ページの先頭行へ戻る
Interstage AR Processing Server V1.0.1 概説書
FUJITSU Software

1.5.2 クライアントオーサリング

クライアントオーサリングの動作イメージについて説明します。クライアントオーサリングでは選択したシーンにおけるAR重畳表示定義を直観的な操作で作成します。

クライアントオーサリングの基本的な流れを以下に説明します。

  1. スマートデバイス上でクライアントオーサリングツールを起動し、定義されているシナリオリスト・シーンリストを取得します。

  2. リストから定義させたいシナリオ、シーンを選択します。

  3. 選択したシーンのデータをサーバからダウンロードします。

  4. スマートデバイスをARマーカーにかざし、選択したARマーカーに対して文字や画像などの情報を定義します。

  5. 作成した内容を保存し、サーバにアップロードします。

図1.10 クライアントオーサリングの基本的な動作イメージ例

ポイント

  • クライアントオーサリングを行う前に、ARマーカーの管理やシナリオ、シーンの作成はARデータ管理クライアントから実施しておく必要があります。

  • サーバオーサリングで定義したAR重畳表示定義を、クライアントオーサリングにて修正することができます。