ページの先頭行へ戻る
Interstage Business Application Server セットアップガイド
FUJITSU Software

10.7 QueueConnectionFactoryの削除

フロー定義を削除するなどの理由により使用しないQueueConnectionFactoryが存在する場合は、Interstage管理コンソールまたはjmsrmfactコマンドでQueueConnectionFactoryを削除してください。jmsrmfactコマンドの詳細については、“Interstage Application Server リファレンスマニュアル(コマンド編)”を参照してください。

注意

  • QueueConnectionFactoryの削除は、Interstage Business Application Serverの環境をすべて削除する場合にだけ行います。

  • Interstage Job Workload Server、またはInterstage Service Integratorを同一サーバにインストールしている場合は、JNDI名が“APFWQCF”のQueueConnectionFactoryは削除しないでください。Interstage Job Workload Server、Interstage Service Integratorが正しく動作しなくなる場合があります。

Interstage管理コンソールを使用したQueueConnectionFactoryの削除

Interstage管理コンソールの[Interstage Application Server] > [システム] > [リソース] > [JMS] > [ConnectionFactory] > [QueueConnectionFactory] > [一覧]タブ画面で、対象となるQueueConnectionFactoryを削除します。
詳細は、Interstage管理コンソールのヘルプを参照してください。

jmsrmfactコマンドを使用したQueueConnectionFactoryの削除

アプリケーションサーバで、jmsrmfactコマンドを実行して対象となるQueueConnectionFactoryを削除します。コマンドのオプションおよびパラメタを以下に示します。コマンドのオプションおよびパラメタの詳細については、“Interstage Application Server リファレンスマニュアル(コマンド編)”を参照してください。

コマンドのオプションおよび
パラメタ

設定内容

<jndi-name>

削除したいConnectionFactory定義に登録されているJNDI名を指定します。

-M system

指定しないでください。

コマンドのオプションおよび
パラメタ

設定内容

<jndi-name>

削除したいConnectionFactory定義に登録されているJNDI名を指定します。

JNDI名が「java:comp/env/jms/TestFactory」というConnectionFactory定義を削除する場合のコマンドの実行例を以下に示します。

jmsrmfact TestFactory

注意

  • 本コマンドは、管理者権限またはInterstage運用者権限で実行してください。

  • jmsmkfact、jmsmkdst、jmsrmfact、jmsrmdstの各コマンド実行中は、本コマンドを実行することができません。また、アプリケーション連携実行基盤を実行中は、本コマンドを実行できない場合があります。

  • JNDI名“QueueCF001”のConnectionFactory定義は、QueueConnectionFactoryタイプのデフォルト定義として登録されています。デフォルト定義を削除することはできません。