Symfoware Serverを利用したDBミラーリングシステムの運用を構成する製品、機能、および利用するネットワークを説明します。
DBミラーリングシステムを構成する機能(TCP/IPによるデータ転送の場合)
DBミラーリングシステムを構成する製品、機能、およびネットワークを以下に示します。
図3.3 DBミラーリングシステムの構成(TCP/IPによるデータ転送)
注) オプションとしてMirroring Controllerを追加可能
DBミラーリングシステムは、以下の機能から構成されます。
製品名/機能名 | 説明 |
---|---|
Symfoware Server | 高性能データベースエンジンによりデータの運用管理を行うミドルウェア製品/機能です。 |
Connection Manager | データベースへのアクセス制御を行う機能です。 |
DBミラーリングシステムは、以下のネットワークを利用します。
ネットワークの種類 | 目的 |
---|---|
業務用のLAN | 業務を運用する際に利用する通常のネットワークです。 |
管理用およびデータ転送用のLAN (注) | 正系ノード、副系ノードのSymfoware Serverのデータベース二重化機能が状態監視や制御、データベースを二重化するために利用するネットワークです。 |
注) 管理用のLANとデータ転送用のLANは、1系統のLANを共用して使用する構成と、2系統のLANを使用する構成のいずれかを選択できます。
2系統のLAN構成において、片方のLANに異常が発生した場合は、もう片方の正常なLANを使用して運用を継続します。このため、2系統のLAN構成を推奨します。
DBミラーリングシステムを構成する製品および機能(ストレージのリモートコピー機能によるデータ転送の場合)
DBミラーリングシステムを構成する製品、機能、およびネットワークを以下に示します。
図3.4 DBミラーリングシステムの構成(ストレージのリモートコピー機能によるデータ転送)
DBミラーリングシステムは、以下の製品および機能から構成されます。
DBミラーリングシステムを構成する製品は、すべて必須製品です。
製品名/機能名 | 説明 |
---|---|
Symfoware Server | 高性能データベースエンジンによりデータの運用管理を行うミドルウェア製品です。 |
Connection Manager | データベースへのアクセス制御を行う機能です。 |
Mirroring Controller | 高スループット、高速な縮退によるデータベース二重化を行うオプション製品です。 |
ACM | ストレージのリモートコピーを管理するミドルウェア製品です。 |
DBミラーリングシステムは、以下のネットワークを利用します。
ネットワークの種類 | 目的 |
---|---|
業務用のLAN | 業務を運用する際に利用する通常のネットワークです。 |
管理用のLAN | 正系ノード、副系ノードのMirroring Controllerが状態監視や制御のために利用するネットワークです。 |
SAN | RERUNログ情報を転送するために利用するストレージエリアネットワークです。 |