ページの先頭行へ戻る
ETERNUS SF AdvancedCopy Manager 16.0 運用ガイド
FUJITSU Storage

2.2 デーモンの起動

運用管理サーバ、管理対象サーバ上でデーモンを起動する必要があります。

通常、自動的に起動しますが、何らかの理由で起動に失敗した場合や一度デーモンを停止した場合は、各サーバで以下のコマンドを実行してデーモンを起動してください。

# /opt/swstorage/bin/startacm

注意

  • startacmコマンド実行前に、環境変数SWSTGNODEが設定されていないことを確認してください。

  • デーモンの起動時は、作業ディレクトリとして、/var/tmpディレクトリを使用します。

  • 起動に失敗する場合は、/etc/hostsファイルの、自サーバのIPアドレスとサーバ名が正しいことを確認してください。

  • startacmコマンド実行前に、LD_LIBRARY_PATH_64環境変数の値に、"/opt/FSUNrdb2b/lib"を設定してください。

運用管理サーバまたは管理対象サーバをクラスタ運用している場合、デーモンの起動はクラスタシステムから行います。起動方法は、クラスタソフトウェアのマニュアルを参照してください。

デーモンを個別に起動するとき

クラスタ運用している場合に、何らかの理由でAdvancedCopy Managerの業務を構成するデーモンを個別に起動するときの手順は、以下のとおりです。