FUJITSU Software Linkexpress 導入ガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
第6章 ネットワーク定義の設定(Linkexpressサーバ) | > 6.5 ネットワーク定義命令 | > 6.5.5 ネットワーク定義の命令一覧 | > 6.5.5.7 ネットワーク定義のオペランド一覧 |
protocol=プロトコル名
相手システムとデータ転送を実行する際に使用するプロトコル名を指定します。
指定可能な値は次のとおりです。
Linkexpress製品により対応しているプロトコルが異なります。詳細については、「解説書」の「3.1.4 機能面の差異」を参照してください。
TCP/IP(HTTP系)は、Linkexpress Enterprise Edition、またはLinkexpress Advanced Editionで利用可能です。
SANは、Linkexpress Enterprise Edition、またはLinkexpress SAN optionで利用可能です。
また、Linkexpress V5.0L10相当以降の場合、FTPは、Linkexpress Standard Edtitionでは利用できません。
プロトコルの説明については、通信プロトコルの対応を参照してください。なお、以下の通信パスにはTCP/IP(HTTP系)およびSANは使用できません。
注) FTP+も相手システムのDB-EXPRESSがサポートしていないため、使用できません。
以下の通信パスにはTCP/IP(HTTPS)およびSANは使用できません。
また、相手システムがグローバルサーバ/PRIMEFORCEのDTSおよびLinkexpress File Transferの場合、相手システムの通信プロトコルに応じて以下のオペランド値を設定してください。
目次
索引
![]() ![]() |