ページの先頭行へ戻る
ServerView Resource Orchestrator Cloud Edition V3.1.1 運用ガイド
ServerView

15.4.5 利用料金の計算例

ここでは、以下の構成のL-Platformを操作した場合の計算例を示します。

構成

課金情報

課金情報は以下のとおりです。

リソース

リソース識別子

単位コード

単価

template

TE_01

month

\200.0

vm

IM_01

hour

\10.0

cpu

/VMPool

hour

\0.1

cpu_clock

/VMPool

hour

\0.2

memory

/VMPool

hour

\0.1

sys_disk

/StoragePool

hour

\0.1

disk

/StoragePool

hour

\0.2

snapshot

/StoragePool

hour

\0.1

操作

L-Platformに対する操作は以下のとおりです。

日時

操作

2012-07-01 10:10:00

L-Platform1を配備

2012-07-01 10:11:00

L-Server1を起動

2012-07-02 18:10:00

L-Server1を停止

2012-07-02 18:11:00

L-Server2を追加

2012-07-02 18:12:00

L-Server1のスナップショット1採取

2012-07-02 18:13:00

L-Server1を起動

2012-07-02 18:14:00

L-Server2を起動

2012-07-05 18:00:00

L-Server1、L-Server2を停止

2012-07-05 18:01:00

L-Platform1を解約

使用時間

各リソースの使用時間は以下のとおりです。

リソース

配備時間

稼動時間

L-Platform1

103時間51分(6231分)

-

L-Server1

103時間51分(6231分)

103時間46分(6226分)

L-Server2

71時間50分(4310分)

71時間46分(4306分)

システムディスク1

103時間51分(6231分)

-

システムディスク2

71時間50分(4310分)

-

拡張ディスク1

103時間51分(6231分)

-

拡張ディスク2

71時間50分(4310分)

-

スナップショット1

71時間49分(4309分)

-

利用料金

L-Platform1の利用料金は以下のとおりです。

ポイント

利用料金の端数について
利用料金の計算結果に通貨の最小単位より小さい端数がある場合、小数点以下は四捨五入されます。

L-Platformの異動について
L-Platformを異動した場合、従量課金のリソースの利用料金は、使用量に応じて異動元テナントと異動先テナントにそれぞれに割り振られます。定額課金のリソースの利用料金は異動元のテナントの利用料金として扱われます。