ページの先頭行へ戻る
ETERNUS SF Express 15.3/ Storage Cruiser 15.3/ AdvancedCopy Manager 15.3 リリース情報
ETERNUS

2.1 各製品の非互換情報一覧

各製品における旧バージョンレベルからの非互換情報は、以下のとおりです。

表2.1 Expressの非互換項目一覧

非互換項目

移行前のバージョンレベル

14.2
以前

15.0

15.1

15.2

2.2.1 Expressがサポートを中止したWebブラウザ

2.2.2 Expressがサポートを中止したOSバージョンレベル

2.2.3 管理者の所属グループ

2.2.4 トラブル調査資料のメール送信機能

2.2.5 コピーグループ定義の取出し・取込み機能

2.2.6 RAIDグループの自動作成機能

2.2.7 装置情報の別名設定機能

2.2.8 Webコンソールの接続先アドレス

2.2.9 ライセンスに関する変更

2.2.10 出力するメッセージおよびイベントログの内容

2.2.11 express_diagコマンド

2.2.12 storageadm perfdataコマンドのパス (Windows環境)

2.2.13 調査資料採取コマンドの名称およびパス (Windows環境)

2.5.1 Extended Copyセッションのカウント方法とセッション一覧画面のデフォルトフィルター

2.5.2 コピーテーブルサイズの設定方法と設定できる最小値

2.5.3 Webコンソールの画面更新間隔と表示・入力単位

2.5.4 Webコンソールのヘルプボタンのデザインとオンラインヘルプの表示手順

○: 非互換あり
-: 非互換なし

表2.2 Storage Cruiserの非互換項目一覧

非互換項目

移行前のバージョンレベル

13.0

13.1

13.2,
13.3

13.4

14.0,
14.1

14.2

15.0

15.1

15.2

2.3.1 SN200 MDS(Cisco MDS)のイベント内容

2.3.2 イベント連携機能に渡す「引数1」の内容

2.3.3 デーモン起動・停止コマンドの名称およびパス (Solaris環境)

2.3.4 クラスタ環境用のCmdlineリソースのパス (Solaris環境)

2.3.5 VMware Infrastructure 3 Version 3.5の管理

2.3.6 LVMに関する表示内容 (HP-UX環境)

2.3.7 通信回復時のイベント内容

2.3.8 ssmgr3228メッセージの内容

2.3.9 SNMPトラップ受信プログラム

2.3.10 プログラムのデフォルトインストールパス (Windows環境)

2.3.11 調査資料採取コマンドの名称およびパス

2.3.12 Storage Cruiserがサポートを中止した管理対象装置

2.3.13 Storage Cruiserがサポートを中止したOSバージョンレベル

2.3.14 Storage Volume Configuration Navigatorのサポート中止

2.3.15 GUIクライアントの提供中止

2.3.16 ログインアカウントの変更

2.3.17 メモ情報と回転灯アイコンの表示を中止

2.3.18 Solarisサーバノードに対するビーコン機能の中止

2.3.19 関係管理に関する表示内容

2.3.20 性能管理に関する変更

2.3.21 ETERNUS ディスクアレイの装置登録に必要な情報

2.3.22 装置登録時のSNMPトラップ設定機能チェック

2.3.23 ファイバーチャネルスイッチ登録後のSNMPトラップ設定

2.3.24 シン・プロビジョニングプールの閾値監視で表示されるアイコン

2.3.25 シン・プロビジョニングプールの容量グラフの表示方法

2.3.26 管理対象サーバ削除時の動作

2.3.27 VMホスト上にVMゲストが存在する場合のVMホストの削除手順

2.3.28 End to Endビューの表示内容

2.3.29 マップ表示に関する変更

2.3.30 storageadm portコマンドおよびstorageadm iscsiportコマンドの出力内容

2.3.31 ETERNUS ディスクアレイのファームウェア版数の表記

2.5.1 Extended Copyセッションのカウント方法とセッション一覧画面のデフォルトフィルター

2.5.2 コピーテーブルサイズの設定方法と設定できる最小値

2.5.3 Webコンソールの画面更新間隔と表示・入力単位

2.5.4 Webコンソールのヘルプボタンのデザインとオンラインヘルプの表示手順

○: 非互換あり
-: 非互換なし

表2.3 AdvancedCopy Managerの非互換項目一覧

非互換項目

移行前のバージョンレベル

14.0
以前

14.1

14.2

15.0

15.1

15.2

2.4.1 AdvancedCopy Manager Copy Control ModuleでのリモートETERNUS ディスクアレイ登録方法

2.4.2 AdvancedCopy Manager Copy Control Moduleのホストアフィニティグループ一覧表示コマンドの名称

2.4.3 AdvancedCopy Manager Copy Control Moduleの出力メッセージ

2.4.4 AdvancedCopy Manager Copy Control Moduleの用語名称

2.4.5 GUIクライアントの提供中止

2.4.6 AdvancedCopy Managerがサポートを中止したストレージ装置

2.4.7 AdvancedCopy Managerがサポートを中止したOSバージョンレベル

2.4.8 プログラムのデフォルトインストールパス (Windows環境)

2.4.9 コマンドにおけるプレビューの中止

2.4.10 stgmgrinfobkupコマンドの-tオプション指定時の動作

2.4.11 stgenvdispコマンドの表示内容

2.4.12 swstbackupコマンドの動作 (Windows環境)

2.4.13 swsrpmakeコマンドおよびswsrpcancelコマンドの動作 (Windows環境)

2.4.14 PRIMECLUSTERに対する環境の設定・解除方法 (Linux環境)

2.4.15 調査資料採取コマンドの名称およびパス

2.4.16 カスケードコピーとコンカレントOPCを組み合わせたときのswsrpmakeコマンドの動作

2.4.17 acopc startコマンドおよびacsnap startコマンドの動作

2.4.18 クラスタシステムに対する環境の設定・解除方法 (Solaris、HP-UX環境)

2.4.19 AdvancedCopy Manager Copy Control Moduleのカスタマイズ手順

2.4.20 QuickOPCのコピー進捗率の情報

2.4.21 ハードウェア障害などが発生した場合の表示内容

2.5.1 Extended Copyセッションのカウント方法とセッション一覧画面のデフォルトフィルター

2.5.2 コピーテーブルサイズの設定方法と設定できる最小値

2.5.3 Webコンソールの画面更新間隔と表示・入力単位

2.5.4 Webコンソールのヘルプボタンのデザインとオンラインヘルプの表示手順

○: 非互換あり
-: 非互換なし