JMS-Rは、一般的なJMSに信頼性を強化した非同期メッセージング機能です。堅牢な業務システムにおいて、高速で安全性の高い非同期連携を実現します。
サービス利用側アプリケーションからISIを利用する場合、およびISIからサービス提供側を呼び出す場合に利用します。
JMS-Rの主な特長は、以下のとおりです。
非同期通信が可能
送信用と受信用のAPIを提供
JMS-R用のキューを使用
共通メッセージを利用した情報の送受信
メッセージ蓄積機能が使用可能
JMS(不揮発)よりも高速に連携可能
順番保証機能の利用が可能
サービスエンドポイント単位にメッセージの順番を保証(非推奨)
キュー単位にメッセージの順番を保証
キュー間転送機能を利用可能(ISI側、および対向側にJMS-Rが配置可能)
ローカルDBとのトランザクション機能を利用可能
キューの中に複数種類のメッセージが格納されている場合、取り出したい種類のメッセージだけを受信可能(フィルタ設定)
サービス利用側アプリケーションからISI間