ページの先頭行へ戻る
Interstage AR Processing Server V1.0.1 導入ガイド
FUJITSU Software

2.2.2 その他のアカウント

Interstage AR Processing Server以外のファイル管理サーバからリソースを取得する際に必要となるBASIC認証の接続情報を設定します。システムの構成に応じて作成してください。

ポイント

BASIC認証が無いサーバの場合は、個別のアカウント設定を保存する必要は無いため、作成する必要はありません。

アカウントの設定手順は以下の通りです。

  1. 対象となるツールを起動させ、設定画面を表示させます。

    • Android版の場合はスマートデバイスのアプリ一覧から[InterstageARオーサリング]アイコンもしくは[InterstageARDev]アイコンをタップし、クライアントオーサリングツールを起動させます。ステータスバーに表示される[メニューアイコン]をタップし、[設定]を選択します。

    • iOS版の場合はスマートデバイスのアプリ一覧から、[InterstageARオーサリング]アイコンもしくは[InterstageARDev]アイコンをタップし、アプリケーションを起動させます。表示されるメニューから[設定]を選択してください。

    • Windows版の場合は、アプリ一覧から[InterstageAR]配下にある[オーサリング]アイコンもしくは[Dev]アイコンをタップし、アプリケーションを起動します。画面右上に表示される[設定]アイコンを選択します。

    • システム開発者が開発したAR重畳表示アプリケーションの場合は、システム開発者に確認してください。

  2. メニュー一覧から[アカウント設定]をタップします。
    Windows版の場合はこの操作は不要です。

  3. アカウント一覧画面にて、[新規アカウント追加]を選択します。

  4. アカウント種類選択画面にて、[その他のアカウント]を選択します。既にARサーバアカウントを作成している場合は、アカウント種別を選択する必要はありません。

  5. Interstage AR Processing Server以外のファイル管理サーバへのアカウント情報を入力し、[登録]を選択して下さい。

    • URL
      Interstage AR Processing Server以外のファイル管理サーバのURLを入力してください。

    • ID・パスワード
      Interstage AR Processing Server以外のファイル管理サーバのアカウント情報を入力してください。

注意

その他のアカウントとして設定できるアカウント数は10個までです。