ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Network Assist V13.2 操作手引書
FUJITSU Software

まえがき

本書の目的

本書は、「Systemwalker Network Assist」(以降、Network Assistと表記します)運用時の操作方法について説明しています。

Network Assistは、SNMPエージェント機能を持つハブ装置やルータ装置等のネットワークを構成する機器の監視機能や伝送路の監視機能を提供するソフトウェア製品です。

Systemwalker Network Assist Global Enterprise Editionは上記に加え、GS/PRIMEFORCEネットワークアダプターの監視も網羅し、オープン系ネットワーク機器に加えて、基幹系業務に最適な大規模・高信頼・高付加価値なネットワーク管理機能を提供します。

また、Systemwalker Centric ManagerとNetwork Assistが連携することで、ネットワーク機器監視を強化したシステム統合運用管理を実現します。

本書の読者

本書は、Network Assistを使用して運用管理および各種の操作を行う利用者を対象としています。

本書の構成

本書は、1章~6章、付録からなり、以下の構成となっています。

本書の位置づけ

Network Assistのマニュアル体系および位置づけを以下に示します。本書では、Network Assistを導入した後の各種操作による運用方法を説明しています。すべての情報を知りたい場合には、以下のマニュアルを参照してください。

本書の表記について

エディションによる固有記事について

本書は、Standard Edition、およびGlobal Enterprise Editionを説明しています。Standard Editionは、Windows版だけでサポートされています。 Global Enterprise Editionは、Solaris版だけでサポートされています。

本書では、エディションによる固有記事に対して以下の記号をタイトル、または本文に付けています。

固有記事の範囲は、タイトル、または本文に付いた場合で以下のように異なります。

Windows版とSolaris OS版の固有記事について

本書は、Windows版、Solaris OS版共通に記事を掲載しています。Windows版のみの記事、Solaris OS版のみの記事は、以下のように記号をつけて共通の記事と区別しています。

本文中でWindows版とSolaris OS版の記載が分かれる場合は、“Windows版の場合は~”、“Solaris OS版の場合は~”のように場合分けして説明しています。

略語表記について

輸出管理規制について

本ドキュメントを輸出または提供する場合は、外国為替および外国貿易法および米国輸出管理関連法規等の規制をご確認の上、必要な手続きをおとり下さい。

登録商標について

Microsoft、WindowsおよびWindows Serverは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。

Oracle とJava は、Oracle Corporation およびその子会社、関連会社の米国およびその他の国における登録商標です。

Netscape、Netscape の N および操舵輪のロゴは、米国およびその他の国における Netscape Communications Corporation 社の登録商標です。

その他の製品名は、各社の商標または登録商標です。

製品名等の固有名詞は、各社の商標または登録商標です。

その他、本マニュアルに記載されているシステム名、製品名等には、必ずしも商標表示(TM、(R))を付記しておりません。

出版年月および版数

2013年8月 第3版

著作権表示

Copyright 2002-2013 FUJITSU LIMITED