本製品は、本製品で設定したアクセスパスおよびファイバーチャネルスイッチに対して、アクセスパスを削除できます。
サーバノード(HBA)-サーバノード(HBA)、ストレージ(CA)-ストレージ(CA)間のファイバーチャネルスイッチの1対1の WWPN ゾーニングによるアクセスパスの削除はファイバーチャネルスイッチのプロパティのゾーニング情報で削除を実施してください。
スイッチのゾーン状態をゾーニング設定なし(No Security)状態に変更する目的でのアクセスパスの削除はできません。本製品は、ユーザーのアクセスパスの削除要求を処理する際にスイッチのゾーニング設定がすべて削除される場合、ダミーのゾーンを作成します。ゾーニングの削除によってゾーンセキュリティがなくなった場合、運用中のディスク領域に不用意なアクセスが発生する恐れがありますが、作成されたダミーゾーンでデータ破壊が防止されます。
スイッチのゾーン状態をゾーニング設定なし(No Security)状態に変更する場合は、手動でスイッチを No Security 状態にしてください。なお、作成されたダミーゾーンは、アクセスパスが追加されても削除されません。
留意事項
アクセスパスを削除できるのは、システム管理者のアカウントだけです。
ファイバーチャネルスイッチ内において、ポートゾーニングや WWNN ゾーニング、複数ポートの WWPN ゾーニングなどの1対1の WWPN ゾーニング設定以外で定義されているアクセスパスの削除はできません(本製品では1対1 WWPN ゾーニング設定だけを行います)。このような場合は、Webコンソールでファイバーチャネルスイッチのゾーニングを削除するか、直接ファイバーチャネルにログインし、設定を変更してください。
アクセスパス設定に関連するファイバーチャネルスイッチにカスケードされているすべてのファイバーチャネルスイッチが正しく認識されていることを確認してください。一時的にカスケードから外れているファイバーチャネルスイッチが存在している状態でアクセスパス変更が実施されると、以前のカスケード接続を簡単に復旧できない状態となります。(このような状態に陥った場合は、一時的にカスケードから外れていたファイバーチャネルのゾーニング情報をファイバーチャネルスイッチの cfgClear コマンドなどで削除することで、再度カスケード接続が可能となります。)
FC ルーティング機能の LSAN ゾーンで構成されているアクセスパスを本製品で削除する場合は、事前に、LSAN ゾーンを手動で装置から削除しておいてください。
サーバノードの設定
Windows サーバノードで富士通製マルチパスディスク制御機構または msdsm を使用している場合は、アクセスパス削除の前に必ずサーバノードのシャットダウンを実施してください。サーバノードを運用したまま削除をすると、Windows のパス検出論理が働き、以後のシャットダウン時に膨大な時間が掛かってしまいます。
運用管理サーバを兼ねている Windows サーバノードで富士通製マルチパスディスク制御機構または msdsm のアクセスパスを本製品で削除する場合は、運用管理サーバをシャットダウンさせ、アクセスパス対象FCケーブルを切断後、運用管理サーバを立ち上げ、アクセスパスの削除してください。
Unix の場合、アクセスパス削除の前に対象パスに対して umount を実施してください。
物理減設(Solaris OSだけ)
ETERNUS マルチパスドライバ 2.0.1 以上を使用し、かつ削除するアクセスパスの物理接続が、ゾーン設定が1つも設定されていないファイバーチャネルスイッチに接続している場合、アクセスパス削除を実行するケーブルを抜くなどの方法で事前に物理的に減設してください。
設定されているアクセスパスを削除します。
[Solaris OS(MPHD、MPLB環境の場合)]マルチパスの設定の解除を実施します。各コマンドのパラメーター仕様は、各ドライバのマニュアルを参照してください。
MPLB 2.2 以上の場合
# mplbconfig コマンドの -d オプションを実行して、マルチパスインスタンスからパスの削除を実施してください。
MPLB 2.1 以下、MPHD の場合
# iompadmコマンドの destroy を実行してください。
MPLB 2.1 以下、MPHD の場合は、パスの増減設コマンドをサポートしていません。そのため、上記コマンドでマルチパスインスタンスの削除を実施してください。
[Solaris OS(MPHD、MPLB、HDDV 環境の場合)]HDDVの解放
非活性増設設定/通常設定(hddvadm -m)環境の場合、対象サーバノード上で以下のコマンドを実行してください。
# hddvadm -i
hddv.conf が sd.conf に移動し、mphd.conf/mplb.conf ファイルも退避されます。
[Windows]富士通製マルチパスディスク制御機構または msdsm が設定されている場合は、Windows サーバノードをシャットダウンしてください。本製品は、この環境で Windows サーバノードが起動中の場合、アクセスパス削除を抑止します。
Webコンソールで対象アクセスパスの削除を実行してください。
[ETERNUS マルチパスドライバ 2.0.1 以上の場合] grmpdautoconf コマンドを実行し、パス減設を実施します。
(コマンド仕様の詳細は、『ETERNUS マルチパスドライバ ユーザーズガイド』を参照してください。)
# /usr/sbin/grmpdautoconf -d
[Solaris OS] 以下の作業でサーバノードにストレージを認識させます。
ETERNUS マルチパスドライバ 2.0.1 以上、MPLB、MPHD、HDDV で活性増設(hddvadm -M)環境の場合、以下のコマンドを実行してください。パスの減設後は、必ずサーバノードのファイバーチャネルカード定義を有効にするためにサーバを再起動する必要があります。
# /usr/sbin/shutdown -y -i6 -g0 (サーバ再起動) # disks -C
MPLB 2.2 以上、MPHD、HDDV で、非活性増設・通常設定(hddvadm -m)環境の場合、以下のコマンドを実行してください。
# touch /reconfigure
# /usr/sbin/shutdown -y -i5 -g0
シングルユーザーモードで立ち上げてください。
# hddvadm -m(sd.conf の必要部が hddv.conf に移動し、退避した mphd.conf/mplb.conf ファイルが復活します。)
# touch /reconfigure
# /usr/sbin/shutdown -y -i6 -g0(定義ファイル復活によって、各種ドライバのインスタンス(mplb/mphd/hddv)が構築されます。)
# disks -C
MPLB 2.1 以下の環境の場合
# touch /reconfigure
# /usr/sbin/shutdown -y -i5 -g0
シングルユーザーモードで立ち上げてください。
# hddvadm -m(sd.conf の必要部が hddv.conf に移動し、退避した mphd.conf/mplb.conf ファイルが復活します。)
# touch /reconfigure
# /usr/sbin/shutdown -y -i6 -g0
# disks -C
#iompadm コマンド の new コマンドでマルチパスを再度構築します。
ハードディスクドライバ(HDDV)とマルチパス制御(MPHD、MPLB)の両方とも使用していない環境の場合
# touch /reconfigure
# /usr/sbin/shutdown -y -i6 -g0
# disks -C
本製品上からのアクセスパスの確認をしてください。
[Windows]装置を再起動してください。
[Linux]装置を再起動してください。
[HP-UX]装置を再起動してください。
[AIX]装置を再起動してください。
[その他のサーバノード]デバイス削除認識をさせるための作業を行ってください。
VMware Infrastructure 3 Version 3.5 以降、VMware vSphere 4 以降、または VMware ESXi 3.5 以降の場合は、VMホストの再起動、または VMware Infrastructure Client からアクセスパスを設定した HBA について、Rescan を実行した後、本製品から当該サーバノードについて[設定の再読み込み]を実行してください。VMware Infrastructure Client の操作は、「4.1.8.2 VMware Infrastructure 3 Version 3.5以降、VMware vSphere 4以降、またはVMware ESXi 3.5以降」の「構成管理」の「アクセスパス管理」を参照してください。