 | SQLPLUS_PARSER: the configuration parameter '%1' is not specified or is incorrect. | [意味] パラメーターが指定されていないか正しくありません。 %1:パラメーター [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA4751E | ||||
4752 | エラー | SQLPLUS_PARSER: パラメタ '%1' が長すぎます。 | SQLPLUS_PARSER: the configuration parameter '%1' is too long. | [意味] パラメーターが長すぎます。 %1:パラメーター [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA4752E | ||||
4753 | エラー | SQLPLUS_PARSER: パスワードの復号に失敗しました。 | SQLPLUS_PARSER: failed to decrypt the password. | [意味] Oracleアクセスのパスワードの復号に失敗しました。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA4753E | ||||
4754 | エラー | SQLPLUS PARSER: メモリが不足しています。 | SQLPLUS PARSER: not enough memory. | [意味] メモリ不足が発生しました。 [対処方法] システムでメモリ枯渇が発生していた場合には、枯渇状態を解消してください。 それ以外の場合には、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA4754E | ||||
5300 | エラー | メモリの獲得に失敗しました。 | Failed to allocate memory block: out of memory. | [意味] メモリの獲得に失敗しました。 [対処方法] システムでメモリ枯渇状態が発生していた場合には枯渇状態を解消してください。それ以外の場合には保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5300E | ||||
5301 | エラー | 不当なパラメタ: %1 | Invalid parameter: %1. | [意味] 不当なパラメーターです。 %1:パラメーター [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5301E | ||||
5302 | エラー | %1 パラメタが指定されていません。 | %1 parameter was not specified. | [意味] パラメーターが指定されていません。 %1:パラメーター名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5302E | ||||
5303 | エラー | データベースのオープンに失敗しました。PDB database: %1 | Failed to open PDB database: %1. | [意味] データベースのオープンに失敗しました。 %1:データベース名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5303E | ||||
5304 | エラー | データベース定義の読み込みに失敗しました。- system_database table | Failed to read the PDB database configuration from the system_database table. | [意味] データベース定義の読み込みに失敗しました。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5304E | ||||
5305 | エラー | データベースの作成に失敗しました。SQL file execution failed: %1 | Failed to create PDB database, SQL file execution failed: %1. | [意味] データベースの作成に失敗しました。 %1:データベース名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5305E | ||||
5306 | エラー | 内部エラー: %1 | Internal error: %1. | [意味] 内部エラーが発生しました。 %1:エラーコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5306E | ||||
5307 | エラー | 旧PDB内の system table が不当です。 | Table system is invalid in old PDB. | [意味] 旧PDBのsystem tableが不当です。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5307E | ||||
5309 | エラー | トランザクションの実行に失敗しました。PDB database: %1 | Failed to execute transaction against the PDB database: %1. | [意味] トランザクションの実行に失敗しました。 %1:データベース名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5309E | ||||
5450 | エラー | PDB のオープンに失敗しました。'%1': %2 | Failed to open PDB database '%1': %2. | [意味] PDBのオープンに失敗しました。 %1:データベース名 %2:エラーコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5450E | ||||
5451 | エラー | PDB の構成定義の読み込みに失敗しました。- system_database table. | Failed to read the PDB database configuration from the system_database table. | [意味] PDBの構成定義の読み込みに失敗しました。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5451E | ||||
5452 | エラー | PDB の削除リストの獲得に失敗しました。 | Failed to obtain list of database files to delete. | [意味] PDBの削除リストの獲得に失敗しました。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5452E | ||||
5453 | エラー | PDB の削除に失敗しました。'%1': %2 | Failed to delete old database file '%1': %2. | [意味] PDBの削除に失敗しました。 %1:データベース名 %2:エラーコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5453E | ||||
5454 | エラー | 情報の読み込みに失敗しました。- system_tables table. | Failed to read information about PDB tables from the system_tables table. | [意味] PDBのテーブル情報の読み込みに失敗しました。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5454E | ||||
5455 | エラー | テーブル '%1' の制御に失敗しました。管理タイプに誤りがあります。%2 - Data: '%3'. | Management for table '%1' failed. Wrong data for management type %2. Data: '%3'. | [意味] 管理タイプに誤りがあるためテーブルの制御に失敗しました。 %1:テーブル名 %2:管理タイプ %3:データ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5455E | ||||
5456 | エラー | テーブル '%1' の制御に失敗しました。管理タイプに誤りがあります。%2 | Management for table '%1' failed. Unknown management type %2. | [意味] 管理タイプが未知のためテーブルの制御に失敗しました。 %1:テーブル名 %2:管理タイプ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5456E | ||||
5457 | エラー | テーブル '%1' の制御に失敗しました - File: '%2', SQL: '%3',Error: '%4', Management type: %5, Management data: '%6'. | Management for table '%1' in database file '%2' failed. Execution of management SQL returned error. Management SQL: '%3'. Error: '%4'. Management type: %5. Management data: '%6'. | [意味] テーブルの制御に失敗しました。 %1:テーブル名 %2:ファイル名 %3:SQL文 %4:エラーコード %5:管理タイプ %6:データ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5457E | ||||
5458 | エラー | メモリの獲得に失敗しました。 | Failed to allocate memory block: out of memory. | [意味] メモリの獲得に失敗しました。 [対処方法] システムでメモリ枯渇状態が発生していた場合には枯渇状態を解消してください。メモリ枯渇状態が発生していない場合には、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5458E | ||||
5459 | エラー | 致命的なエラー: %1 | Fatal error: %1 | [意味] 致命的なエラーが発生しました。 %1:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5459E | ||||
5559 | エラー | DSAレコード '%1' の出力に失敗しました。- code: %2. | Failed to output DSA record '%1', code: %2. | [意味] DSAレコードの出力に失敗しました。 %1:レコード名 %2:エラーコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5559E | ||||
5560 | エラー | DSAレコードの出力に失敗しました。- DsaPutEnd(), code: %1. | Failed to output DSA records, DsaPutEnd() failed, code: %1. | [意味] DSAレコードの出力に失敗しました。 %1:エラーコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5560E | ||||
5561 | エラー | systemテーブルのタイムゾーン情報の読み込みに失敗しました。 | Failed to read timezone information from 'system' table in old database: %1. | [意味] systemテーブルのタイムゾーン情報の読み込みに失敗しました。 %1:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5561E | ||||
5700 | 情報 | JMX serverに接続しました。 '%1' | Successfully connected to JMX server '%1' | [意味] JMXサーバに接続しました。 %1:JNDI形式のJMXサーバURL [対処方法] 対処する必要はありません。 |
DSA5700I | ||||
5726 | 警告 | JMX serverの接続に失敗しました。 %1: %2 | Failed to connect to JMXserver %1: %2 | [意味] JMXサーバへの接続に失敗しました。 %1:JNDI形式のJMXサーバURL %2:エラーメッセージ [対処方法] JMXサーバが停止している場合は起動してください。 起動している場合は、収集テンプレート(template.dat)に指定した、Interstage Application Server連携(Java EE環境)またはWebLogic Server連携の以下の定義を確認してください。
誤りがある場合は、修正、セットアップを行った後で、Systemwalker SQC DCMサービス/dcmdプロセスを再起動してください。 |
DSA5726W | ||||
5752 | エラー | - | Failed to load configuration file %1: %2 | [意味] 設定ファイルのオープンに失敗しました。 %1:ファイル名 %2:エラーメッセージ [対処方法] %2(エラーメッセージ)に「Failed to decrypt password.」が含まれている場合は、収集テンプレート(template.dat)に指定した、Interstage Application Server連携(Java EE環境)またはWebLogic Server連携の以下の定義を確認してください。
誤りがある場合は、修正、セットアップを行った後で、Systemwalker SQC DCMサービス/dcmdプロセスを再起動してください。 それ以外の場合は、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5752E | ||||
5753 | エラー | JMX serverの接続に失敗しました。 %1: %2 | Failed to connect to JMX server %1: %2 | [意味] JMXサーバへの接続に失敗しました。 %1:JNDI形式のJMXサーバURL %2:エラーメッセージ [対処方法] 収集テンプレート(template.dat)に指定した、Interstage Application Server連携(Java EE環境)またはWebLogic Server連携の以下の定義を確認してください。
誤りがある場合は、修正、セットアップを行った後で、Systemwalker SQC DCMサービス/dcmdプロセスを再起動してください。 それ以外の場合は、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5753E | ||||
5800 | 情報 | データベースの作成に成功しました。 | PDB database is created successfully | [意味] データベースの作成に成功しました。 [対処方法] 対処する必要はありません。 |
DSA5800I | ||||
5826 | エラー | データベースのアクセスに失敗しました。%1秒ごとにリトライします: %2 | Failed to access PDB database, will retry each %1 seconds: %2 | [意味] PDBのアクセスでエラーが発生しました。 %1:リトライ間隔(秒) %2:エラーメッセージ [対処方法] 内部リトライにより復旧した場合は、対処は不要です。 内部リトライで復旧せず、本メッセージが出力され続ける場合は、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5826E | ||||
5827 | エラー | トランザクションの実行に失敗しました。データベースを再オープンします。Error: %1 | Failed to execute transaction against the PDB database. Now trying to re-open the database. Error: %1 | [意味] PDBに対するトランザクションの実行に失敗しました。 %1:エラーメッセージ [対処方法] 通常はPDBへレコードを書き込む時にエラーが発生した場合に出力されます。 エラーメッセージが“database is locked”の場合、収集データの書き込みとコンテンツ表示の読み出しが競合した場合に時々出力されますが、頻発しなければ問題ありません。 それ以外の場合には、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5827E | ||||
5850 | エラー | SQLファイル '%1' のオープンに失敗しました。: %2. | Failed to open SQL file '%1': %2. | [意味] SQLファイルのオープンに失敗しました。 %1:ファイル名 %2:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5850E | ||||
5851 | エラー | SQLファイル '%1' の読み込みに失敗しました。: %2. | Failed to read SQL file '%1': %2. | [意味] SQLファイルの読み込みに失敗しました。 %1:ファイル名 %2:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5851E | ||||
5852 | エラー | メモリの獲得に失敗しました。 | Failed to allocate memory block: out of memory. | [意味] メモリの獲得に失敗しました。 [対処方法] システムでメモリ枯渇状態が発生していた場合には枯渇状態を解消してください。メモリ枯渇状態が発生していない場合には、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5852E | ||||
5853 | エラー | アクセス/作成に失敗しました。- PDB database directory '%1': %2 | Failed to access/create PDB database directory '%1': %2 | [意味] PDBのディレクトリのアクセスまたは作成に失敗しました。 %1:ディレクトリ名 %2:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5853E | ||||
5854 | エラー | データベースのオープンに失敗しました。PDB database: %1 | Failed to open PDB database: %1 | [意味] データベースのオープンに失敗しました。 %1:データベース名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5854E | ||||
5855 | エラー | 致命的なエラー: %1 | Fatal error: %1 | [意味] 致命的なエラーが発生しました。 %1:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5855E | ||||
5856 | エラー | データベース例外: %1 | Database exception: %1 | [意味] データベース例外が発生しました。 %1:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5856E | ||||
5857 | エラー | database_typeパラメタに無効なデータベース種別が指定されました。 | An unsupported database type is specified in the database_type parameter. | [意味] datebase_typeパラメーターの指定に誤りがあります。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5857E | ||||
5858 | エラー | データベースの作成でタイムアウトが発生しました。%1 | Exceeded wait timeout for the PDB databaser to be created. %1 | [意味] PDBの作成タイムアウトを超えました。 %1:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5858E | ||||
5859 | エラー | データベース定義の読み込みに失敗しました。- system_database table | Failed to read the PDB database configuration from the system_database table | [意味] PDBの定義の読み込みに失敗しました。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5859E | ||||
5860 | エラー | テープル情報の読み込みに失敗しました。- system_tables table | Failed to read the PDB database tables information from the system_tables table | [意味] PDBのテーブル情報の読み込みに失敗しました。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5860E | ||||
5861 | エラー | 制御レコードの処理に失敗しました。 | Error processing an input DSA record | [意味] 制御レコードの処理に失敗しました。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5861E | ||||
5862 | エラー | 制御レコードの受信に失敗しました。 | Failed to receive an input DSA record | [意味] 制御レコードの受信に失敗しました。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5862E | ||||
5863 | エラー | トランザクションの実行に失敗しました。PDB database: %1 | Failed to execute transaction against the PDB database: %1 | [意味] トランザクションの実行に失敗しました。 %1:データベース名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5863E | ||||
5864 | エラー | データベースの切り離しに失敗しました。'%1': %2 | Failed to detach database '%1': %2 | [意味] PDBのファイル切り離しに失敗しました。 %1:データベースファイル名 %2:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5864E | ||||
5865 | エラー | システム登録に失敗しました。PDB database: %1 | Failed to execute system register SQL against the PDB database: %1 | [意味] PDBのsystemテーブルへのシステム登録に失敗しました。 %1:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5865E | ||||
5866 | エラー | データベースの組み込みに失敗しました。'%1': %2. | Failed to attach database '%1': %2. | [意味] PDBのファイル組み込みに失敗しました。 %1:データベースファイル名 %2:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5866E | ||||
5867 | エラー | システム機能 '%1' が失敗しました: %2 | System function '%1' failed: %2 | [意味] システム機能が失敗しました。 %1:機能名 %2:エラーコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA5867E | ||||
6025 | エラー | ディレクトリの変更はできません。: %1 | Unable to change directory to %1 | [意味] ディレクトリの変更はできません。 %1:ディレクトリ名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA6025E | ||||
6050 | エラー | Msgmanageが起動できません。システムコール %1 が次のエラーで失敗しました。 %2 | Cannot start msgmanage. %1 system call failed with the following error: %2 | [意味] Msgmanageの起動ができません。 %1:システムコール名 %2:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA6050E | ||||
6051 | エラー | 書き込みができません。アクセス権を確認してください。: pid file (%1) | Cannot write pid file (%1). Check file permissions. | [意味] ファイルの書き込みができません。 %1:pidファイル名 [対処方法] ファイルの格納先ディレクトリのアクセス権を確認して、アクセス権を付与してください。 上記の対処で解決できない場合は、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA6051E | ||||
6052 | エラー | コマンドラインのパラメタに誤りがあります。停止します。 | Errors in command line arguments. Stopping. | [意味] コマンドラインのパラメーターに誤りがあります。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA6052E | ||||
6053 | エラー | 定義ファイル '%1' の読み込みに失敗しました。: %2 | Failed to load configuration file '%1': %2 | [意味] 定義ファイルの読み込みに失敗しました。 %1:定義ファイル名 %2:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA6053E | ||||
6054 | エラー | '%1' は定義されていません。 | '%1' variable is not defined. | [意味] 必要なパラメーターが定義されていません。 %1:定義名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA6054E | ||||
6055 | エラー | TIS session のオープンに失敗しました。%1 | Failed to open TIS session. %1 | [意味] TISセションのオープンに失敗しました。 %1:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA6055E | ||||
6056 | エラー | TIS の処理でエラーが発生しました。%1 | Error processing record with TIS. %1 | [意味] TISの処理でエラーが発生しました。 %1:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA6056E | ||||
6101 | エラー | 監視項目(%3)の値が上方異常レベルを上回りました。(資源名:%2, 測定値:%5, しきい値:%6, 検出回数:%7, 検出基準回数:%8 | Monitoring value of Object(%3) is above than upper error level. (Device Name:%2, Detect Value:%5, Threshold Value:%6, Detect Times:%7, Detect Check Times:%8) | [意味] 監視項目の値が上方異常レベルを上回りました。 [対処方法] しきい値監視のメッセージです。運用環境に合わせて対処してください。 |
監視項目(%3)の値が下方異常レベルを下回りました。(資源名:%2, 測定値:%5, しきい値:%6, 検出回数:%7, 検出基準回数:%8 | Monitoring value of Object(%3) is below than lower error level. (Device Name:%2, Detect Value:%5, Threshold Value:%6, Detect Times:%7, Detect Check Times:%8) | [意味] 監視項目の値が下方異常レベルを下回りました。 [対処方法] しきい値監視のメッセージです。運用環境に合わせて対処してください。 | ||
6102 | 警告 | 監視項目(%3)の値が上方警告レベルを上回りました。(資源名:%2, 測定値:%5, しきい値:%6, 検出回数:%7, 検出基準回数:%8) | Monitoring value of Object(%3) is above than upper warning level. (Device Name:%2, Detect Value:%5, Threshold Value:%6, Detect Times:%7, Detect Check Times:%8) | [意味] 監視項目の値が上方警告レベルを上回りました。 [対処方法] しきい値監視のメッセージです。運用環境に合わせて対処してください。 |
監視項目(%3)の値が下方警告レベルを下回りました。(資源名:%2, 測定値:%5, しきい値:%6, 検出回数:%7, 検出基準回数:%8) | Monitoring value of Object(%3) is below than lower warning level. (Device Name:%2, Detect Value:%5, Threshold Value:%6, Detect Times:%7, Detect Check Times:%8) | [意味] 監視項目の値が下方警告レベルを下回りました。 [対処方法] しきい値監視のメッセージです。運用環境に合わせて対処してください。 | ||
6103 | 情報 | 監視項目(%3)の値が上方異常レベルを下回りました。(資源名:%2, 測定値:%5, しきい値:%6, 検出回数:%7, 検出基準回数:%8) | Monitoring value of Object(%3) is below than upper error level. (Device Name:%2, Detect Value:%5, Threshold Value:%6, Detect Times:%7, Detect Check Times:%8) | [意味] 監視項目の値が上方異常レベルを下回りました。 [対処方法] しきい値監視のメッセージです。運用環境に合わせて対処してください。 |
監視項目(%3)の値が下方異常レベルを上回りました。(資源名:%2, 測定値:%5, しきい値:%6, 検出回数:%7, 検出基準回数:%8) | Monitoring value of Object(%3) is above than lower error level. (Device Name:%2, Detect Value:%5, Threshold Value:%6, Detect Times:%7, Detect Check Times:%8) | [意味] 監視項目の値が下方異常レベルを上回りました。 [対処方法] しきい値監視のメッセージです。運用環境に合わせて対処してください。 | ||
監視項目(%3)の値が上方警告レベルを下回りました。(資源名:%2, 測定値:%5, しきい値:%6, 検出回数:%7, 検出基準回数:%8) | Monitoring value of Object(%3) is below than upper warning level. (Device Name:%2, Detect Value:%5, Threshold Value:%6, Detect Times:%7, Detect Check Times:%8) | [意味] 監視項目の値が上方警告レベルを下回りました。 [対処方法] しきい値監視のメッセージです。運用環境に合わせて対処してください。 | ||
監視項目(%3)の値が下方警告レベルを上回りました。(資源名:%2, 測定値:%5, しきい値:%6, 検出回数:%7, 検出基準回数:%8) | Monitoring value of Object(%3) is above than lower warning level. (Device Name:%2, Detect Value:%5, Threshold Value:%6, Detect Times:%7, Detect Check Times:%8) | [意味] 監視項目の値が下方警告レベルを上回りました。 [対処方法] しきい値監視のメッセージです。運用環境に合わせて対処してください。 | ||
6302 | エラー | 設定ファイルに誤りがあります。(file='%1', line=%2) | Syntax error is found inside definition file.(file='%1', line=%2) | [意味] 設定ファイルに誤りがあります。 %1:ファイル名 %2:行番号 [対処方法] 設定ファイルの表示された行に誤りがないか確認し、修正してください。収集ポリシーの作成時に出力された場合は収集ポリシーを再度作成してください。対処後も同じメッセージが出力される場合は、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
6303 | 警告 | subsystem %1 が動作していません。 | subsystem %1 is inactive. | [意味] サブシステムが動作していません。 %1:サブシステム名 [対処方法] 処理は継続されます。動作していない サブシステム についてデータ収集する必要があるか見直してください。収集する必要がある場合は特に対処する必要がありません。収集する必要がない場合は設定ファイル(jla.ini)からsubsystem %1の指定を削除してください。 |
6304 | 警告 | Systemwalker Operation Manager のログを正しく認識できないため、無視します。(log='%1') | Systemwalker Operation Manager's log can not be recognized. So it is ignored.(log='%1') | [意味] Systemwalker Operation Managerのログを正しく認識できないため無視します。 %1:ログファイル名 [対処方法] 処理は継続されます。頻繁に出力される場合は、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
6305 | エラー | ファイルに関する処理に失敗したため JLA が停止しました。(詳細='%1', errno=%2) | File operation failed so JLA stopped.(detail='%1', errno=%2) | [意味] ファイルに関する処理に失敗したため、Systemwalker Operation Manager連携機能が停止しました。 %1:詳細情報 %2:エラーコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
6306 | エラー | 言語コード変換処理に失敗したため JLA が停止しました。(詳細='%1', errno=%2) | Language code conversion failed so JLA stopped.(detail='%1', errno=%2) | [意味] 言語コード変換処理に失敗したため、Systemwalker Operation Manager連携機能が停止しました。 %1:詳細情報 %2:エラーコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
6307 | エラー | 異常が発生したため処理を停止しました。(詳細='%1', errno=%2) | An error occurred so JLA stopped.(detail='%1', errno=%2) | [意味] 異常が発生したため、Systemwalker Operation Manager連携機能の処理を停止しました。 %1:詳細情報 %2:エラーコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
6350 | エラー | [service%1] エラーが発生したため、トランザクションログ監視エンジンを停止しました。%2 | [service%1] Transaction Log watcher engine stopped, because an error occurred.%2 | [意味] エラーが発生したためトランザクションログ監視エンジンを停止しました。 %1:サービス名 %2:エラーメッセージ [対処方法] トランザクションログ監視エンジンの環境設定および定義ファイルに誤りがないか確認してください。誤りがない場合は、可変ファイル格納ディレクトリ下の「log」ディレクトリに存在するファイルを採取し、技術員に連絡してください。 |
6351 | エラー | トランザクションログ定義ファイルの読出しに失敗しました。(行番号=%1, コード=%2) | Can not read the transaction log watcher definition file. (line=%1, code=%2) | [意味] トランザクションログ定義ファイルの読出しに失敗しました。 %1:行番号 %2:エラーコード [対処方法] トランザクションログ定義ファイルの%1で示される行番号に、%2に示される以下のコードに対応する誤りがないか確認してください。 102: ファイル・ストリームからの文字列の読取りに失敗しました。 200: ブロック名が正しくありません。 201: 不当なブロック名が指定されました。 300: 不当な値が指定されました。 301: ワイルドカードの指定方法に誤りがあります。 302: 不当な文字が指定されています。 303: 定義文字数が長すぎます。 307: 値が指定されていません。 310: 指定形式に誤りがあります。 311: 指定可能な定義回数を超えました。 312: 指定値が重複しています。 400: パラメーター名が正しくありません。 401: 不当なパラメーターが指定されました。 402: 必須の定義文が指定されていません。 500: シンボル名が正しくありません。 501: 必須トークンが指定されていません。 502: 定義文が指定されていません。 900: メモリ獲得に失敗しました。 誤りがない場合には、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
6352 | エラー | [service%1] ログファイル '%2'の読出しに失敗しました。%3 | [service%1] Can not read a log file, '%2'.%3 | [意味] トランザクションログファイルの読出しに失敗しました。 %1:サービス名 %2:ログファイル名 %3:エラーメッセージ [対処方法] トランザクションログ定義ファイルに指定されたログファイルの設定に誤りがないか確認してください。誤りがない場合は、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
6353 | エラー | [service%1] ログファイル '%2'の読出しで、ログ形式との不一致が連続して発生しました。%3 | [service%1] Invalid log form detected in a log file '%2', continuously.%3 | [意味] トランザクションログファイルの読出しでログ形式との不一致が連続して発生しました。 %1:サービス名 %2:ログファイル名 %3:エラーメッセージ [対処方法] トランザクションログ定義ファイルに指定されたログ形式の設定に誤りがないか確認してください。誤りがない場合は、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
7053 | エラー | レコード処理に失敗しました。%1 | Record processing failed. %1 | [意味] レコードの処理に失敗しました。 %1:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA7053E | ||||
7125 | 警告 | bad ファイルのオープンに失敗しました。 定義パラメタ 'bad_file_dir' と 'bad_file_name' が正しく定義されているか、確認してください bad ファイルのロギングを中止します。 | Failed to open the "bad" file. Verify that the configuration parameters 'bad_file_dir' and 'bad_file_name' are specified correctly. "Bad" file logging is disabled. | [意味] Badファイルのオープンに失敗しました。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA7125W | ||||
7150 | エラー | 定義パラメタ '%1' が正しくありません。 | The configuration parameter '%1' is incorrect. | [意味] 定義パラメーターに誤りがあります。 %1:パラメーター名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA7150E | ||||
7151 | エラー | TISセッションのオープンに失敗しました。 %1 | Failed to open a TIS session. %1 | [意味] TISセッションのオープンに失敗しました。 %1:エラーコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA7151E | ||||
7152 | エラー | 出力レコードの書き込みに失敗しました。 | Failed to write output records. | [意味] 出力レコードの書き込みに失敗しました。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA7152E | ||||
7153 | エラー | システムコールが失敗しました。 Method: %1 Parameter: %2 Error: %3 %4 | A system call failed. Method: %1 Parameter: %2 Error: %3 %4 | [意味] システムコールに失敗しました。 %1:メソッド %2:パラメーター %3:エラー %4:メッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA7153E | ||||
7154 | エラー | レコード '%1' がTISのレコード定義内に見つかりません。 | The record %1 was not found in the TIS record definitions. | [意味] TISのレコード定義内にレコードが見つかりません。 %1:レコード名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA7154E | ||||
7155 | エラー | TISのプロパティに誤りがあります。 Property name: %1 TIS record definition: %2 | A required TIS property is missing. Property name: %1 TIS record definition: %2 | [意味] TISのプロパティに誤りがあります。 %1:プロパティ名 %2:レコード名/フィールド名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA7155E | ||||
7156 | エラー | TISのプロパティに無効な値があります。 Property name: %1 TIS record definition: %2 | A TIS property contains an invalid value. Property name: %1 TIS record definition: %2 | [意味] TISのプロパティに無効な値があります。 %1:プロパティ名 %2:レコード名/フィールド名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA7156E | ||||
7157 | エラー | フィールドがレコード '%1' に定義されていません。 | No counter fields are defined for the record %1. | [意味] フィールドがレコードに定義されていません。 %1:レコード名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA7157E | ||||
7158 | エラー | Agentに接続できません。 Agent: %1 Error: %2 %3 | Unable to connect to agent. Agent: %1 Error: %2 %3 | [意味] Agentに接続できません。 %1:Agent名 %2:エラーコード %3:メッセージ [対処方法] %1のAgentに接続できなかった場合に出力されます。 インストールレス型Agent管理機能についての設定に誤りがないか、ネットワークの状態が不安定でないか、または、被監視サーバが高負荷状態でないかを確認してください。 それ以外の場合には、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA7158E | ||||
7159 | エラー | Agentのリフレッシュ処理に失敗しました。 Agent: %1 Error: %2 %3 | Refresh method failed for agent. Agent: %1 Error: %2 %3 | [意味] Agentのリフレッシュ処理に失敗しました。 %1:Agent名 %2:エラーコード %3:メッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA7159E | ||||
7160 | エラー | WMIクラスがAgentから抽出できません。 Class: %1 Agent: %2 Error: %3 %4 | WMI class cannot be extracted from agent. Class: %1 Agent: %2 Error: %3 %4 | [意味] WMIクラスがAgentから抽出できません。 %1:WMIのクラス名 %2:Agent名 %3:エラーコード %4:メッセージ [対処方法] %2のAgentについて、WMIで監視することができない項目があります。収集できない項目については、「付録A インストールレス型Agent(WMI通信)の収集項目とWMIカウンタの対応一覧」を参照してください。 イベントの監視を行っている場合は抑止を検討してください。 |
DSA7160E | ||||
7161 | エラー | WMIカウンタがAgentから抽出できません。 Counter: %1 Class: %2 Agent: %3 Error: %4 %5 | WMI counter cannot be extracted from agent. Counter: %1 Class: %2 Agent: %3 Error: %4 %5 | [意味] WMIカウンタがAgentから抽出できません。 %1:WMIのカウンタ名 %2:WMIのクラス名 %3:Agent名 %4:エラーコード %5:メッセージ [対処方法] %3のAgentについて、WMIで監視することができない項目があります。収集できない項目については、「付録A インストールレス型Agent(WMI通信)の収集項目とWMIカウンタの対応一覧」を参照してください。 イベントの監視を行っている場合は抑止を検討してください。 |
DSA7161E | ||||
7162 | エラー | WMIカウンタは数値または文字列ではありません。 Counter: %1 Class: %2 Agent: %3 | WMI counter is not a number or a string. Counter: %1 Class: %2 Agent: %3 | [意味] WMIカウンタは数値または文字列ではありません。 %1:WMIのカウンタ名 %2:WMIのクラス名 %3:Agent名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA7162E | ||||
7163 | エラー | Agentからデータを抽出できません。 Agent: %1 Error: %2 %3 | Unable to extract data from agent. Agent: %1 Error: %2 %3 | [意味] Agentからデータを抽出できません。 %1:Agent名 %2:エラーコード %3:メッセージ [対処方法] %1のAgentについて、WMIからデータを抽出できない場合に出力されます。 WMIの設定に誤りがないか、ネットワークの状態が不安定でないか、または、被監視サーバが高負荷状態でないかを確認してください。 それ以外の場合には、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA7163E | ||||
7164 | エラー | 以下のカウンタに必要なWMIの権限の取得に失敗しました。 Counter: %1 Class: %2 Agent: %3 Error: %4 %5 | Failed to obtain WMI qualifiers for the following counter. Counter: %1 Class: %2 Agent: %3 Error: %4 %5 | [意味] 以下のカウンタに必要なWMIの権限の取得に失敗しました。 %1:WMIのカウンタ名 %2:WMIのクラス名 %3:Agent名 %4:エラーコード %5:メッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA7164E | ||||
7165 | エラー | WMIカウンタのタイプが不当です。 Counter: %1 Class: %2 Agent: %3 | WMI counter has invalid type. Counter: %1 Class: %2 Agent: %3 | [意味] WMIカウンタのタイプが不当です。 %1:WMIのカウンタ名 %2:WMIのクラス名 %3:Agent名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA7165E | ||||
7166 | エラー | WMIベースカウンタがAgentから抽出できません。 Counter: %1 Class: %2 Agent: %3 Error: %4 %5 | WMI "base" counter cannot be extracted from agent. Counter: %1 Class: %2 Agent: %3 Error: %4 %5 | [意味] WMIベースカウンタがAgentから抽出できません。 %1:WMIのカウンタ名 %2:WMIのクラス名 %3:Agent名 %4:エラーコード %5:メッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA7166E | ||||
7167 | エラー | データ収集時間がサンプル間隔を超えました。 'sample_interval'パラメータの設定変更を検討してください。 詳細はbad ファイルを参照してください。 | Data collection took more time than the sample interval. Consider increasing the 'sample_interval' configuration parameter. Check the "bad" file for more details. | [意味] データ収集時間がサンプル間隔を超えました。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA7167E | ||||
7200 | 情報 | SAFデータベースの作成に成功しました。 | SAF database is created successfully | [意味] SAFデータベースの作成に成功しました。 [対処方法] 対処する必要はありません。 |
DSA7200I | ||||
7226 | エラー | SAFデータベースへのアクセスに失敗しました。リトライ間隔=%1秒: %2 | Failed to access SAF database, will retry each %1 seconds: %2 | [意味] SAFデータベースのアクセスでエラーが発生しました。 %1:リトライ間隔(秒) %2:エラーメッセージ [対処方法] 内部リトライにより復旧した場合は、対処は不要です。 内部リトライで復旧せず、本メッセージが出力され続ける場合は、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA7226E | ||||
7227 | エラー | SAFデータベースのトランザクションの実行に失敗しました。データベースを再オープンします。エラー: %1 | Failed to execute transaction against the SAF database. Now trying to re-open the database. Error: %1 | [意味] SAFデータベースに対するトランザクションの実行に失敗しました。 %1:エラーメッセージ [対処方法] 内部処理の再オープンにより復旧した場合は、対処は不要です。 再オープンで復旧せず、本メッセージが出力され続ける場合は、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA7227E | ||||
7228 | エラー | SAFデータベースからレコードの取得に失敗しました。データベースを再オープンします。エラー: %1 | Failed to obtain forward records from SAF database. Now trying to re-open the database. Error: %1 | [意味] SAFデータベースからレコードの取得に失敗しました。 %1:エラーメッセージ [対処方法] 内部処理の再オープンにより復旧した場合は、対処は不要です。 再オープンで復旧せず、本メッセージが出力され続ける場合は、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA7228E | ||||
7250 | エラー | SQLファイル '%1' のオープンに失敗しました。: %2. | Failed to open SQL file '%1': %2. | [意味] SQLファイルのオープンに失敗しました。 %1:ファイル名 %2:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA7250E | ||||
7251 | エラー | SQLファイル '%1' の読み込みに失敗しました。: %2. | Failed to read SQL file '%1': %2. | [意味] SQLファイルの読み込みに失敗しました。 %1:ファイル名 %2:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA7251E | ||||
7252 | エラー | database_typeパラメタに無効なデータベース種別が指定されました。 | An unsupported database type is specified in the database_type parameter. | [意味] datebase_typeパラメーターの指定に誤りがあります。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA7252E | ||||
7253 | エラー | アクセス/作成に失敗しました。- SAF database directory '%1': %2 | Failed to access/create SAF database directory '%1': %2 | [意味] SAFデータベースのディレクトリのアクセスまたは作成に失敗しました。 %1:ディレクトリ名 %2:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA7253E | ||||
7254 | エラー | 制御レコードの処理に失敗しました。 | Error processing an input DSA record | [意味] 制御レコードの処理に失敗しました。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA7254E | ||||
7255 | エラー | 制御レコードの受信に失敗しました。 | Failed to receive an input DSA record | [意味] 制御レコードの受信に失敗しました。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA7255E | ||||
7256 | エラー | メモリの獲得に失敗しました。 | Failed to allocate memory block: out of memory. | [意味] メモリの獲得に失敗しました。 [対処方法] システムでメモリ枯渇状態が発生していた場合には枯渇状態を解消してください。メモリ枯渇状態が発生していない場合には、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA7256E | ||||
7257 | エラー | データベースで例外が発生しました。: %1 | Database exception: %1 | [意味] データベース例外が発生しました。 %1:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA7257E | ||||
7258 | エラー | 致命的なエラー: %1 | Fatal error: %1 | [意味] 致命的なエラーが発生しました。 %1:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA7258E | ||||
7259 | エラー | トランザクションの実行に失敗しました。SAF database: %1 | Failed to execute transaction against the SAF database: %1 | [意味] SAFデータベースに対するトランザクションの実行に失敗しました。 %1:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA7259E | ||||
7260 | エラー | 定義ファイル '%1' のロードに失敗しました。: %2 %3 | Failed to load module config file '%1': %2 %3 | [意味] 定義ファイルのロードに失敗しました。 %1:ファイル名 %2:エラーコード %3:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA7260E | ||||
7261 | エラー | TIS session のオープンに失敗しました。%1 | Failed to open TIS session. %1 | [意味] TISセションのオープンに失敗しました。 %1:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA7261E | ||||
7262 | エラー | SAFデータベースからレコードの取得に失敗しました: %1 | Failed to obtain forward records from SAF database: %1 | [意味] SAFデータベースからレコードの取得に失敗しました。 %1:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA7262E | ||||
7263 | エラー | '%1' の処理が失敗しました: %2 | DSA library function %1 failed. %2 | [意味] 処理が失敗しました。 %1:処理名 %2:エラーコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA7263E | ||||
8025 | 警告 | bad ファイルのオープンに失敗しました。 定義パラメタ 'bad_file_dir' と 'bad_file_name' が正しく定義されているか、確認してください bad ファイルのロギングを中止します。 | Failed to open the 'bad' file. Verify that the configuration parameters 'bad_file_dir' and 'bad_file_name' are specified correctly. 'Bad' file logging is disabled. | [意味] Badファイルのオープンに失敗しました。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA8025W | ||||
8026 | 警告 | サーバアドレス情報の獲得に失敗しました。server= '%1' SERVER IS IGNORED %2 | Failed to obtain server address info for server=%1. SERVER IS IGNORED %2 | [意味] サーバのアドレスの取得に失敗しました。 %1:サーバ名 [対処方法] 接続アカウント定義ファイルで設定した接続先サーバのホスト名に誤りがある場合、修正してください。ホスト名に誤りがない場合、接続先サーバのホスト名をIPアドレスで指定してください。 上記対処で問題を解決することができない場合、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA8026W | ||||
8027 | 警告 | サーバへの接続ができません。%1. %2. %3 | Unable to connect to the server %1. %2. %3 | [意味] サーバに接続できませんでした。 %1:サーバ名 %2:システムコール %3:エラーメッセージ [対処方法] ・接続アカウント定義ファイルもしくはリモート監視定義ファイルで設定した接続先サーバの情報に誤りがないか、確認してください。誤りがある場合、修正、セットアップを行ってください。 ・定義ファイルで設定した接続先サーバあるいはサービスが停止している場合、起動してください。 上記対処で問題を解決することができない場合、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA8027W | ||||
8028 | 警告 | サーバへのデータ転送ができません。%1. %2 | Unable to transmit data to the server %1. %2 | [意味] サーバにデータを転送できませんでした。 %1:サーバ名 %2:エラーメッセージ [対処方法] 接続アカウント定義ファイルで設定した接続先サーバあるいはサービスが停止している場合、起動してください。 |
DSA8028W | ||||
8029 | 警告 | サーバからデータを受信できません。%1. %2 | Unable to receive data to the server %1. %2 | [意味] サーバからデータを受信できませんでした。 %1:サーバ名 %2:エラーメッセージ [対処方法] 接続アカウント定義ファイルで設定した接続先サーバあるいはサービスが停止している場合、起動してください。 |
DSA8029W | ||||
8030 | 警告 | サーバとの接続が切断されました。%1. | server %1 disconnects. | [意味] サーバとの接続が切断されました。 %1:サーバ名 [対処方法]
上記対処で問題を解決することができない場合、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA8030W | ||||
8031 | 警告 | ファイルのオープンに失敗しました。%s. | Failed to open file %s. | [意味] ファイルをオープンできませんでした。 %s:ファイル名 [対処方法] ファイルをエディタなどで開いている場合、ファイルを閉じてください。 それ以外の場合には、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA8031W | ||||
8032 | 警告 | サーバ '%1' の接続エラーまたはタイムアウトが発生しました。 | Connect error or timeout for server=%1 | [意味] サーバの接続エラーまたはタイムアウトが発生しました。 %1:サーバ名 [対処方法] ・接続アカウント定義ファイルもしくはリモート監視定義ファイルで設定した接続先サーバの情報に誤りがないか、確認してください。誤りがある場合、修正、セットアップを行ってください。 ・定義ファイルで設定した接続先サーバあるいはサービスが停止している場合、起動してください。 上記対処で問題を解決することができない場合、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA8032W | ||||
8033 | 警告 | %1 SOCKET エラー: %2 | %1 SOCKET error: %2 | [意味] ソケットエラーです。 %1:システムコール %2:エラーメッセージ [対処方法] ・接続アカウント定義ファイルもしくはリモート監視定義ファイルで設定した接続先サーバの情報に誤りがないか、確認してください。誤りがある場合、修正、セットアップを行ってください。 ・定義ファイルで設定した接続先サーバあるいはサービスが停止している場合、起動してください。 上記対処で問題を解決することができない場合、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA8033W | ||||
8050 | エラー | ファイルに'command_file'パラメタ、または、コマンドが指定されていません。 | command_file parameter is not specified or no commands are specified in the file. | [意味] command_fileパラメーターの指定に誤りがあります。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA8050E | ||||
8051 | エラー | %1から読み込みエラー | Error reading from %1. | [意味] 読み込みエラー %1:パラメーター [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA8051E | ||||
8052 | エラー | serverパラメタがありません。 | No server parameter(s). | [意味] Serverパラメーターが指定されていません。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA8052E | ||||
8053 | エラー | server '%1' のパラメタにportが指定されていません。または、portが無効です。 | port is not specified in the parameter server=%1 or port is invalid. | [意味] portパラメーターの指定に誤りがあります。 %1:サーバ名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA8053E | ||||
8054 | エラー | server '%1' のパラメタにloginが指定されていません。 | login is not specified in the parameter server=%1. | [意味] loginパラメーターの指定に誤りがあります。 %1:サーバ名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA8054E | ||||
8055 | エラー | server '%1' のパラメタにpasswordが指定されていません。または、passwordが無効です。 | password is not specified in the parameter server=%1 or password is invalid. | [意味] passwordパラメーターの指定に誤りがあります。 %1:サーバ名 [対処方法] リモート監視定義ファイルで接続先サーバのログインパスワードが正しく設定されていない可能性がありますので、確認してください。 それ以外の場合には、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA8055E | ||||
8056 | エラー | server '%1' のパラメタのaddressが無効です。 | Invalid address parameter server=%1. | [意味] passwordパラメーターの指定に誤りがあります。 %1:サーバ名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA8056E | ||||
8057 | エラー | メモリが不足しています。 | Not enough memory. | [意味] メモリ不足が発生しました。[対処方法] システムでメモリ枯渇が発生していた場合には、枯渇状態を解消してください。 それ以外の場合には、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA8057E | ||||
8058 | エラー | TIS sessionのオープンに失敗しました。 %1 | Failed to open a TIS session. %1 | [意味] TISセションのオープンに失敗しました。 %1:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA8058E | ||||
8060 | エラー | 定義パラメタ '%1'に誤りがあります。 | The configuration parameter '%1' is incorrect. | [意味] 定義パラメーターが不当です。 %1:パラメーター [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA8060E | ||||
8061 | エラー | %1 SOCKET エラー: %2 | %1 SOCKET error: %2 | [意味] ソケットエラーです。 %1:システムコール %2:エラーメッセージ [対処方法] ・接続アカウント定義ファイルもしくはリモート監視定義ファイルで設定した接続先サーバの情報に誤りがないか、確認してください。誤りがある場合、修正、セットアップを行ってください。 ・定義ファイルで設定した接続先サーバあるいはサービスが停止している場合、起動してください。 上記対処で問題を解決することができない場合、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA8061E | ||||
8062 | エラー | server='%1' のパラメタのprotocolが無効です。 | Invalid protocol parameter server=%1. | [意味] protocolパラメーターの指定に誤りがあります。 %1:サーバ名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA8062E | ||||
8063 | エラー | server '%1' のパラメタのIDが無効です。 | Invalid ID parameter server=%1. | [意味] IDパラメーターの指定に誤りがあります。 %1:サーバ名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA8063E | ||||
8064 | エラー | 無効なファイル名: '%1'. | Invalid file name: '%1'. | [意味] ファイル名の指定に誤りがあります。 %1:ファイル名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA8064E | ||||
8065 | エラー | TIS 処理に失敗しました。 %1 Record: %2 | TIS processing failed. %1 Record: %2 | [意味] TISの処理に失敗しました。 %1:エラーメッセージ %2:レコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA8065E | ||||
8066 | エラー | 出力レコードの書き込みに失敗しました。 | Failed to write output records. | [意味] 出力レコードの書き込みに失敗しました。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA8066E | ||||
8092 | エラー | サーバ '%1' の接続エラーまたはタイムアウトが発生しました。 | Connect error or timeout for server=%1 | [意味] サーバとの接続にエラーまたはタイムアウトが発生しました。 %1:サーバ名 [対処方法] ・接続アカウント定義ファイルもしくはリモート監視定義ファイルで設定した接続先サーバの情報に誤りがないか、確認してください。誤りがある場合、修正、セットアップを行ってください。 ・定義ファイルで設定した接続先サーバあるいはサービスが停止している場合、起動してください。 上記対処で問題を解決することができない場合、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA8092E | ||||
8150 | エラー | パラメタ '%1' が指定されていないか、または正しくありません。 | %1 parameter is not specified or is invalid. | [意味] パラメーターが指定されていないか、または指定されたパラメーターが誤っています。 %1:パラメーター名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA8150E | ||||
8151 | エラー | SOAPエラー: %1 詳細: %2 | SOAP error: %1 Detail: %2 | [意味] SOAPエラーです。 %1:エラーメッセージ %2:詳細メッセージ(詳細メッセージがある場合のみ出力されます) [対処方法] 以下の原因が考えられます。 1.接続先サーバとの接続に使用するユーザー名、パスワードに誤りがあります。 2.接続先サーバのホスト名/IPアドレスに誤りがあります。 3.接続先サーバとの接続に使用するユーザーに、参照権限がありません。 4.接続先サーバとネットワーク接続ができない、または接続先サーバが停止しています。 原因が1,2の場合、接続アカウント定義ファイルまたはリモート監視定義ファイルを修正して、再度セットアップを行ってください。 原因が3の場合は、接続先サーバで、使用するユーザーに参照権限を付与してください。 原因が4の場合は、接続先サーバとのネットワーク接続を修正するか、または接続先サーバを起動してください。 上記対処で問題を解決することができない場合、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA8151E | ||||
8152 | エラー | レコード '%1' がTISのレコード定義内に見つかりません。 | The record %1 was not found in the TIS record definitions. | [意味] TISのレコード定義内にレコードが見つかりません。 %1:レコード名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA8152E | ||||
8153 | エラー | TISのプロパティに誤りがあります。 Property name: %1 TIS record/field name: %2 | A required TIS property is missing. Property name: %1 TIS record/field name: %2 | [意味] TISのプロパティに誤りがあります。 %1:プロパティ名 %2:レコード名/フィールド名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA8153E | ||||
8154 | エラー | フィールドがレコード '%1' に定義されていません。 | No counter fields are defined for the record %1. | [意味] フィールドがレコードに定義されていません。 %1:レコード名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA8154E | ||||
8155 | エラー | レコード/フィールド '%3' 内のプロパティ '%1' の値 '%2' が不当です。 | Invalid property '%1' value '%2' in record/field '%3'. | [意味] レコード/フィールド内のプロパティの値に誤りがあります。 %1:プロパティ名 %2:プロパティの値 %3:レコード名/フィールド名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA8155E | ||||
8157 | エラー | メモリが不足しています。 | Not enough memory. | [意味] メモリ不足が発生しました。 [対処方法] システムでメモリ枯渇が発生していた場合には、枯渇状態を解消してください。 それ以外の場合には、保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA8157E | ||||
8158 | エラー | TIS sessionのオープンに失敗しました。 %1 | Failed to open a TIS session. %1 | [意味] TISセションのオープンに失敗しました。 %1:エラーメッセージ [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA8158E | ||||
8160 | エラー | 定義パラメタ '%1'に誤りがあります。 | The configuration parameter '%1' is incorrect. | [意味] 定義パラメーターに誤りがあります。 %1:パラメーター名 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA8160E | ||||
8165 | エラー | TIS 処理に失敗しました。 %1 Record: %2 | TIS processing failed. %1 Record: %2 | [意味] TISの処理に失敗しました。 %1:エラーメッセージ %2:レコード [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA8165E | ||||
8166 | エラー | 出力レコードの書き込みに失敗しました。 | Failed to write output records. | [意味] 出力レコードの書き込みに失敗しました。 [対処方法] 保守情報を採取し技術員に連絡してください。 |
DSA8166E |