ページの先頭行へ戻る
Interstage Application Server アプリケーション作成ガイド(イベントサービス編)
FUJITSU Software

7.1.2 クライアントアプリケーションの作成方法

クライアントアプリケーションを作成する場合に必要な環境設定を以下に示します。必要に応じて設定してください。


■環境変数CLASSPATHの設定

環境変数CLASSPATHに、CORBAサービスのクラスライブラリ、およびイベントサービスのクラスライブラリ/ノーティフィケーションサービスのクラスライブラリを設定します。
イベントサービスのイベントチャネルを使用する場合は、イベントサービスのクラスライブラリまたはノーティフィケーションサービスのクラスライブラリを設定します。ノーティフィケーションサービスのイベントチャネルを使用する場合は、ノーティフィケーションサービスのクラスライブラリを設定します。

注意

イベントサービスのイベントチャネルだけを使用する場合は、イベントサービスのクラスライブラリを設定することを推奨します。


Windows(R)サーバシステムでは、パッケージインストール時、環境変数CLASSPATHにCORBAサービスのクラスライブラリおよびノーティフィケーションサービスのクラスライブラリが自動的に設定されます。イベントサービスだけを使用する場合は、環境変数CLASSPATHからノーティフィケーションサービスのクラスライブラリの設定を削除して、イベントサービスのクラスライブラリを設定することを推奨します。

クラスライブラリ、および環境変数CLASSPATHの設定例を以下に示します。


クラスライブラリ(インストールパスはデフォルト)

  

クラスライブラリ名

CORBAサービス


C:\Interstage\ODWIN\ETC\CLASS\ODjava4.jar


/opt/FSUNod/etc/class/ODjava4.jar


/opt/FJSVod/etc/class/ODjava4.jar

イベントサービス

サーバ


C:\Interstage\ESWIN\LIB\esjava4.jar


/opt/FJSVes/lib/esjava4.jar

クライアント


C:\Interstage\ODWIN\ETC\CLASS\esjava4.jar

ノーティフィケーションサービス

サーバ


C:\Interstage\ESWIN\LIB\esnotifyjava4.jar

/opt/FJSVes/lib/esnotifyjava4.jar

クライアント


C:\Interstage\ODWIN\ETC\CLASS\esnotifyjava4.jar


環境変数CLASSPATHの設定方法

ノーティフィケーションサービス場合


<サーバ>

set CLASSPATH=C:\Interstage\ODWIN\ETC\CLASS\ODjava4.jar;%CLASSPATH%
set CLASSPATH=C:\Interstage\ESWIN\LIB\esnotifyjava4.jar;%CLASSPATH%

「コントロールパネル」の「システム」を起動後、「環境」でも設定できます。


<クライアント>

set CLASSPATH=C:\Interstage\ODWIN\ETC\CLASS\ODjava4.jar;%CLASSPATH%
set CLASSPATH=C:\Interstage\ODWIN\ETC\CLASS\esnotifyjava4.jar;%CLASSPATH%

「コントロールパネル」の「システム」を起動後、「環境」でも設定できます。


CLASSPATH=$CLASSPATH:/opt/FSUNod/etc/class/ODjava4.jar:/opt/FJSVes/lib/esnotifyjava4.jar
export CLASSPATH

CLASSPATH=$CLASSPATH:/opt/FJSVod/etc/class/ODjava4.jar:/opt/FJSVes/lib/esnotifyjava4.jar
export CLASSPATH

■ORBの指定

アプリケーションを起動するための環境設定として、使用するORB(Object Request Broker)を指定する必要があります。以下のどちらかの方法で使用するORBを指定します。


アプリケーション起動時のORBの指定方法

Javaアプリケーション実行時に、javaコマンドのパラメタとして使用するORBを指定します。
-Dオプションに続けて必要な情報を以下のように記述してください。


java -Dorg.omg.CORBA.ORBClass=com.fujitsu.ObjectDirector.CORBA.ORB 
     -Dorg.omg.CORBA.ORBSingletonClass=com.fujitsu.ObjectDirector.CORBA.SingletonORB <アプリケーションのクラス名>

環境設定ファイルでのORBの指定方法

使用するORBを記述したテキストファイル(ファイル名:orb.properties)を作成し、Javaのシステムプロパティ「java.home」に設定されているディレクトリ配下のlibに格納してください。
使用するJDK/JREにより以下に格納します。


<JDKインストールフォルダ>\jre\lib
または、
<JREインストールフォルダ>\lib

<JDKインストールディレクトリ>/jre/lib/
または、
<JREインストールディレクトリ>/lib

orb.propertiesファイルの設定例

org.omg.CORBA.ORBClass=com.fujitsu.ObjectDirector.CORBA.ORB
org.omg.CORBA.ORBSingletonClass=com.fujitsu.ObjectDirector.CORBA.SingletonORB

注意

  • 実行環境とバージョンの異なるJDKでコンパイル(javac)したアプリケーションのクラスは、実行環境のJDK/JREにおいて正しく動作しない場合があります。この場合、実行環境と同一バージョンのJDK環境で再度コンパイル(javac)してから実行してください。


  • アプリケーション運用環境の環境変数LD_LIBRARY_PATHに、$OD_HOME/libを設定してください。