運用サイト、バックアップサイトの管理サーバに、本製品のマネージャーをインストールします。
詳細は、「導入ガイド CE」の以下を参照してください。
「第2章 インストール」
「第3章 RORコンソールのSSL通信の環境設定」
「第4章 RORコンソールへのログイン」
「第5章 ライセンスの設定と確認」
「第6章 ブラウザへの証明書のインポート」
Disaster Recovery環境は、以下のように設定してください。
運用サイトとバックアップサイトで一致させる内容、重複させない内容について、「第2章 設計」を参照してください。
RORコンソール利用者に切替え発生を意識させない運用の場合、バックアップサイトのSVOMおよびVIOMをインストールするとき、以下のどちらかの環境としてください。インストール後の環境は、問いません。
運用サイトの管理サーバを停止する
運用サイトと同じネットワークに接続しない
運用サイト、バックアップサイトにおいて、切替え情報格納フォルダーの情報を以下の定義ファイルに指定します。
【Windowsマネージャー】
マネージャーのインストールフォルダー\SVROR\Manager\etc\customize_data\fa_dr.rcxprop
例
「3.2 切替え情報格納フォルダーの作成」の例のフォルダー構成で、かつ、切替え時、バックアップサイトでレプリケーションされた切替え格納フォルダーをEドライブにマウントする場合、以下の内容を記述してください。
#rcxstorage_define |
切替え範囲限定を実施する場合、運用サイト、バックアップサイトにおいて、レプリケーション対象のストレージプールを指定します。
【Windowsマネージャー】
マネージャーのインストールフォルダー\SVROR\Manager\etc\customize_data\fa_dr.rcxprop
例
グローバルプールStoragePool1、テナントtenantAのローカルプールStoragePool2をレプリケーション対象のストレージプールとして指定する場合、以下の内容を記述してください。ストレージプール名はフルパス(先頭の"/"は必須)で指定してください。また、複数のストレージプールをレプリケーション対象として指定する場合、複数行記述してください。
#dr_storagepool storage_pool=/StoragePool1 storage_pool=/tenantA/StoragePool2 |
注意
上記設定を実施しない場合、すべてのストレージプールがレプリケーション対象とみなされ、サイト上に存在するすべてのリソースが切替え対象です。レプリケーションはすべてのディスクリソースおよび仮想ストレージリソースに対して実施してください。
使用しているサーバ仮想化ソフトウェアがHyper-Vの場合、切替え範囲の限定は使用できません。
マネージャーのインストール後、必要に応じてSSL環境の環境設定を行います。
詳細は、「導入ガイド CE」の「第2章 インストール」および「第3章 RORコンソールのSSL通信の環境設定」を参照してください。
注意
Disaster Recovery環境を構築する場合は、認証局から発行された証明書を使用することを推奨します。
テスト証明書を使用する場合は、導入時、もしくは被災時の切替え後に、バックアップサイトの証明書もブラウザにインポートする必要があります。
詳細は、「導入ガイド CE」の「第6章 ブラウザへの証明書のインポート」を参照してください。
Disaster Recoveryを使用する場合、DR オプションのライセンスが必要です。
本製品のインストールを行った後、運用サイトおよびバックアップサイトにDR オプションのライセンスを登録してください。
ライセンスの登録方法については、「導入ガイド CE」の「第5章 ライセンスの設定と確認」を参照してください。
物理サーバのイメージ格納先フォルダーは、「3.2 切替え情報格納フォルダーの作成」で作成したImageフォルダーを指定してください。
仮想L-Server切替え(VMゲスト)を実施する場合、VMware vCenter Serverと通信できるサーバ(管理サーバなど)に、VMware vCenter Serverの版数に対応したVMware vSphere Command-Line Interface(vCLI)をインストールしてください。
切替え範囲限定を実施する場合、切替え対象のテナント、インフラ管理者用L-Server、イメージは、切替え対象のストレージプールに登録されているディスクリソースまたは仮想ストレージリソースを使用するようにしてください。
運用サイトとバックアップサイトの以下の証明書ファイルは一致させる必要があります。バックアップサイトのマネージャーをインストールした際に、運用サイトからコピーしてください。このとき、マネージャーを停止して実行してください。
なお、複数の運用サイトを1つのバックアップサイトで引き継ぐシステム構成にした場合、最初に作成した運用サイトのマネージャーのファイルを、ほかの運用サイトのマネージャーにもコピーしてください。
インストールフォルダー\SVROR\Manager\etc\opt\FJSVssmgr\current\certificate
インストールフォルダー\SVROR\Manager\etc\opt\FJSVrcxdm\certificate
インストールフォルダー\SVROR\Manager\sys\apache\conf\ssl.crt
インストールフォルダー\SVROR\Manager\sys\apache\conf\ssl.key
運用サイトで「導入ガイド CE」の「第18章 導入後の環境設定」にしたがって実施した以下のカスタマイズ設定は切替え前にバックアップサイトに反映する必要があります。
環境構築時に合わせて設定を行うか、切替え時に反映してください。
「18.1 メールの設定」
「18.2.3 申請プロセスの設定の変更方法」
「18.2.4 使用する申請プロセスの変更方法」
「18.3 ダッシュボードのカスタマイズ」
「18.4 仮想サーバのホスト名設定」
「18.5 リソース名の設定方式の設定」
「18.6 オーバーコミット機能の設定」
「18.7 L-Platform APIの環境設定の変更」
「18.9 物理L-Serverのシステムディスク設定」
「18.12 許諾の編集」
「18.13 利用者登録時の規約の編集」
編集した以下のファイルは退避しておいてください。
インストールフォルダー\RCXCFMG\config\command_config.xml
インストールフォルダー\RCXCFMG\config\mail_config.xml
インストールフォルダー\RCXCFMG\config\vsys_config.xml
インストールフォルダー\RCXCTMG\Charging\conf\accounting.properties
インストールフォルダー\RCXCTMG\MyPortal\config\application_process.properties
インストールフォルダー\RCXCTMG\MyPortal\config\custom_config.xml
インストールフォルダー\RCXCTMG\MyPortal\config\managerview_config.xml
インストールフォルダー\RCXCTMG\MyPortal\config\license\create\default
インストールフォルダー\RCXCTMG\MyPortal\config\license\reconfigure\default
インストールフォルダー\RCXCTMG\MyPortal\config\license\return\default
インストールフォルダー\RCXCTMG\SecurityManagement\conf\portal.properties
インストールフォルダー\IAPS\F3FMihs\servers\FJapache\htdocs\sopdocs\pub\html\ja\cRegApply_agreement.forUse_ja.html