"A.1 Oracle リソースを含まない userApplication の作成" で作成した userApplication に Oracle 関連のリソースを登録します。
Oracle9i RAC スケーラブル運用の場合
Oracle9i RAC スケーラブル運用では userApplication は以下のように構成されます。(太枠のuserApplication リソースが、本節で作成・追加するリソースです。)
スタンバイ運用の場合
スタンバイ運用では userApplication は以下のように構成されます。 (太枠の userApplication リソースが、本節で作成・追加するリソースです。)
以下のコマンドを任意の1ノードで実行します。(<定義名>には “A.1 Oracle リソースを含まない userApplication の作成” で指定した定義名を指定してください。)
# hvw -n <定義名>
RMS Configuration Wizard による環境構築は、メニューの中から項目(番号)を選択して設定します。環境構築は、以下の手順で行います。
Application-Edit
userApplication を設定します。
Configuration-Generate
userApplication の生成を行います。
Configuration-Activate
userApplication を有効にします。
注意
Oracle リソースの作成/設定作業は、Oracle インスタンス、リスナーを手動で起動・停止し、正しく動作することを確認してから行ってください。
また、Oracle リソースの作成/設定作業の前に、クラスタ内の全ノードで Oracle インスタンス、リスナーおよび RMS を停止してください。
参照
詳しくは PRIMECLUSTER のマニュアルを参照してください。