ページの先頭行へ戻る
Interstage Business Application Server 運用ガイド(高信頼性ログ編)
FUJITSU Software

付録A 定量制限

高信頼性ログ機能の定量制限を、以下の表に示します。

表A.1 定量制限

項目

定量制限

ユーザログテーブル数

無制限

名標の長さ

英字

スキーマ名

36文字以内

表名(ユーザログテーブル名)

36文字以内

列名

36文字以内

DSO名

36文字以内

DSI名

36文字以内

データベーススペース名

36文字以内

認可識別子

18文字以内

日本語

スキーマ名

18文字以内

表名(ユーザログテーブル名)

18文字以内

列名

18文字以内

DSO名

18文字以内

DSI名

18文字以内

データベーススペース名

18文字以内

認可識別子

9文字以内

スキーマ要素

実表数/スキーマ

無制限

列数/表

最大1,094個

表の行長

CYCLIC構造(BLOB型を含む場合)

最大10メガバイト(ユーザログ本文)+1099バイト(LOG_TYPEからCONTEXT_IDの合計)

CYCLIC構造(BLOB型を含まない場合)

最大32000バイト

既定値オプションのデータ長

最大3000バイト (注)

容量/表

ペタバイトオーダ

注釈定義

256バイト

格納構造要素

実表

DSO数/スキーマ

無制限

DSI数

無制限

エントリ数

最大32767

DSI数/DSO

無制限

分割条件を指定する固定長文字列型の1つあたりのデータ長

CHARACTER

254文字

NATIONAL CHARACTER

127文字

キー構成列数

最大64列

任意列として記述する文字列型の1つあたりのデータ長

CHARCTER
VARCHAR

1000文字

NCHAR
NCHAR VARYING

500文字

構成列数

最大1024列

ページ長(BLOBが31キロバイト以内)

2、4、8、16、32キロバイト

ページ長(BLOBが32キロバイト以上)

32キロバイト

容量/DSI

2テラバイト未満

RDBシステムで管理可能なユーザログテーブル規模

10ペタバイト

データベーススペースの割付けサイズ

1キロバイト以上2テラバイト未満

RDBディクショナリの割付けサイズ

2テラバイト未満

DSIの割付けサイズ

2テラバイト未満

RDBディレクトリファイルの割付けサイズ

4テラバイト未満

テンポラリログファイル

BIログ域サイズ

16ギガバイト未満

AIログ域サイズ

16ギガバイト未満

アーカイブログファイル

制限なし

出力ファイル(rdbcycexp)

制限なし

RDBディクショナリ退避ファイル(rdbdmpdic)

制限なし

アーカイブログ退避ファイル(rdblog -B)

制限なし

アプリケーションの1プロセスあたりの最大コネクション数

ローカルアクセス

512

リモートアクセス

制限なし

) 既定値オプションを文字列定義で指定する場合、データ中の引用符は2バイトとして数えます。