名前
CORBA::SequenceDef::bound
形式
#include <orb_cplus.h> CORBA::ULong CORBA::SequenceDef::bound( CORBA::Environment& env );
機能説明
SequenceDefオブジェクトに定義されているシーケンスの要素の最大数を返します。
パラメタ
例外情報が格納される構造体。
復帰値
正常終了した場合は、シーケンスの要素の最大数が返されます。
異常終了した場合は、envのexceptionメンバにSystemExceptionオブジェクトのオブジェクトリファレンスが設定されます。設定された例外情報およびマイナーコードの意味については、“メッセージ集”の“CORBAサービスから通知される例外情報/マイナーコード”を参照してください。
名前
CORBA::SequenceDef::element_type
形式
#include <orb_cplus.h> CORBA::TypeCode_ptr CORBA::SequenceDef::element_type( CORBA::Environment& env);
機能説明
SequenceDefオブジェクトに定義されているシーケンスの要素の型を表したTypeCodeを返します。
本関数はタイプコードを格納する領域を獲得するため、この領域が不要になった時点で、CORBA::release()を使用して領域を解放する必要があります。
パラメタ
例外情報が格納される構造体。
復帰値
正常終了した場合は、シーケンスの要素の型を表したTypeCodeが返されます。
異常終了した場合は、envのexceptionメンバにSystemExceptionオブジェクトのオブジェクトリファレンスが設定されます。設定された例外情報およびマイナーコードの意味については、“メッセージ集”の“CORBAサービスから通知される例外情報/マイナーコード”を参照してください。
(1)CORBA::SequenceDef::def_kind
(1)については、“IRObject共通インタフェース”を継承します。
“CORBA::IRObject”の部分を“CORBA::SequenceDef”に置き換えて使用することができます。
関数の仕様については、“2.14.2 IRObject共通インタフェース”を参照してください。