ページの先頭行へ戻る
ServerView Resource Orchestrator Cloud Edition V3.1.1 NSオプション 説明書
ServerView

3.1.3 定義ファイルの作成

必要な定義ファイルを作成します。

ここでは、以下の定義ファイルの作成方法を説明します。

3.1.3.1 ネットワーク構成情報ファイル

ネットワーク構成情報ファイルに指定する情報は、「2.2.1.1 NSアプライアンスの事前準備」で決定した情報です。

ネットワーク構成情報ファイルの作成、定義内容の詳細については、「リファレンスガイド (コマンド/XML編) CE」の「15.6 ネットワーク構成情報」を参照してください。

NSアプライアンス用のネットワーク構成情報ファイルの場合に必ず指定すべき要素
管理IPアドレス(Netdevice ip)

IPv4アドレスを指定します。

管理LANのサブネットマスク(Netdevice subnetmask)

IPv4形式で指定します。

機器名(名称)(Netdevice name)

半角英数字、ピリオド(".")およびハイフン("-")で構成された32文字以内の文字列を指定します。

種別(Type)

"Firewall"を指定します。

アプライアンスの種別(ApplianceType)

"virtual"を指定します。

ベンダー名(Vendor)

"Fujitsu"を指定します。

モデル名(ModelName)

"NSAppliance"を指定します。

コミュニティー名(ReadCommunity)

半角英数字、アンダースコア("_")およびハイフン("-")で構成された32文字以内の文字列を指定します。

アカウント(User)

半角英数字、アンダースコア("_")およびハイフン("-")で構成された32文字以内の文字列を指定します。

パスワード(Password)

半角英数字、アンダースコア("_")およびハイフン("-")で構成された6文字以上32文字以内の文字列を指定します。

管理者パスワード(PrivilegedPassword)

半角英数字、アンダースコア("_")およびハイフン("-")で構成された6文字以上32文字以内の文字列を指定します。

NSアプライアンスの管理LANネットワークの構成に応じて、NSアプライアンス用のネットワーク構成情報ファイルに指定すべき要素
管理LANのVLAN ID(Netdevice vlanid)

NSアプライアンスを配備する物理L-Serverの管理LANと同じVLAN ID(同じネットワーク)を使用するネットワーク構成の場合は、本要素を省略します。
NSアプライアンスを配備する物理L-Serverの管理LANと異なるVLAN IDを使用するネットワーク構成の場合は、NSアプライアンスの管理LANのVLAN IDを指定します。

利用するネットワークデバイスの自動設定のモードに応じて、NSアプライアンス用のネットワーク構成情報ファイルに指定すべき要素
事前設定内容(PresettingInfo)

ユーザーカスタマイズモードのネットワークデバイスへの自動設定を利用する場合は、本要素を省略します。
簡単設定モードのネットワークデバイスへの自動設定を利用する場合は、"Simple"を指定します。


参照

ネットワーク構成情報ファイルの作成については、「設計ガイド CE」の「9.4.8 ネットワーク機器をリソースとして管理する場合」を参照してください。