ページの先頭行へ戻る
Symfoware Server V12.1.x Mirroring Controllerコマンドリファレンス
FUJITSU Software

4.2 dxrecstartsync.sh

名前

dxrecstartsync.sh -- 等価性コピーの開始シェルスクリプト

形式

dxrecstartsync.sh -d RLP定義ファイル名 -m { r | s } { -o 出力ファイル名 | -x }

機能説明

等価性コピーの開始で、全面コピーまたは差分コピーを行います。

オプション

-d RLP定義ファイル名

RLP定義ファイル名を指定します。

-m r

等価性コピーの開始で全面コピーを行う場合に指定します。
等価性コピーを開始するボリュームのすべてのデータがコピーされます。

-m s

等価性コピーの開始で初期コピースキップ機能を利用する場合に指定します。
等価性コピーを開始するボリュームの差分データのみがコピーされます。

-o 出力ファイル名

本シェルスクリプトで実行されるコマンドラインすべてを記述したファイル(コマンド実行シェルスクリプト)を出力する場合に指定します。

-x

コマンド実行シェルスクリプトを出力せずにそのまま実行する場合に指定します。

使用例

例1

等価性コピーの開始で全面コピーを行います。
RLP定義ファイル名は/symfo_mc/def/rlp001.defとします。

dxrecstartsync.sh -d /symfo_mc/def/rlp001.def -m r -x
例2

等価性コピーの開始で差分コピーを行います。
RLP定義ファイル名は/symfo_mc/def/rlp001.defとします。

dxrecstartsync.sh -d /symfo_mc/def/rlp001.def -m s -x
例3

全面コピーを行うコマンド実行シェルスクリプトを作成します。
RLP定義ファイル名は/symfo_mc/def/rlp001.def、コマンド実行シェルスクリプトのファイル名は/symfo_mc/temp/startsync.shとします。

dxrecstartsync.sh -d /symfo_mc/def/rlp001.def
                  -m r -o /symfo_mc/temp/startsync.sh
例4

差分コピーを行うコマンド実行シェルスクリプトを作成します。
RLP定義ファイル名は/symfo_mc/def/rlp001.def、コマンド実行シェルスクリプトのファイル名は/symfo_mc/temp/startsync.shとします。

dxrecstartsync.sh -d /symfo_mc/def/rlp001.def
                  -m s -o /symfo_mc/temp/startsync.sh

終了ステータス

以下の終了ステータスが返されます。

0:正常終了
0以外:異常終了

注意

RLP定義ファイルについて

このシェルではRLP定義ファイルを使用します。
RLP定義ファイルの詳細は、“Mirroring Controller セットアップガイド”の“RLP定義ファイルの編集”を参照してください。